
遊ぶ
🅿︎340台
❷ 横浜大世界
[よこはまだいせかい]
横浜中華街最大級のエンターテインメント施設
買い物からチョコレート作りの見学、中華衣装レンタルorチャイナドレスレンタル、占いまで、あらゆるエンターテインメントが揃う。中でも4階から8階にある「アートリックミュージアム」では、恐竜やサメに襲われたり、名画の一部になったり。目の錯覚を利用した不思議なアートの世界を体感しよう。




各作品にはポーズの一例やカメラの位置が記されている。例を真似してもオリジナルのポーズを決めてもOK! 遊び心満点の写真をSNSにアップ!!

全国各地のフォトスポットの投稿が話題の「エンジェルウィング」。ゴージャスな羽で気分は大天使! かわいいキッズ用もあるので、親子でも楽しめる。


有名な「エイムズの部屋」では、体の大きさが逆転!

1階「横浜大世界マーケット」には、横浜のロングセラー商品からオリジナル商品まで、約3,000点もの横浜みやげが揃う。

白いスープに黒い麺の「パンダラーメン」と、琥珀色のスープに黄色い麺の「金豚ラーメン」(各230円・税込)は、味よし、デザインよしでお土産にピッタリ!

卵一つで簡単に作れる、本物のふかひれを使用したスープ(3個入り1,150円・税込)。

DATA
045-681-5588
神奈川県横浜市中区山下町97
フロア・曜日により異なる
年中無休
アートリックミュージアム 大人1,300円、中高生1,000円、子ども600円、3歳以下無料
首都高速神奈川1号横羽線 横浜公園ICから約1.5km
体験する
🅿︎40台(有料)※
※入館で1時間無料、それ以降は30分毎に250円。満車の場合は近隣駐車場を利用。
❸ カップヌードルミュージアム 横浜
[かっぷぬーどるみゅーじあむ よこはま]
創造的思考を育む体験型食育ミュージアム
見て、触って、遊んで、食べて、楽しみながら発明・発見のヒントを学ぶ。オリジナルの「カップヌードル」や「チキンラーメン」を作ってみよう。8カ国の麺を味わえるフードアトラクションも。
※マイカップヌードルファクトリーは整理券または利用券が、チキンラーメンファクトリーは事前予約が必要。

1958年に安藤百福が発明した「チキンラーメン」から始まったインスタントラーメンの歴史を、3,000点を超えるパッケージで表現した「インスタントラーメン ヒストリーキューブ」。

世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生した小屋を忠実に再現した「百福の研究小屋」。

安藤百福のクリエイティブな発想を知る「クリエイティブシンキング ボックス」。


「カップヌードル」「カップヌードル カレー」のスープの味を表現したソフトクリーム。それぞれの具材をトッピングし、味も見た目も「カップヌードル」!!(各300円・税込)

ユニークでかわいいグッズがめじろおしのミュージアムショップ。カップヌードルメッセージメモ(500円・税込)とチキンラーメンまんじゅう(900円・税込)。

DATA
045-345-0918
神奈川県横浜市中区新港2-3-4
10:00〜18:00(入館は17:00まで)
火曜定休(祝日の場合は翌日)、年末年始定休
大人(大学生以上)500円、高校生以下は無料
※マイカップヌードルファクトリーは1食につき300円(要整理券または利用券付き入館券。2020年4月1日以降は1食につき400円。)
首都高速神奈川1号横羽線 みなとみらいICから約2km





好きな色のペンで自由に絵を描く。


スープは4種類の中から1つ、具材は12種類の中から4つ選ぶ。味の組み合わせは合計5,460通り!


トップページに戻る