【2021年12月1日現在】
気が付いたら家のあちこちに汚れが…。お手軽掃除で家中スッキリ!
手作り洗剤が大活躍!
エコ洗剤の代表と言えば、「重曹」「クエン酸」「セスキ炭酸ソーダ」。洗剤液をスプレーボトルに入れ、汚れにシュッとかけて拭き取り、仕上げに水拭きをすればOK。100円ショップなどで手軽に手に入るので、それぞれの性質に応じて使い分けて、気になる汚れを撃退しよう!
クエン酸
作り方
水200mlに小さじ1を溶かす。
こんな汚れに
- 水回りやポットの白い水アカ
- 風呂場の石けんかす
- トイレの黄ばみやアンモニア臭
- ★がんこな汚れには、スプレーした後キッチンペーパーをかぶせ、さらにスプレーして1時間くらい置く。
酸性なので、アルカリ性の汚れに効果的
注意
- 塩素系漂白剤と混ぜると有毒ガスが発生するため絶対に併用しない。
- 大理石やコンクリート、鉄には使用しない。
重曹
作り方
水200mlに大さじ1を入れ、よくかき混ぜて溶かす。
こんな汚れに
- キッチンの油汚れ
- 手あかや皮脂汚れ
- 生ごみの臭い
- ★がんこな汚れには、重曹を少量の水で溶かしてペースト状にし、クレンザーのように汚れにつけてこする。
弱アルカリ性なので、酸性の汚れに効果的
注意
- 天然素材のものやアルミは変色に注意
- 研磨作用があるので大理石や漆器は傷に注意
セスキ炭酸ソーダ
作り方
水500mlに小さじ1を溶かす。
こんな汚れに
- 換気扇やコンロの油汚れ
- 衣類の皮脂汚れ
- 血液による汚れ
- ★襟や袖などの部分汚れには、直接スプレーして10分くらいおき、ブラシなどで軽くこすってから通常通り洗濯すると効果的。
重曹よりも強い弱アルカリ性。酸性の汚れに効果的
注意
- 天然素材のものやアルミは変色に注意
※いずれの洗剤も事前に目立たないところで試し、変色や変質がないか確認してから使用してください。使用の際には手荒れを防ぐためゴム手袋を着用してください。
捨てる前に再利用!
使用済みラップ
使い終わったラップは、くしゃくしゃに丸めてスポンジ代わりに。台所用洗剤を少しつけてシンクをこするだけで、シンクを傷つけずにピカピカ! また、コンロや換気扇の油汚れにも、重曹水やクレンザーをつけてこすればみるみる落ちます。
ストッキング
伝線してしまったストッキングは、針金ハンガーと組み合わせてホコリ取りに。冷蔵庫や家具の下を滑らせれば、汚れがごっそり取れて気持ちいい!
作り方
- ①ストッキングは片方の足の付け根でカットする。
- ②ハンガーの中央を引っ張りひし形にする。
- ③②にストッキングをかぶせ、ピンと張らせる。
- ④余ったストッキングの口を結ぶ。
ボンドが汚れ落としに!
水回りの水栓の根元についた頑固な茶色い汚れは、なんと木工用ボンドできれいに落とせます。
- ①ボンドを根元の周りにたっぷりつけて、1日乾かす。
- ②透明になったボンドをはがすと、汚れも一緒にペロッと取れる。
木製のもの以外には接着しにくいという特性を生かしたお掃除術です。
<< レトルトカレー食べ比べ編
BACKトップページに戻る