トヨタカローラ千葉
トヨタカローラ千葉 TOPへ戻る
C.C.Roadのロゴ
  • 最新号TOP
  • ドライブ
    プラン
  • 歴史散歩
  • おでかけ
    コラム
  • グルメ
  • ピックアップ
  • COOL
    JAPAN
  • 推し
    グルメ
  • 過去の
    C.C.Rord一覧
     

menu

  • 最新号TOP
  • ドライブプラン
  • 歴史散歩
  • おでかけコラム
  • グルメ
  • ピックアップ
  • COOL JAPAN
  • 推しグルメ
  • 過去のC.C.Road一覧
  1. TOP
  2. どこいくナビ(C.C.Road)
  3. ドライブプラン
  4. 【No.78】我が家のキャンプ計画 1日目
【2021年8月1日現在】

ドライブプラン-我が家のキャンプ計画1日目

1日目

🅿︎ 37台(有料) 養老渓谷(粟又の滝)
[ようろうけいこく(あわまたのたき)]

養老渓谷の自然の魅力を思いきり堪能しよう!

夷隅郡大多喜町を流れる養老川によってできた養老渓谷の、あふれる自然を堪能しよう。渓谷沿いには、足湯から露天まで楽しめる多くの温泉施設や宿が点在。ハイキングコースも整備されており、約100mにわたってゆるやかに流れ落ちる粟又の滝は必見。
【特集】養老渓谷(粟又の滝)

房総随一を誇る名瀑、粟又の滝。マイナスイオンを浴びてリフレッシュ。

【特集】養老渓谷(粟又の滝)水辺の風景
【特集】養老渓谷(粟又の滝)水辺の道

粟又の滝を巡るコースは平坦で比較的歩きやすいが、滑りにくい靴で散策を。

【特集】養老渓谷(粟又の滝)展望台からの景色

眼下に滝を見下ろせる展望台もある(無料駐車場あり)。

DATA

電話のアイコン

0470-80-1146(大多喜町観光協会)

マップピンのアイコン

千葉県夷隅郡大多喜町粟又157

車のアイコン

圏央道市原鶴舞ICから約23km

🅿︎ 14台 山里のジェラテリア 山猫
[やまさとのじぇらてりあ やまねこ]

野菜のジェラートが味わえる

野菜ソムリエが身体も心も元気に、との思いで手がけるスイーツが注目を集める人気店が4月に新装オープン。地産地消の無農薬果実・野菜を使用したジェラートやソフトクリーム、かき氷は、他では味わえないおいしさ(かき氷は土・日曜日限定、完全予約制)。
【特集】山里のジェラテリア-山猫の野菜ジェラート
【特集】山里のジェラテリア-山猫の店舗外観

緑の中に佇むスタイリッシュな店舗

DATA

電話のアイコン

なし

マップピンのアイコン

千葉県夷隅郡大多喜町粟又5-1
(粟又の滝入り口)

時計のアイコン

11:00〜16:00(平日・土曜日)、
10:00〜16:00(日曜日)

カレンダーのアイコン

HPで要確認

車のアイコン

圏央道市原鶴舞ICから約23km

🅿︎ 近隣に有料駐車場あり 向山・共栄トンネル
[むかいやま・きょうえいとんねる]

養老渓谷の新たなSNSスポット

【特集】向山・共栄トンネル

撮影すると緑色に光が現れ幻想的な写真に。

県道81号線にある全長約115mのトンネルは、「2階建て」として有名に。トンネルの下段はコンクリートの塗装が施されているが、上段は素掘りが行われた状態のまま現存している。SNSでも幻想的な風景に出会えると話題のスポットだ。
※車が通行するので歩行の際は注意してください。

DATA

電話のアイコン

0436-96-0055(養老渓谷駅前観光案内)

マップピンのアイコン

千葉県夷隅郡大多喜町葛藤176

車のアイコン

圏央道市原舞鶴ICから約17km

🅿︎ 25台 養老渓谷釣堀センター
[ようろうけいこくつりぼりせんたー]

マスやコイ釣りを体験 家族みんなで気軽にレジャー

大自然に包まれたロケーションの中、マスやコイの釣りが楽しめる。養老渓谷から引いた水の中を泳ぐ魚たちは、温度が一定に保たれていることもあり元気いっぱい。塩焼きやフライにしたマスが味わえる食事処や、食材も揃うバーベキューガーデンも併設されているので、食事の前後に家族みんなで気軽に挑戦してみてはいかが。
【特集】養老渓谷釣堀センター
初心者でも簡単に釣れるので、盛り上がること間違いなし!
◎遊魚料(貸し竿・えさ付)
マス(7~9月を除く)200円(別途マス1尾350円)
コイ(通年)500円(追加えさ代100円)
【特集】養老渓谷釣堀センターのマスフライ定食
【特集】養老渓谷釣堀センターのマス塩焼き定食

店内ではマスの塩焼き、マスフライなどのマス料理が味わえる。マス塩焼き定食、マスフライ定食各1,100円(ご飯、味噌汁、お新香、小鉢付き。マスフライ定食にはサラダも付く)。

【特集】養老渓谷釣堀センターの食事処店内

店内は愛犬も一緒に飲食OK。

DATA

電話のアイコン

0470-85-0031

マップピンのアイコン

千葉県夷隅郡大多喜町葛藤163-1

時計のアイコン

10:00〜22:00(釣りは日暮れまで)

カレンダーのアイコン

火曜日(祝日の場合は営業)

車のアイコン

圏央道 市原舞鶴ICから約17km

※新型コロナウイルス感染症への対策として、テーブルの消毒の徹底、アルコール消毒液のご用意、テーブル同士の十分な間隔の確保、窓の開放による十分な換気を行っております。

🅿︎ 50台(15時から無料) The Bamboo Forest
[ざ・ばんぶーふぉれすと]

新たなスタイルのキャンプを動物たちとふれあいながら

ふれあい動物園「サユリワールド」に併設したグランピング施設。「グランピング」とは、グラマラスとキャンピングを合わせた言葉で、自分たちでテントを張らなくても気軽で豪華なキャンプが楽しめる、新たなスタイル。ホテル並みの施設の充実度を誇るテントやロッジに泊まり、キリンと一緒に朝食を楽しめる(オプション)のは、ここならでは貴重な体験だ。
【特集】The-Bamboo-Forest

竹林に包まれた清涼感漂う空間。

【特集】The-Bamboo-Forestのロータスベルテント外観

タマネギのような形をしたかわいらしいロータスベルテントは一番人気。テラス席でのんびり語らいの時間を。

【特集】The-Bamboo-Forestのロータスベルテント内風景

テントは動物をイメージした内装で冷暖房完備。ふかふかのベッドに子どもたちも大はしゃぎ!

【特集】The-Bamboo-Forestでの夕食

夕食はコース仕立ての豪華なBBQを。天気が良ければ屋外のテラスも使用できる。朝食は地元の食材を使った洋食をいただける。

【特集】The-Bamboo-ForestのBBQ食材
【特集】The-Bamboo-ForestでBBQ

DATA

電話のアイコン

0436-63-6277

マップピンのアイコン

千葉県市原市山小川790

時計のアイコン

9:00〜18:00(電話受付時間)

円マークのアイコン

室料29,000円~、利用料33,000円
(夕朝食付き大人2人、
子ども2人キッズプレート)

車のアイコン

圏央道 市原舞鶴ICから約1.5km

<< 前日点検で安心ドライブ!

|

我が家のキャンプ計画 2日目 >>

BACK NEXT
C.C.Road No.78
トップページに戻る

カテゴリー

トヨタカローラ千葉C.C.Roadのドライブプランページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadの歴史散歩ページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのおでかけコラムページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのグルメページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのピックアップページ
トヨタカローラ千葉C.C.RoadのCOOLJAPANページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのワタシの愛する推しグルメページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadの過去一覧
トヨタカローラ千葉C.C.Roadの最新号詳細ページ
サイトマップ
  • 新車を探す
  • 新車ラインアップ一覧
  • 新車 試乗車・展示車 一覧
  • 新車 見積りシミュレーション
  • ご購入相談(商談予約)
  • 安心サポートセンター
  • 安心ネットワーク
  • U-CAR・中古車を探す
  • U-Car・中古車を探す
  • U-Car展示場一覧
  • ロングラン保証
  • トヨタのクルマ買取
  • アフターサービス
  • ご入庫予約
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • 12か月定期点検
  • 6か月定期点検
  • トヨタプロケア10
  • 板金・塗装
  • ボディコーティング
  • ガラス撥水コート
  • 室内消臭・抗菌
  • クルマを売りたい
  • TS3でポイントをためる
  • JAFなら故障の時も安心
  • インフォメーション
  • ご利用にあたって
  • 所有権解除について
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ニュース
  • ブログ・イベント情報一覧
  • オフィシャル‘ info ブログ
  • どこ行くナビ( C.C.Road)
  • LINE
  • line
  • instagram
  • 店舗一覧
  • 会社概要
  • 所有権解除
  • 採用情報
  • 営業日カレンダー
Copyright ©TOYOTA COROLLA CHIBA CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 千葉県公安委員会 第441340000904号