
🅿︎周辺の無料駐車場を利用 ❻ 犬吠埼灯台
[いぬぼうさきとうだい]
関東最東端に建つ白亜の灯台から見わたす海の絶景を満喫
関東の最東端にある犬吠埼灯台は、三方を海に囲まれ荒波が打ち寄せる海食台地に建っている。白亜の灯台には、99段のらせん階段を登ることができ、大海原の絶景をさらに上から望むことができる。灯台の歴史に触れられる犬吠埼灯台資料展示館も隣接。

1874年にイギリス人技師の設計でつくられた高さ31.3mのレンガづくりの西洋式灯台。2020年に重要文化財に指定された。

灯台のらせん階段を登りきると、太平洋の雄大な絶景が眼前に広がる。

君ケ浜灯台下広場からは、断崖に建つ灯台を鑑賞できる。

2012年3月14日に設置された白いポスト。「幸せを呼ぶポスト」などと呼ばれ、人気のフォトスポットに。

犬吠埼灯台のレンズと同等の大型一等レンズで、回転装置を含めた全体の高さは5.15m。灯台に隣接する資料展示館で展示。
DATA
0479-25-8239
千葉県銚子市犬吠埼
8:30〜17:00(10〜2月は16:00まで)
年中無休(荒天時は休館)
300円、小学生以下無料(保護者同伴)
東関東自動車道 潮来ICから約40km
🅿︎94台 ❼ 犬吠テラステラス
[いぬぼうてらすてらす]
海を眺めながらのお買い物 さまざまな地元の味も勢ぞろい
犬吠埼灯台にほど近い、海を見渡す場所に建つショッピングモール。1階にはカフェと野菜マルシェとショップ、2階には眺めの良いテラスとお土産コーナーがある。雄大な海の眺めを楽しみながら買い物を楽しもう。



館内には犬吠埼灯台のオブジェやブランコなどのフォトスポットが。


2階の犬吠テラステラスマーケットでは、灯台など海をモチーフとしたおしゃれな雑貨や銚子の名産品、オリジナルのお菓子など、お土産がフロアいっぱいに並ぶ。

銚子の青い海をイメージした水出し緑茶「青い緑茶」(1個820円)。

千葉・茨城など近郊でとれた新鮮な野菜や果物などを販売。瓶詰のピクルスなどの加工品も。

日本一早い日の出が見られる見晴らしの良いテラス。ハンモックベンチで一休み。


菓子パンや食パンなど、120種類以上ものパンが揃う。人気No.1の「塩堅焼きバター」(左・110円)、ドイツ発祥の揚げ菓子パン「クラプフェン」(手前・148円)、灯台あんぱん(右・168円)、銚子の醤油を使用した「醤油カヌレ」(奥・250円)。
DATA
0120-25-1240
千葉県銚子市犬吠埼9575-2
10:00〜18:00(冬季は17:00まで)
年中無休(各店舗により異なる)
東関東自動車道 潮来ICから約40km
🅿︎約30台 ❽ アメリカンレストラン プれンティ
[あめりかんれすとらん ぷれんてぃ]
大っきなパフェが大人気!食いしん坊も大満足の味と大きさ
ログハウス風の建物のアメリカンレストランは、食べごたえあるビックサイズメニューが人気だ。食パンの大きさに驚くグラタントーストや、器の倍以上ある巨大なパフェの数々はSNS受けすること間違いなし。仲間とシェアしながら、わいわいと味わいたい。


店内は広々としたカントリー風の雰囲気。

食パン1斤をくり抜いてたっぷりのグラタンを詰め込んだグラタントースト(1,080円)と、300gものボリューミーな特製ジャンボハンバーグ(1,420円)。

名物のチョコレートパフェ(880円)はインパクト抜群!生クリームの下にはたっぷりのアイス。
DATA
0479-33-2535
千葉県銚子市笹本町165
11:00〜21:00(LO.20:20)
火曜定休
東関東自動車道 潮来ICから約24.5km
トップページに戻る