
🅿︎61台 ❶ 市原歴史博物館
[いちはられきしはくぶつかん]
見て、触れて、体感できる 新感覚の博物館
2022年11月にオープンした、体験型施設を併設した新感覚の歴史博物館。市原に残されてきたさまざまな歴史的資料がプロジェクションマッピングなどの最新技術を使って展示され、土日祝には発掘体験や古代衣装体験などのさまざまな体験イベントも実施している。


市原市の文化財や見どころを示したジオラマ。タッチモニターで解説が見られる。

市原歴史博物館 外観。

縦4mもある五大力船の実物の舵にCG映像を重ね、当時の船の姿をよみがえらせる大迫力の展示。

国産最古の有銘鉄剣「王賜」銘鉄剣。


3Dプリントで製作した文化財のレプリカを展示。実際に触ることで歴史がより身近に。

イノシシの形をした土製品はミュージアムグッズにも(各500円)。


市内で見つかった古墳時代の建物を再現。古代衣装を着て当時の人々になりきって記念撮影!

発掘調査の成果をもとに、古代住居の土ぶき屋根やかまどなどを再現。当時の竪穴建物での生活が体験できる

全長約47mの前方後円墳「山倉1号墳」を5分の1の大きさで再現。



昭和初期のレンガのかまどを再現。昔ながらの農具に触れたり、石臼をひいたり、少し昔の暮らしが体験できる。また、建物の前庭では、ベーゴマやけん玉などの昔遊びを楽しめる。

石やシカの角でたたいて貝に穴を開けるという縄文時代の作り方で、貝のブレスレット作りに挑戦!(200円)

出来上がったベンケイガイのブレスレットはお土産に持ち帰れる。

本物の縄文土器を発掘できる「発掘体験」では、時間を忘れて土器探しに夢中に。学芸員による説明を聞いたり、発掘調査で実際に使われている道具を使って発掘したりすることもできる。
DATA
0436-41-9344
市原市能満1489
9:00~17:00(最終入場は16:30)
月曜定休(祝日の場合は翌平日)・年末年始
大人300円、高校生200円、中学生以下 無料 ※企画展・特別展については別料金
館山自動車道 市原ICより約5.6km
🅿︎約10台 ❷ Bakery & Cafe Restaurant ハートの木
[べーかりーあんどかふぇれすとらん はーとのき]
パンの香りに包まれてゆったりとしたひとときを
2023年7月にオープンした、ガーデニングの施工会社が経営するベーカリー&カフェレストラン。エントランスのおしゃれなグリーン使いはガーデニングの参考に。花やグリーンに囲まれた居心地の良い室内も、スイーツやパンの香りが食欲を誘う。庭を眺めながらキッシュやハンバーグなどの手作りメニューをゆっくり楽しんで。

植栽を見ながら食事ができるテラス席。

「手作りハンバーグセット」(奥・1,200円)と「2種類のキッシュとソーセージセット」(手前・1,200円)。国産牛肉100%のハンバーグはふっくらジューシーな食感。ハンバーグとキッシュにはこだわりの卵を、サラダには柔らかく新鮮な契約農家の水耕栽培レタスを使用。

手作りのパンや、シフォンケーキ、プリンなどのスイーツも人気。


ハートの木の外観と店内の様子。
DATA
0436-63-5537
市原市北国分寺台2-12-1
10:30〜21:00(LO20:30)
月曜定休 ※隔週で火曜休もあり。詳細は公式HPまたはInstagramを参照。
館山自動車道 市原ICより約4.4km
トップページに戻る