
🅿︎168台 ➎ 鳥居崎海浜公園
[とりいざきかいひんこうえん]
おしゃれな海辺リゾートで夕陽を眺めながら散歩して
「恋人の聖地」に選定されている日本一高い歩道橋・中の島大橋へ続く公園を、2022年3月にリニューアル。アートの飾られたカフェやレストラン、宿泊施設の他、海に沈む夕陽を眺められるラバーズテラス、光と水の演出が美しい噴水広場などが整備され、中の島大橋の夕景も必見。春分の日、運が良ければダイヤモンド富士を拝めるかも。


地元食材とアートが楽しめるフードコートスタイルのカフェ。千葉県産の豚肉を使ったカレーや木更津名物穴子料理などのフードも充実。

左から抹茶わらび餅(660円)、フォンダンショコラ(690円)、シングルオリジンスペシャリティコーヒー(550円)、人工甘味料・着色料不使用のりんごスカッシュ(480円)。

海を見ながら広々とした遊歩道を散策。

夜になると噴水がライトアップされ、一転してロマンチックな雰囲気に。

遊歩道に設けられたウッドデッキでは、海を行き交う船をのんびり眺めてリラックス。


KISARAZUモニュメントには、木更津市のマスコットキャラクター「きさポン」も。
DATA
0570-03-7100
木更津市富士見3-5
休日は各施設による。詳細は公式HPにて
館山自動車道 木更津南ICより約4.8km
🅿︎18台 ❻ アジアンダイニング RomAisa
[あじあんだいにんぐ ろむえしあ]
旅気分でいただく 本格タイ料理
RomAisaとはタイ語で“アジアの風”。日本で18店舗しかないタイ王国政府「タイ・セレクト・シグネチャー」認定レストラン。タイから買い付けた本格的な調度品で飾られた空間は、まるで海外旅行に来たかのよう。タイ宮廷料理レストラン出身のシェフが創りだすタイ料理をいただきながら、のんびり「タイ時間」を過ごそう。

アジアンダイニング RomAisaの外観。

本格的なタイ料理がずらり!手前から時計回りに脱皮ガニのカレー炒め(2,300円)、空心菜炒め(1,200円)、トムヤムクン(1,260円)、生春巻き(1,280円)、ガパオライス目玉焼き付き(1,500円)。メニューに辛さの目安がついているので安心。

掘りごたつのテーブル席はファミリーやグループでのんびり食事を楽しむのにぴったり!

タイの代表的な乗り物「トゥクトゥク」で、送迎やデリバリーのサービスも。
DATA
0438-30-6161
木更津市請西1899-9
11:30〜14:30、17:30〜22:30(日曜は〜22:00) ※LOは閉店30分前
月曜(祝日の場合は翌平日)、火曜定休 ※不定休あり。詳細は公式HPを参照。
館山自動車道 木更津南ICより約6km

東京湾アクアライン「木更津金田IC」から車で5分。大型駐車場の目の前が潮干狩り場という絶好のロケーションで、潮干狩りに必要な道具は全てレンタルできる。潮干狩り期間中は毎日イベントを開催。赤や金のはまぐりを見つけて、焼き海苔をゲットしよう!

DATA
438-41-1341
(新木更津市漁業協同組合牛込支所)
木更津市牛込1434-2
3/25(月)~6/27(木)※営業日は潮時により異なる。詳細は公式HPの潮見表を参照。
800台(無料)
ドライブカー
ポイントCheck!
世界スタンダードの都市型SUV ハリアー
四半世紀のときを越えさらに進化

ボディカラーは力強くシックなたたずまいのブラック。全長4,740mm、全幅1,855mm、全高1,660mmのミドルサイズ。

車両全体で躍動感を表すフォルムに、精悍さとワイド感を際立たせるヘッドランプ。

細かい設計で前方の良好な視界を確保。レスポンスの良い走りで運転がさらに楽しく!

「書斎のような空間」をイメージした、さりげないセンスが光るインパネ。12.3インチの大型ディスプレイ※は見やすさも操作性も快適。

ゆったりとした後部座席には、USBポートやアームレストにドリンクホルダーが付いて便利。
※ Z“Leather Package”、Zに標準装備。

後部座席は6:4分割可倒式を採用し、ラゲージ容量をフレキシブルにアップできる。
詳細はこちら
<< ドライブプラン 新風堂本店〜袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁
BACKトップページに戻る