トヨタカローラ千葉
トヨタカローラ千葉 TOPへ戻る
C.C.Roadのロゴ
  • 最新号TOP
  • ドライブ
    プラン
  • 歴史散歩
  • おでかけ
    コラム
  • グルメ
  • ピックアップ
  • COOL
    JAPAN
  • 推し
    グルメ
  • 過去の
    C.C.Rord一覧
     

menu

  • 最新号TOP
  • ドライブプラン
  • 歴史散歩
  • おでかけコラム
  • グルメ
  • ピックアップ
  • COOL JAPAN
  • 推しグルメ
  • 過去のC.C.Road一覧
  1. TOP
  2. どこいくナビ(C.C.Road)
  3. 歴史散歩
  4. 【No.81】古代の史跡
【2022年3月1日現在】

歴史散歩

開発が進む沼南地域では、数々の貴重な史跡が発掘されているのをご存知だろうか。歴史を今に伝える遺跡を巡り、歴史ロマンを感じてみよう。

岩名古墳公園
[いわなこふんこうえん]

房州石を使用した珍しい古墳

【歴史散歩】岩名古墳公園

6世紀末~7世紀初頭に作られた岩名古墳は、周辺地域を治めた豪族の墓。近隣では数少ない横穴式石室が残っており、内部は鋸南産の房州石が使われている。石室内は「岩名の洞窟」と呼ばれ、かつては地元の子どもたちの遊び場だったそう。

DATA

電話のアイコン

04-7123-1366(野田市生涯学習課)

マップピンのアイコン

野田市岩名326-1

パーキングのアイコン

なし

車のアイコン

常磐自動車道 柏ICより約12km

前原古墳群
[まえはらこふんぐん]

我孫子市内最古の古墳

【歴史散歩】前原古墳群

2009年に調査が行われた2基からなる前原古墳群は、現在の高野山桃山公園内の手賀沼を望む場所から発見。出土した土器から3世紀後半に作られたことが明らかに。現在は、2基とも、地下に埋め戻して保存されているが、説明板で当時の様子を紹介している。

DATA

電話のアイコン

04-7185-1583(我孫子市教育委員会)

マップピンのアイコン

我孫子市高野山454ほか

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

常磐自動車道 柏ICから約15km

片山古墳群
[かたやまこふんぐん]

手賀沼南岸を見下ろす古墳群

【歴史散歩】片山古墳群

手賀の丘公園東側に位置する片山古墳群は円墳79基、方墳4基、前方後円墳1基。縄文~古墳時代の住居跡や、土器、炉穴などが周辺から見つかっており、多くの人々が生活を営んでいた地だったことが分かる。

DATA

電話のアイコン

04-7191-7414(柏市教育委員会)

マップピンのアイコン

柏市片山275

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

常磐自動車道 柏ICから約16km

東深井古墳群
[ひがしふかいこふんぐん]

13基の古墳が点在する憩いの場

【歴史散歩】東深井古墳群

古墳時代後期の有力者一族が埋葬されている、東深井古墳公園内の古墳群。ここから人や馬、鶏などの埴輪が出土しており、現在流山市立博物館に収蔵されている。また、魚の形をした珍しい埴輪も出土している。

DATA

電話のアイコン

04-7159-3434(流山市立博物館)

マップピンのアイコン

流山市東深井815

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

常磐自動車道 柏ICから約4km

道作古墳群
[どうさくこふんぐん]

印旛沼西岸を代表する古墳群

【歴史散歩】道作古墳群

古墳時代後期~終末期にかけての様子を今に伝える道作古墳群は、前方後円墳や円墳など計22基から構成。その中でも全長46m、高さ4mの大きさを有する1号墳は、印旛沼西岸域で最大の規模を誇る。

DATA

電話のアイコン

0476-33-4714(印西市教育委員会)

マップピンのアイコン

印西市小林2826-1

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

東関東自動車道 富里ICから約19km

木下貝層
[きおろしかいそう]

関東平野一帯に広がっていた海の名残

【歴史散歩】木下貝層

千葉県北部から茨城県南部にかけて広がる木下貝層。木下万葉公園内では、厚さ4.3m、長さ30mにわたって貝類の化石が密集する露頭が見学可能だ。同公園の露頭は、2002年に国指定天然記念物に指定され、県を代表する地層として知られる。

DATA

電話のアイコン

0476-33-4714(印西市教育委員会)

マップピンのアイコン

印西市木下字1944ほか

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

東関東自動車道 富里ICから約22km

  • 【No.80】テーマ:源頼朝ゆかりの地
    前回の記事
    【No.80】テーマ:源頼朝ゆかりの地
  • 【No.82】テーマ:ミュージアム
    次回の記事
    【No.82】テーマ:ミュージアム
C.C.Road No.81
トップページに戻る

カテゴリー

トヨタカローラ千葉C.C.Roadのドライブプランページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadの歴史散歩ページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのおでかけコラムページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのグルメページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのピックアップページ
トヨタカローラ千葉C.C.RoadのCOOLJAPANページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのワタシの愛する推しグルメページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadの過去一覧
トヨタカローラ千葉C.C.Roadの最新号詳細ページ
サイトマップ
  • 新車を探す
  • 新車ラインアップ一覧
  • 新車 試乗車・展示車 一覧
  • 新車 見積りシミュレーション
  • ご購入相談(商談予約)
  • 安心サポートセンター
  • 安心ネットワーク
  • U-CAR・中古車を探す
  • U-Car・中古車を探す
  • U-Car展示場一覧
  • ロングラン保証
  • トヨタのクルマ買取
  • アフターサービス
  • ご入庫予約
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • 12か月定期点検
  • 6か月定期点検
  • トヨタプロケア10
  • 板金・塗装
  • ボディコーティング
  • ガラス撥水コート
  • 室内消臭・抗菌
  • クルマを売りたい
  • TS3でポイントをためる
  • JAFなら故障の時も安心
  • インフォメーション
  • ご利用にあたって
  • 所有権解除について
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ニュース
  • ブログ・イベント情報一覧
  • オフィシャル‘ info ブログ
  • どこ行くナビ( C.C.Road)
  • LINE
  • line
  • instagram
  • 店舗一覧
  • 会社概要
  • 所有権解除
  • 採用情報
  • 営業日カレンダー
Copyright ©TOYOTA COROLLA CHIBA CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 千葉県公安委員会 第441340000904号