トヨタカローラ千葉
トヨタカローラ千葉 TOPへ戻る
C.C.Roadのロゴ
  • 最新号TOP
  • ドライブ
    プラン
  • 歴史散歩
  • おでかけ
    コラム
  • グルメ
  • ピックアップ
  • COOL
    JAPAN
  • 推し
    グルメ
  • 過去の
    C.C.Rord一覧
     

menu

  • 最新号TOP
  • ドライブプラン
  • 歴史散歩
  • おでかけコラム
  • グルメ
  • ピックアップ
  • COOL JAPAN
  • 推しグルメ
  • 過去のC.C.Road一覧
  1. TOP
  2. どこいくナビ(C.C.Road)
  3. 歴史散歩
  4. 【No.84】懐かしさ漂うレトロ駅-C.C.Road
【2022年12月1日現在】

歴史散歩-懐かしさ漂うレトロ駅

ゆったりとした時間が流れ、人の温かさを感じさせてくれるレトロな駅。エリア内には、いすみ鉄道、小湊鐵道、JR久留里線といったローカル線が走っていて、魅力的な駅がたくさん。

いすみ鉄道 大原駅
[おおはらえき]

いすみ鉄道とJR外房線が交差する駅

【歴史散歩】大原駅

1899年(明治32年)12月13日開業

JR外房線と接続している大原駅は、いすみ鉄道の上りの終着駅。ホームでは、壁画アーティストのミヤザキケンスケ氏と地元高校生(大原高校と大多喜高校)が制作した壁画を見ることができる。駅構内には、オリジナルグッズなどを買える売店も!

DATA

電話のアイコン

0470-82-2161(いすみ鉄道)

マップピンのアイコン

いすみ市大原8701

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

圏央道 上総鶴舞ICから約28km

小湊鐵道・いすみ鉄道 上総中野駅
[かずさなかのえき]

物語の中に出てきそうな木製の駅舎

【歴史散歩】上総中野駅

1928年(昭和3年)5月16日開業

ログハウスのようなレトロな駅舎の上総中野駅は、小湊鐵道・いすみ鉄道の接続駅(市原市ではなく大多喜町にある小湊鐵道の唯一の駅)。乗り入れているので、折り返していく両方の鉄道の車両を楽しめる。竹の形をしたトイレも要チェック!

DATA

電話のアイコン

0436-21-3133(小湊鐵道)

マップピンのアイコン

夷隅郡大多喜町堀切61

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

圏央道 上総鶴舞ICから約20.5km

小湊鐵道 上総鶴舞駅
[かずさつるまいえき]

たびたびロケ地に使われるノスタルジックな駅

【歴史散歩】上総鶴舞駅

1925年(大正14年)3月7日開業

「関東の駅百選」に選ばれた上総鶴舞駅は、テレビドラマや雑誌のグラビアなどの撮影にたびたび使われている。建築家の藤本壮介氏が設計したモダンなトイレがある。駅裏手には、駅舎などに電気を供給した歴史的な発電所が残されている。

DATA

電話のアイコン

0436-21-6771(小湊鐵道)

マップピンのアイコン

市原市池和田898-2

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

圏央道 上総鶴舞ICから約4.5km

JR久留里線 久留里駅
[くるりえき]

名水で知られる城下町にあるレトロな駅

【歴史散歩】久留里駅

1912年(大正元年)12月28日開業

城下町として栄えた久留里にある趣きのある駅。駅前には、県内で唯一「平成の名水百選」に選ばれた湧水を汲める場所のほか、久留里城(駅から徒歩約30〜40分)などの案内や、地元名産品を展示している久留里観光交流センターがある。

DATA

マップピンのアイコン

君津市久留里市場198

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

館山自動車道 姉崎袖ケ浦ICから約18km

JR久留里線 馬来田駅
[まくたえき]

開業当時から1世紀の時を刻む駅舎

【歴史散歩】馬来田駅

1912年(大正元年)12月28日開業

およそ100年の時を刻んだ駅舎は、開業当時の姿を今に伝える。駅から徒歩17分ほどのところには、地域の名産品を見つけることができる「道の駅木更津 うまくたの里」がある。近くの武田川沿いには菜の花やコスモスなど季節の花が植えられている。

DATA

電話のアイコン

050-2016-1600

マップピンのアイコン

木更津市真里107

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

圏央道 木更津東ICから約2km

JR内房線 那古船形駅
[なこふなかたえき]

漁師町と門前町の間にある歴史ある駅舎

【歴史散歩】那古船形駅

1918年(大正7年)8月10日開業

館山湾に臨む漁師町である船形地区と、那古寺(なごじ)などの古刹がある門前町である那古地区との間にある那古船形駅。船形山大福寺(駅から徒歩約15分)の崖観音からは、広々とした海の夕景や、遠くに見える伊豆大島を楽しむことができる。

DATA

電話のアイコン

050-2016-1600

マップピンのアイコン

館山市船形227

パーキングのアイコン

あり

車のアイコン

富津館山道路 富浦ICから約1.5km

  • 【No.83】テーマ:日本遺産「北総四都市江戸紀行」
    前回の記事
    【No.83】テーマ:日本遺産 北総四都市江戸紀行
  • 【No.85】テーマ:明治・大正時代の面影
    次回の記事
    【No.85】テーマ:明治・大正時代の面影
C.C.Road No.84
トップページに戻る

カテゴリー

トヨタカローラ千葉C.C.Roadのドライブプランページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadの歴史散歩ページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのおでかけコラムページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのグルメページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのピックアップページ
トヨタカローラ千葉C.C.RoadのCOOLJAPANページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadのワタシの愛する推しグルメページ
トヨタカローラ千葉C.C.Roadの過去一覧
トヨタカローラ千葉C.C.Roadの最新号詳細ページ
サイトマップ
  • 新車を探す
  • 新車ラインアップ一覧
  • 新車 試乗車・展示車 一覧
  • 新車 見積りシミュレーション
  • ご購入相談(商談予約)
  • 安心サポートセンター
  • 安心ネットワーク
  • U-CAR・中古車を探す
  • U-Car・中古車を探す
  • U-Car展示場一覧
  • ロングラン保証
  • トヨタのクルマ買取
  • アフターサービス
  • ご入庫予約
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • 12か月定期点検
  • 6か月定期点検
  • トヨタプロケア10
  • 板金・塗装
  • ボディコーティング
  • ガラス撥水コート
  • 室内消臭・抗菌
  • クルマを売りたい
  • TS3でポイントをためる
  • JAFなら故障の時も安心
  • インフォメーション
  • ご利用にあたって
  • 所有権解除について
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ニュース
  • ブログ・イベント情報一覧
  • オフィシャル‘ info ブログ
  • どこ行くナビ( C.C.Road)
  • LINE
  • line
  • instagram
  • 店舗一覧
  • 会社概要
  • 所有権解除
  • 採用情報
  • 営業日カレンダー
Copyright ©TOYOTA COROLLA CHIBA CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 千葉県公安委員会 第441340000904号