
🅿︎周辺の有料駐車場を利用 ❸ さわら町屋館(上川岸小公園)
[さわらまちやかん(かみかわぎししょうこうえん)]
小野川沿いをのんびり舟めぐり 着物を着れば気分は江戸の町人に
江戸から明治時代の町屋や土蔵などが立ち並ぶ佐原の中心部、小野川沿いにオープンした観光休憩所「さわら町屋館」。伝統的建造物に倣(なら)った意匠で建築され、誰でも気軽に立ち寄り休憩できる。館内に出店する山田屋呉服店で季節に合わせた着物や浴衣をレンタルして、町人気分で気軽に佐原の町を楽しもう。





着物はもちろんバッグ、ヘアアクセサリー、草履まで豊富な色と柄の中から選べる。(料金: きものレンタル4,000円、ヘアセット2,000円 ほか)


お気に入りの着物に着替えたら、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている佐原の歴史的町並みを、のんびりそぞろ歩き。より非日常的な気分が味わえる。
DATA
0478-79-9385(NIPPONIA SAWARA)
香取市佐原イ499-1
10:00〜20:00
月曜定休(祝日の場合は翌日)
館内見学無料
東関東自動車道 佐原香取ICより約5km
🅿︎なし ❹ VMG CAFE
[ぶいえむじーかふぇ]
まちの情緒を感じながら 地元名産食材のスイーツを
1855(安政2)年に建設され、まちのランドマークとして愛されてきた「中村屋商店」をリノベートしたカフェ。香取市産の「紅はるか」を使用した生絞りモンブランは、オーダー後に目の前でクリームを絞り提供される商品で、メディアなどでも話題に。


目の前でクリームが絞られていく様子には、思わず目が釘付け。期待感でテンションがマックスに!

まち歩きを楽しんだら、レトロな空間でゆったりカフェタイムを。まるで絹糸のような細さのモンブランクリームが美しい「自家製さつまいもモンブラン」(1,200円)は、香ばしいパイ生地やなめらかな生クリームとの相性も抜群。

カフェの1階には、かつて実際に使われていた金庫や箱階段も残されています。目の前には小野川が流れ、柳の揺れる景色を眺めながら、ゆったりティータイムを楽しめる。
DATA
0120-210-289
香取市佐原イ1720
11:00~16:00(土日祝日は16:30まで)
火曜定休
東関東自動車道 佐原香取ICより約4.5km
トップページに戻る