♡夏季休業日のお知らせ♡
2022.08.10
平素は格別のお引き立てを賜り
厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間、
休業とさせていただきたく、
ご案内申し上げます。
この間、事故・故障・ご相談に
つきましては、
【本 納 店】
☎0475-34-5711に
お電話いただければ、
当社
『安心サポートセンター』にて
ご対応させて頂きますので、
ご利用下さいませ。何かと
ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
記
夏 季 休 業 日
自 2022年8月12日 (金)
至 2022年8月17日 (水)
トヨタカローラ千葉株式会社 本納店

♡8月START♡
2022.08.01
こんにちは( *´艸`)♡
トヨタカローラ千葉 本納店です♡
今年こそは!!夏は思いっきり
子供たちとお出かけするぞ~~!!と
思っておりましたが…
なんだか、まだまだコロナが
落ち着かないので、おうち時間を
楽しまなきゃと思っております( ;∀;)
とは言えど、子供たちも大きくなってきて
親と出かけるよりも、お友達同士で
遊ぶことの方が増えている今日この頃で
寂しいような、でも成長したな♡なんて
思ったり、色々な気持ちが入り混じっています。
先日、こちらのブログで
車内の温度を下げる方法をご紹介させて
いただきました( *´艸`)!!
なんと、このブログを見て実践しているよ~と
お声をかけていただいた方がいて、
とても《ほっこり》しちゃいました♡
ブログを見ていただきありがとうございます!
今回のブログは先日、記者発表をした
【クラウン】について少し
お話をさせていただこうと思います。
トヨタカローラ千葉のブログでは
もうクラウンについての
ブログが賑わっていて…
ちょっと乗り遅れている感じが
ありますが…
そんなことに負けず、、
ドーーーン!!と
ホンノウテキ
オススメポイント
~クラウンSTORY~
を発表しちゃいます( *´艸`)♡
~外装デザインのSTORY~
【いつかはクラウン】という
キャッチコピーを聞いたことがある
お客様もいらっしゃるかと思います。
今回発表した、16代目クラウン👑
皆様、もうCMやカタログなどで、
外観をご覧いただいた方も多いと思います。
今回の新型クラウン、、
今までのクラウンと
少し違うと思いませんか??
その理由は、変革の足掛かりとして、
あえて20代中心の若手デザイナーを
起用し、クラウンを作ったので、
今までにない斬新で、
クラウンに”先入観のない”、
常識にとらわれない新しい
カタチになったそうです。
~乗り心地STORY~
乗り降りの「所作」も優雅になる
快適性と乗降性を兼ね備えたクラウン。
脚を上げ下げしやすい
ロッカーの地上高を実現しました。
また、腰の上下移動が少なく、
「すっ」と座ったり、降りたり出来る
高さを実現しました(´-`*)
くぐりやすさに配慮したピラーの断面を
ミニマム化を追求したため、
無理に頭をかがめずに、横移動で
スムーズに乗り降りが出来ます!!
【全席が特等席】
■フロント特等席■
これぞクラウン!!と感じる
物理的にはもちろん、
心理的にも特別感や広さを
感じられる、綿密な心配りを
しています。
■リヤ特等席■
足元が広くなり、リラックスした
移動が叶う後席にも、人のクセや
心理を捉えた空間デザインを
施しています。
~カラーデザインのSTORY~
\\こちらは特に目を惹くカラー//
「クラウンが変わった」ことを
一目で印象づける、
BI-TONE COLOR
(バイトーンカラー)
ルーフやボンネットフードに加えて
リヤまでカラーリングしています。
特別感があり、クラウンにふさわしい
品格のある新色を投入しています。
造り手の思いがたくさん
注ぎ込まれているカラーとなっています。
クラウンについてもっと
お伝えしたいのですが…
いいところが沢山あり、
こちらのブログですべてを皆様に
お伝えすることが出来ません( ;∀;)
カタログのご用意はございますので、
ぜひ!!お手元にとってご覧いただければと
思っております♡
発売は2022年秋以降を予定しております。
コロナもまだまだ終息しませんが、
皆様、熱中症に気をつけつつ
コロナの感染予防に努めていきましょう!!
それでは、お決まりのフレーズ…
言っちゃいます!!
\\8月も本納店始動です//

○○と行ってみた!!
2022.07.27
こんにちは♡
トヨタカローラ千葉本納店です!!!
本日のブログは…
【○○と行ってみた!!】
シリーズの第2弾♪
ノアと行ってみた!!です!!!
実は先日、いつも通勤の際に
窓から眺めていた海に
大好きな同期達と一緒に
行ってきました!!!
コロナ渦なのでほんの少し
立ち寄っただけですが…
天気も良く、青い海に
みんな大興奮でした♡
本納店では展示車NOAH
[S-Gグレード]の[ガソリン車]と
試乗車のVOXY
[S-Zグレード]の[ガソリン車]が
皆様をお迎えします♡
過去ブログ
↑↑↑
展示車NOAHの
詳細はこちらです
皆様のご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております!!!

♡7月START♡
2022.07.01
こんにちは( *´艸`)♡
トヨタカローラ千葉 本納店です♡
梅雨も明け、今度は【夏】に向け
暑さが更に増しそうですね( ゚Д゚)!!!
皆様、熱中症に気を付けましょう!!
私は個人的に普段から水分摂取が
人より少ないので、
この時期から、頑張って水分を摂取して、
熱中症に備えたいと思います。
☑こまめに水分補給する
☑エアコン・扇風機を上手に使用する
☑シャワーやタオルで身体を冷やす
☑部屋の風通しをよくする
☑汗をかいた後の塩分補給をする
☑規則正しい食生活をする
などなど、簡単なことで
熱中症から自分自身を守る行動が
出来ます(^^)/
皆様も、熱中症予防に心掛けましょう!!
さて、、
夏と言えば…
車に乗り込んだ時に
(( ゚Д゚) ア、アツい、、、🔥と
思ったことございませんか???
私はよくあります。。。
なぜなら、、以前のブログでお伝え
しました通り、、私は自分自身の車、
【黒】の車しか購入したことが
ありません。。
という事は…
そうです。アツくなるの確定です。
【黒】は可視光や赤外線の波長の光を
吸収してしまう為、吸収された光が集まり
やすくなり温度が上昇。
【白】は可視光や赤外線を反射するので、
エネルギーが吸収されず、温度もあまり
上がらないそうです。
少しでもおクルマの室内の気温
下げたいですよね!!??
🚙温度を下げる方法🚙
まずは、窓を全開にした後、
エアコンを外気導入にして、走り、
車内の熱気を放出したら窓を閉め、
内気循環にして冷やすことが、
効率的のようです。
WHY?
窓を閉めて停車した状態では
車体後部のバンパー裏に設置されている
換気口に負圧が働かないため、
車内の空気が抜けないようです。しかし、
窓を開けることによって熱気が排出され、
また走行することで、換気口部からも負圧で
熱気が一気に吸い出されます。
そして、エアコンを一旦、外気モードに
することで、車外の空気を吸いながら冷気を
車内に噴き出すため、冷却が促進されます。
また、車種やグレードにもよりますが、
【シートベンチレーション】の
標準設定のおクルマもあります。
皆様、快適温熱シートはよく耳にする
かと思いますが、
シートベンチレーションは
\\夏の移動をもっと快適に//
出来る優れモノなのです( *´艸`)
エアコンからの冷風が体を通り抜けるような
吸い込み方式機能を採用していて、
これにより、涼しさを感じるまでの時間を
大幅に短縮!! 強・中・弱の3段階の
切替が可能です。また、エアコンと連動制御し、
出力が最大となるモードも設定しておりますので、
体感して頂くとちょっと驚きますよ( ゚Д゚)
私もさっそく、今年の夏は車内の温度を
下げる方法を試してみたいと思います(^^)/
本納店には様々な試乗車がございます。
皆様、ぜひ!!乗り心地を体感して
みてください( *´艸`)♡
現在、新車のご注文から、ご納車まで、
大変お時間を頂く車種が多くなっております。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
宜しくお願い致します。
最後に、6月に涼しげな
アジサイを撮ったので、
皆様におすそ分けです♡
なんだか、最近お花にすごく興味が
湧いてきて、すごく癒されるように
なりました。。。
本納店にも週替わりで、
綺麗なお花を飾っておりますので、
点検などの待ち時間に眺めてみては
いかがですか?
\\7月も本納店始動です//

20ページ(全81ページ中)