トヨタカローラ千葉 Big Smile & Service
トヨタカローラ千葉 Big Smile & Service

					
										
  • お店を探す
    お店を探す
    すべてのエリア
    東葛飾エリア
    野田市
    流山市
    柏市
    松戸市
    我孫子市
    湾岸Bayエリア
    市川市
    船橋市
    鎌ケ谷市
    習志野市
    白井市
    浦安市
    千葉市エリア
    花見川区
    稲毛区
    美浜区
    若葉区
    中央区
    緑区
    北総エアポートエリア
    八千代市
    印西市
    四街道市
    佐倉市
    成田市
    富里市
    八街市
    印旛郡
    東総水郷エリア
    香取市
    銚子市
    旭市
    匝瑳市
    香取郡
    九十九里波乗りエリア
    山武市
    東金市
    茂原市
    いすみ市
    山武郡
    長生郡
    大網白里市
    アクアラインエリア
    市原市
    袖ケ浦市
    木更津市
    君津市
    富津市
    南房エリア
    鴨川市
    館山市
    夷隅郡
    勝浦市
    富津市
    安房郡
    南房総市
  • 新車を探す
    新車を探す
    新車ラインアップ一覧
    見積シミュレーション
    ご購入相談(商談予約)
    福祉車両・ウェルキャブ
    特集ページ
    ムリなく新車に乗るには?
    サポカーってなに?
    トヨタの予防安全技術
    コンパクトカー特集
    ミニバン特集
    SUV特集
    GR スポーツ特集
    コンパクト
    ヤリス
    アクア
    カローラスポーツ
    GR ヤリス 
    ルーミー
    コンパクトカー特集
    ミニバン
    アルファード
    ヴェルファイア
    ヴォクシー
    シエンタ
    ノア
    ハイエース ワゴン
    ミニバン特集
    セダン 
    クラウン New
     MIRAI
    カローラ
    カローラアクシオ
    プリウス
    ワゴン
    カローラツーリング
    カローラフィールダー
    SUV
    クラウン(エステート) New
    クラウン(スポーツ)
    クラウン(クロスオーバー)
    ヤリス クロス
    カローラ クロス
    ハイラックス
    ハリアー
    ライズ
    RAV4
    ランドクルーザー 300
    ランドクルーザー70
    ランドクルーザー250 New
    bZ4X
    SUV特集
    スポーツ
    GR カローラ
    GR86
    コペン GR SPORT
    GR ヤリス
    GR スープラ
    GR スポーツ特集
    ビジネス
    ピクシストラック
    ピクシスバン
    カローラアクシオ
    カローラフィールダー
    プロボックス
    タウンエーストラック
    タウンエースバン
    ハイエース バン
    ハイエース コミューター
    軽自動車
    ピクシスエポック
    ピクシストラック
    ピクシスバン
  • 試乗車を探す
    試乗車を探す
    新車 試乗車・展示車 一覧
    コンパクト
    アクア
    カローラスポーツ
    ヤリス
    ルーミー
    ミニバン
    アルファード
    ヴェルファイア
    ヴォクシー
    シエンタ
    ノア
    セダン
    クラウン New
    MIRAI
    カローラセダン
    プリウス
    ワゴン
    カローラツーリング
    SUV
    クラウン(エステート) New
    クラウン(スポーツ)
    クラウン(クロスオーバー)
    カローラ クロス
    ヤリス クロス
    ハリアー
    ライズ
    RAV4
    スポーツ
    GR86
    GR スープラ
  • 中古車を探す
    中古車を探す
    U-Car・中古車 一覧
    展示場 一覧
    船橋北口マイカーセンター
    習志野マイカーセンター
    新港マイカーセンター
    都町マイカーセンター
    成田マイカーセンター
    成東マイカーセンター
    茂原マイカーセンター
    八幡マイカーセンター
    木更津マイカーセンター
    ロングラン保証
    納車時点検整備付
    トヨタのクルマ買取
  • 点検・整備
    点検・整備
    サービスメニュー 一覧
    ご入庫予約
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    12か月定期点検
    6か月定期点検
    トヨタプロケア10
    板金・塗装
    ボディコーティング
    ガラス撥水コート
    室内消臭・抗菌
    クルマを売りたい
    TS3でポイントをためる
    JAFなら故障の時も安心
  • 店舗ブログ
    店舗ブログ
    ブログ・イベント情報
    オフィシャル info ブログ
  • 知っ得コラム
    知っ得コラム
    シエンタ関連記事
    3代目シエンタの価格・特徴
    サイズについて解説
    燃費はどれくらい?
    5人乗りと7人乗りを比較
    クラウン関連記事
    クロスオーバーの特長や魅力
    クロスオーバーのグレード・価格
    クロスオーバーのデザイン・ボディカラー
    クロスオーバーの燃費性能・サイズ
    スポーツの燃費性能・サイズ
    スポーツのグレード・価格・ボディカラー
    セダンのグレード・価格・ボディカラー
    セダンの燃費やサイズ、FCEVについて
    エステートの燃費、走行性能について
    エステートの内装・デザイン、サイズについて
    エステートのグレード・価格・ボディカラーについて
    クラウンシリーズ比較
    カローラシリーズ関連記事
    カローラクロスのグレード・価格・ボディカラー
    カローラクロスの燃費性能・サイズ
    カローラシリーズのサイズ特集
    カローラシリーズの燃費特集
    カローラシリーズの価格特集
    カローラシリーズの特徴を解説
    ヤリスクロス関連記事
    燃費・サイズ・室内空間
    グレード・価格・ボディカラー
    RAV4関連記事
    グレード・価格・ボディカラー
    燃費・走行性能、乗り心地
    ボディ・室内・荷室サイズについて
    ガソリン・ハイブリッド・プラグインハイブリッドの比較
    ハリアー関連記事
    燃費・サイズ・室内空間
    グレード・価格・ボディカラー
    アクア関連記事
    価格・グレード・装備
    ボディ・室内・荷室などのサイズ
    燃費・走行性能・乗り心地
    ヤリス関連記事
    グレード・価格・ボディカラー
    燃費・サイズ・室内空間
    ルーミー関連記事
    燃費・走行性能について
    内容・装備について
    コンパクトなサイズ
    価格・グレード・カラーについて
    ライズ関連記事
    内装・装備について
    燃費・走行性能について
    サイズについて
    価格について
    プリウス関連記事
    燃費・走行性能について
    ボディ・室内・荷室サイズについて
    内装・デザインについて
    価格について
    徹底比較! 記事
    ミニバンの燃費性能を比較!
    コンパクトカーの燃費性能を比較!
    SUVの燃費性能を比較!
    「ノア」と「ヴォクシー」を比較!
    「新型アルファード」と「新型ヴェルファイア」を比較!
    「ランドクルーザープラド」と「ランドクルーザー」を比較!
    ミニバンの大きさは?サイズ比較!
    人気のSUV車をサイズで比較!
    コンパクトカーの価格を比較!
    コンパクトカーおすすめランキング
    コンパクトカーをサイズで比較!
    「アクア」と「ヤリス」を比較!
    「コンパクトカー」と「軽自動車」の違いは?
    目的別「コンパクトカー」の選び方
    パッソからの乗り換えにおすすめ
    初心者必見!選び方のポイントとおすすめ車種
    トヨタ人気の商用車!プロボックス・ハイエースバン・タウンエースバン比較
    メンテナンス記事
    ボディコーティング&ウインドウガラスコーティングについて
    車検について
    定期点検・日常点検について
  • どこ行くナビ
    C.C.Road
    どこ行くナビ
    C.C.Road
    トップページ
    最新号情報
    ドライブプラン
    歴史散歩
    おでかけコラム
    おいしいグルメ
    おすすめアイテム Pick Up
    千葉で見つけた COOL JAPAN
    過去のC.C.Road一覧
  • 会社概要
  • 所有権解除
  • 採用情報
  • 営業日カレンダー
  1. TOP
  2. 知っ得コラム
  3. 「ノア」と「ヴォクシー」の燃費性能を比較!各車種のサイズ・価格まで解説!
column_tit

「ノア」と「ヴォクシー」の燃費性能を比較!各車種のサイズ・価格まで解説!

記事作成日:2023年5月29日
※本コラムの内容は、投稿日時点で確認した内容に基づいたものになります。現在の価格・内容と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。現在の価格・内容に関しては、スタッフにお尋ねくださるようお願いいたします。
左からノア HYBRID Z

目次

1.「ノア」と「ヴォクシー」のコスト面を比較

2.「ノア」と「ヴォクシー」のデザイン・内装の違い

3.「ノア」

4.「ヴォクシー」

5.まとめ

「ノア」と「ヴォクシー」のコスト面を比較

ノア HYBRID S-G
トヨタの中でも屈指の人気を誇るミニバンとして有名なノアとヴォクシー。兄弟車ともいわれ似通った点が多いため、どちらを購入しようか悩んでいるという方も少なくありません。

ここではノアとヴォクシーの違いを「燃費性能」やコストに関わる「価格」をご紹介しつつ、「内装デザイン」「外装デザイン」「ボディカラー」など、それぞれの違いを比較していきたいと思います。

燃費性能

まずは、両車種の燃費性能についてみていきます。

【ノア・ヴォクシーの燃費比較(WLTCモード)】
車種 グレード ハイブリッド車 ガソリン車
2WD E-Four(4WD) 2WD E-Four(4WD)
ノア S-Z / S-G / Z 23.0km/L 22.0km/L 15.0km/L 14.3km/L
G 23.2km/L 22.0km/L 15.1km/L 14.3km/L
X 23.4km/L 22.0km/L 15.1km/L 14.4km/L
ヴォクシー S-Z / S-G 23.0km/L 22.0km/L 15.0km/L 14.3km/L
注釈
●燃費消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃費消費率は異なります。●WLTCモードは、市街地や、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的迅速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。●グレード、装着オプションにより数値が異なる場合がございます。詳しくはスタッフまでご確認ください。
上記のとおり、同じグレードで見てみると、ノアとヴォクシーの燃費性能に違いはありません。ただ、ヴォクシーに設定の無い、ノアのGやXグレードは少しだけ燃費性能が良くなっています。
燃費性能に大きな違いが生まれるのは、「車種」「グレード」よりも「ハイブリッド車」or「ガソリン車」の違いの方が大きいので、燃費を気にされる方はこちらを気にされた方が良さそうです。

価格帯

続いては購入時のコストに大きく関わる、それぞれの車両価格について詳しく紹介いたします。
ノアとヴォクシーの価格帯は次のとおりです。


【ノアとヴォクシー価格帯比較】
車種 ハイブリッド車 ガソリン車
2WD E-Four(4WD) 2WD E-Four(4WD)
ノア 3,050,000 円(X)~3,670,000 円(S-Z) 3,270,000 円(X)~3,890,000 円(S-Z) 2,670,000 円(X)~3,320,000 円(S-Z) 2,868,000 円(X)~3,518,000 円(S-Z)
ヴォクシー 3,440,000 円(S-G)~3,740,000 円(S-Z) 3,660,000 円(S-G)~3,960,000 円(S-Z) 3,090,000 円(S-G)~3,390,000 円(S-Z) 3,288,000 円(S-G)~3,588,000 円(S-Z)
■車両本体価格は'22年1月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。■車両本体価格は全て税込の価格となります。■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■車両本体価格にはオプション価格、取付費は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。■「メーカーオプション」「メーカーパッケージオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。


ノア・ヴォクシーともに、同車種・同グレード・同駆動であれば7人乗りと8人乗りの価格差はありません。

ノアのグレードは「S-Z」「S-G」「Z」「G」「X」の5グレードが用意されているのに対して、ヴォクシーは「S-Z」「S-G」の2グレードのみの設定です。

デザインにこだわりがあり、エアログレードのみの設定になっているヴォクシーに対し、ノアの方はグレードを多く用意し、幅広い選択肢を用意しています。

次に同じグレード同士で比較をしてみます。


【S-Z・S-Gの価格帯比較】
車種 グレード 駆動方式 ハイブリッド車 ガソリン車
ノア S-Z 2WD 3,670,000 円 3,320,000 円
E-Four(4WD) 3,890,000 円 3,518,000 円
S-G 2WD 3,390,000 円 3,040,000 円
E-Four(4WD) 3,610,000 円 3,238,000 円
ヴォクシー S-Z 2WD 3,740,000 円 3,390,000 円
E-Four(4WD) 3,960,000 円 3,588,000 円
S-G 2WD 3,440,000 円 3,090,000 円
E-Four(4WD) 3,660,000 円 3,288,000 円
■車両本体価格は'22年1月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。■車両本体価格は全て税込の価格となります。■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■車両本体価格にはオプション価格、取付費は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。■「メーカーオプション」「メーカーパッケージオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。


実はノアに比べヴォクシーの方が少しだけ価格設定が高くなっています。
基本的な装備や車の作りが同じであるにも関わらず、価格に違いがあるのはヴォクシーのデザインに理由があります。

ヴォクシーのフロントマスクの造形は非常にこだわりが強く、上下二段に分割されたスタイリッシュなヘッドライトや、ひし形のアクセントをあしらったデイライトまわりなど、精緻なデザインを実現するためにコストをかけています。

このこだわりがヴォクシーとノアの価格差となっているのです。
 

「ノア」と「ヴォクシー」のデザイン・内装の違い

【モデル入り素材】ゆとりのウォークスルー
燃費性能、価格に大きな違いが無いとなると、どちらを選ぶか比較のポイントをもっと知りたくなるのではないでしょうか?
そこでここからは、ノアとヴォクシーのデザインや内装の違いについて解説をします。

外装デザイン

ノアが「標準ボディ」と「エアロ仕様」の2種類のデザインがある一方、ヴォクシーは「エアロ仕様」のみとなっています。

ノアの標準ボディは視線を奪う堂々としたスタイル、伸びやかなサイドシルエット、パワフルなプロモーションが持ち味で、上質・モダンを追及したデザインとなっています。

エアロ仕様は、伸びやかで低重心を強調したサイド、モダンさとアグレッシブさを表現したフロント、ワイド&ローを強調したエアロ専用リアバンパーなど、王道なアグレッシブスタイルを実現したデザインが特徴です。

ヴォクシーは先鋭・大胆かつ独創的なスタイル、スタイリッシュなランプ、印象的なフロントフェイス・リヤビューが特徴のデザインです。

フロントデザインの印象が大きく異なることが、両車種の最大の違いとなります。

内装デザイン

内装デザインですが、ノアもヴォクシーも基本的にブラックであるため、両車種に大きな違いはありません。ただし、ノアはメーカーオプション設定があり、グレード次第では「ダークブラン」「フロマージュ」の選択が可能です。(エアロ仕様はブラックのみ)

一方、ヴォクシーはすべてブラックで、ノアのように内装カラーの選択はできません。グレードによる違いはシート表皮のみとなります。

ボディカラー

ボディカラーのラインナップはノアがモノトーン7種類、ヴォクシーがモノトーン6種類です。最近、設定が増えているツートンカラーは両車種とも用意されていません。

両車種のボディカラーラインナップの違いは次のとおりです。
  グレード ホワイトパールクリスタルシャイン メタルストリームメタリック アティチュードブラックマイカ スパークリングブラックパール
クリスタルシャイン
グリッターブラックガラスフレーク レッドマイカメタリック スティールブロンドメタリック マッシブグレー
ノア S-Z 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ✕ ✕
S-G 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ✕ ✕
Z 〇 〇 〇 〇 ✕ ✕ 〇 ✕
G 〇 〇 〇 〇 ✕ ✕ 〇 ✕
X 〇 〇 〇 〇 ✕ ✕ 〇 ✕
ヴォクシー S-Z 〇 〇 〇 〇 〇 ✕ ✕ 〇
S-G 〇 〇 〇 〇 〇 ✕ ✕ 〇
※一部カラーはメーカーオプションのため有料となります。詳しくはスタッフまでご確認ください。


ノアとヴォクシーのボディカラーラインナップに大きな違いはありません。ただし、各車種のグレードによっては選べないボディカラーがあります。
レッドマイカメタリック、スティールブロンドメタリックはノアのみ、マッシブグレーはヴォクシーのみの専用設定です。
また、ノアのグリッターブラックガラスフレーク、レッドマイカメタリックはエアログレードのみ、スティールブロンドメタリックはノーマルボディのグレードのみの設定です。
ボディカラー選びの際は注意が必要です。

この次は、各車種ごとの詳細を詳しく紹介します。

「ノア」

【モデル入り素材】Z(ハイブリッド・2WD・7人乗り)
まずはノアについて詳しく見ていきましょう。

洗練されたデザインと広々とした室内空間を実現したノアは、ファミリーカーとして人気のミニバンです。トヨタの公式ホームページ内にあるミニバン売れ筋ランキングでは、2位にランクインしています(2023年5月時点)。

ノアのグレード・サイズや燃費、グレード別価格について紹介します。

「ノア」のグレード・サイズ

ノアのグレードラインナップは次の5タイプです。
 
●S-Z
●S-G
●Z
●G
●X

乗車人数は7人と8人の2種類が用意されています。ノアのボディサイズは次のとおりです。

【ノアのグレード別サイズ】
  グレード 乗車人数 全長 全幅 全高
ハイブリッド車 S-Z 7人 4,695mm 1,730mm 1,895mm
[1,925mm]
S-G 7人
8人
Z 7人
G 7人
8人
X 7人
8人
ガソリン車 S-Z 7人 4,695mm 1,730mm 1,895mm
[1,925mm]
S-G 7人
8人
Z 7人
G 7人
8人
X 7人
8人
[ ]はE-Fourまたは4WDです。  引用:トヨタ ノア 主要諸元表

「ノア」の燃費

ノアの各グレードの燃費は次のとおりです。

【ノアの燃費(WLTCモード)】
  燃料消費率 WLTCモード
(国土交通省審査値)
グレード 乗車人数 ハイブリッド車 ガソリン車
S-Z 7人 23.0[22.0]km/L 15.0[14.3]km/L
S-G 7人
8人 23.0km/L
Z 7人 23.0[22.0]km/L
G 7人 23.2[22.0]km/L 15.1[14.3]km/L
8人 23.2km/L
X 7人 23.4[22.0]km/L 15.1[14.4]km/L
8人 23.4km/L
[ ]はE-Fourまたは4WDです
注釈
●燃費消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃費消費率は異なります。●WLTCモードは、市街地や、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的迅速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。●グレード、装着オプションにより数値が異なる場合がございます。詳しくはスタッフまでご確認ください。
引用:トヨタ ノア 主要諸元表

「ノア」のグレード別価格    

ノアのグレード別価格は次のとおりです。

【S-Zの価格】
  ハイブリッド車 ガソリン車
乗車人数 7人 7人 5人
駆動方式 2WD E-Four 2WD 2WD
価格 3,670,000円 3,890,000円 3,320,000円 3,518,000円


【S-Gの価格】
  ハイブリッド車 ガソリン車
乗車人数 7人 8人 7人 8人
駆動方式 2WD E-Four 2WD 2WD 4WD 2WD 4WD
価格 3,390,000円 3,610,000円 3,390,000円 3,040,000円 3,238,000円 3,040,000円 3,238,000円


【Zの価格】
  ハイブリッド車 ガソリン車
乗車人数 7人 7人
駆動方式 2WD E-Four 2WD 4WD
価格 3,590,000円 3,810,000円 3,240,000円 3,438,000円


【Gの価格】
  ハイブリッド車 ガソリン車
乗車人数 7人 8人 7人 8人
駆動方式 2WD E-Four 2WD 2WD 4WD 2WD 4WD
価格 3,320,000円 3,540,000円 3,320,000円 2,970,000円 3,168,000円 2,970,000円 3,168,000円


【Xの価格】
  ハイブリッド車 ガソリン車
乗車人数 7人 8人 7人 8人
駆動方式 2WD E-Four 2WD 2WD 4WD 2WD 4WD
価格 3,050,000円 3,270,000円 3,050,000円 2,670,000円 2,868,000円 2,670,000円 2,868,000円
注釈
■車両本体価格は'22年1月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。■車両本体価格は全て税込の価格となります。■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■車両本体価格にはオプション価格、取付費は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。■「メーカーオプション」「メーカーパッケージオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
引用:ノア オンラインカタログ
ノア HYBRID S-Z

ノアについて詳しく見る

「ヴォクシー」

【モデル入り素材】S-Z(ハイブリッド・2WD・7人乗り)
次にヴォクシーについても見てみましょう。

スタイリッシュなデザインとクラストップレベルの室内空間、使い勝手の良さを追及したヴォクシーは男性やファミリー層に人気のミニバンです。トヨタの公式ホームページ内にあるミニバン売れ筋ランキングでは、2位にいる兄弟車種・ノアに次いで、3位にランクインしています。(2023年5月時点)。

ヴォクシーのグレード・サイズや燃費、グレード別価格について紹介します。

「ヴォクシー」のグレード・サイズ

ヴォクシーのグレードラインナップは次の2タイプです。
 
●S-Z
●S-G

乗車人数は7人と8人の2種類が用意されています。ヴォクシーのボディサイズは次のとおりです。
  グレード 乗車人数 全長 全幅 全高
ハイブリッド車 S-Z 7人 4,695mm 1,730mm 1,895mm
[1,925mm]
S-G 7人
8人
ガソリン車 S-Z 7人 4,695mm 1,730mm 1,895mm
[1,925mm]
S-G 7人
8人
[ ]はE-Fourまたは4WDです。 引用:トヨタ ヴォクシー 主要諸元表

「ヴォクシー」の燃費

ヴォクシーの燃費をグレード別にみていきます。各グレードの燃費は次のとおりです。


【ヴォクシーの燃費(WLTCモード)】
  燃料消費率 WLTCモード
(国土交通省審査値)
グレード 乗車人数 ハイブリッド車 ガソリン車
S-Z 7人 23.0[22.0]km/L 15.0[14.3]km/L
S-G 7人
8人 23.0km/L
[ ]はE-Fourまたは4WDです
注釈
●燃費消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃費消費率は異なります。●WLTCモードは、市街地や、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的迅速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。●グレード、装着オプションにより数値が異なる場合がございます。詳しくはスタッフまでご確認ください。
引用:トヨタ ヴォクシー 主要諸元表

「ヴォクシー」のグレード別価格    

ヴォクシーのグレード別価格は次のとおりです。

【S-Zの価格】
  ハイブリッド車 ガソリン車
乗車人数 7人 7人
駆動方式 2WD E-Four 2WD 4WD
価格 3,740,000円 3,960,000円 3,390,000円 3,588,000円


【S-Gの価格】
  ハイブリッド車 ガソリン車
乗車人数 7人 8人 7人 8人
駆動方式 2WD E-Four 2WD 2WD 4WD 2WD 4WD
価格 3,440,000円 3,660,000円 3,440,000円 3,090,000円 3,288,000 円 3,090,000円 3,288,000円
注釈
■車両本体価格は'22年1月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。■車両本体価格は全て税込の価格となります。■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■車両本体価格にはオプション価格、取付費は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。■「メーカーオプション」「メーカーパッケージオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
引用:トヨタ ヴォクシー オンラインカタログ
no image

ヴォクシーについて詳しく見る

まとめ

左からヴォクシー HYBRID S-G
以上、ノアとヴォクシーの燃費性能をはじめとした、両車種の違いについて解説いたしました。

ノアとヴォクシーで燃費性能に大きな違いは無く、一番の違いは「外装デザイン」です。

価格などに多少の違いはありますが、どちらを購入しても、燃費をはじめとしたランニングコスト自体はそこまで差はありません。

そのため、ノアとヴォクシーどちらを購入しようか悩まれている方は、デザインとグレード設定を中心に、ご自身の好みやライフスタイルに合わせて選ばれるとよいでしょう。

車選びでお悩みでしたら、ぜひトヨタカローラ千葉のお店までおこしください。お伺いしたライフスタイルから、ご予算、お好みなども加味し、最適な1台をご案内させていただきます。

千葉県内でトヨタ車のことなら、お近くのトヨタ販売店・トヨタカローラ千葉のお店へお越しください!
新車・中古車の販売はもちろん、メンテナンスから自動車保険などお車のことなら何でもお気軽にご相談ください。
カローラ千葉 ミニバン特集
「ミニバン特集ページ」はこちら
車両バリエーション 上段左から Photo:Z(ガソリン・5人乗り)
「車種一覧」から車種を探す
トヨタカローラ千葉 店舗一覧
「店舗一覧」から近くのお店を探す
カローラ千葉 TOPページへ
サイトマップ
  • 新車を探す
  • 新車ラインアップ一覧
  • 新車 試乗車・展示車 一覧
  • 新車 見積りシミュレーション
  • ご購入相談(商談予約)
  • 安心サポートセンター
  • 安心ネットワーク
  • U-CAR・中古車を探す
  • U-Car・中古車を探す
  • U-Car展示場一覧
  • ロングラン保証
  • トヨタのクルマ買取
  • アフターサービス
  • ご入庫予約
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • 12か月定期点検
  • 6か月定期点検
  • トヨタプロケア10
  • 板金・塗装
  • ボディコーティング
  • ガラス撥水コート
  • 室内消臭・抗菌
  • クルマを売りたい
  • TS3でポイントをためる
  • JAFなら故障の時も安心
  • インフォメーション
  • ご利用にあたって
  • 所有権解除について
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ニュース
  • ブログ・イベント情報一覧
  • オフィシャル‘ info ブログ
  • どこ行くナビ( C.C.Road)
  • LINE
  • line
  • instagram
  • 店舗一覧
  • 会社概要
  • 所有権解除
  • 採用情報
  • 営業日カレンダー
Copyright ©TOYOTA COROLLA CHIBA CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 千葉県公安委員会 第441340000904号