トヨタカローラ千葉 Big Smile & Service
トヨタカローラ千葉 Big Smile & Service

					
										
  • お店を探す
    お店を探す
    すべてのエリア
    東葛飾エリア
    野田市
    流山市
    柏市
    松戸市
    我孫子市
    湾岸Bayエリア
    市川市
    船橋市
    鎌ケ谷市
    習志野市
    白井市
    浦安市
    千葉市エリア
    花見川区
    稲毛区
    美浜区
    若葉区
    中央区
    緑区
    北総エアポートエリア
    八千代市
    印西市
    四街道市
    佐倉市
    成田市
    富里市
    八街市
    印旛郡
    東総水郷エリア
    香取市
    銚子市
    旭市
    匝瑳市
    香取郡
    九十九里波乗りエリア
    山武市
    東金市
    茂原市
    いすみ市
    山武郡
    長生郡
    大網白里市
    アクアラインエリア
    市原市
    袖ケ浦市
    木更津市
    君津市
    富津市
    南房エリア
    鴨川市
    館山市
    夷隅郡
    勝浦市
    富津市
    安房郡
    南房総市
  • 新車を探す
    新車を探す
    新車ラインアップ一覧
    見積シミュレーション
    ご購入相談(商談予約)
    福祉車両・ウェルキャブ
    特集ページ
    ムリなく新車に乗るには?
    サポカーってなに?
    トヨタの予防安全技術
    コンパクトカー特集
    ミニバン特集
    SUV特集
    GR スポーツ特集
    コンパクト
    ヤリス
    アクア
    カローラスポーツ
    GR ヤリス 
    ルーミー
    コンパクトカー特集
    ミニバン
    アルファード
    ヴェルファイア
    ヴォクシー
    シエンタ
    ノア
    ハイエース ワゴン
    ミニバン特集
    セダン 
    クラウン New
     MIRAI
    カローラ
    カローラアクシオ
    プリウス
    ワゴン
    カローラツーリング
    カローラフィールダー
    SUV
    クラウン(エステート) New
    クラウン(スポーツ)
    クラウン(クロスオーバー)
    ヤリス クロス
    カローラ クロス
    ハイラックス
    ハリアー
    ライズ
    RAV4
    ランドクルーザー 300
    ランドクルーザー70
    ランドクルーザー250 New
    bZ4X
    SUV特集
    スポーツ
    GR カローラ
    GR86
    コペン GR SPORT
    GR ヤリス
    GR スープラ
    GR スポーツ特集
    ビジネス
    ピクシストラック
    ピクシスバン
    カローラアクシオ
    カローラフィールダー
    プロボックス
    タウンエーストラック
    タウンエースバン
    ハイエース バン
    ハイエース コミューター
    軽自動車
    ピクシスエポック
    ピクシストラック
    ピクシスバン
  • 試乗車を探す
    試乗車を探す
    新車 試乗車・展示車 一覧
    コンパクト
    アクア
    カローラスポーツ
    ヤリス
    ルーミー
    ミニバン
    アルファード
    ヴェルファイア
    ヴォクシー
    シエンタ
    ノア
    セダン
    クラウン New
    MIRAI
    カローラセダン
    プリウス
    ワゴン
    カローラツーリング
    SUV
    クラウン(エステート) New
    クラウン(スポーツ)
    クラウン(クロスオーバー)
    カローラ クロス
    ヤリス クロス
    ハリアー
    ライズ
    RAV4
    スポーツ
    GR86
    GR スープラ
  • 中古車を探す
    中古車を探す
    U-Car・中古車 一覧
    展示場 一覧
    船橋北口マイカーセンター
    習志野マイカーセンター
    新港マイカーセンター
    都町マイカーセンター
    成田マイカーセンター
    成東マイカーセンター
    茂原マイカーセンター
    八幡マイカーセンター
    木更津マイカーセンター
    ロングラン保証
    納車時点検整備付
    トヨタのクルマ買取
  • 点検・整備
    点検・整備
    サービスメニュー 一覧
    ご入庫予約
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    12か月定期点検
    6か月定期点検
    トヨタプロケア10
    板金・塗装
    ボディコーティング
    ガラス撥水コート
    室内消臭・抗菌
    クルマを売りたい
    TS3でポイントをためる
    JAFなら故障の時も安心
  • 店舗ブログ
    店舗ブログ
    ブログ・イベント情報
    オフィシャル info ブログ
  • 知っ得コラム
    知っ得コラム
    シエンタ関連記事
    3代目シエンタの価格・特徴
    サイズについて解説
    燃費はどれくらい?
    5人乗りと7人乗りを比較
    クラウン関連記事
    クロスオーバーの特長や魅力
    クロスオーバーのグレード・価格
    クロスオーバーのデザイン・ボディカラー
    クロスオーバーの燃費性能・サイズ
    スポーツの燃費性能・サイズ
    スポーツのグレード・価格・ボディカラー
    セダンのグレード・価格・ボディカラー
    セダンの燃費やサイズ、FCEVについて
    エステートの燃費、走行性能について
    エステートの内装・デザイン、サイズについて
    エステートのグレード・価格・ボディカラーについて
    クラウンシリーズ比較
    カローラシリーズ関連記事
    カローラクロスのグレード・価格・ボディカラー
    カローラクロスの燃費性能・サイズ
    カローラシリーズのサイズ特集
    カローラシリーズの燃費特集
    カローラシリーズの価格特集
    カローラシリーズの特徴を解説
    ヤリスクロス関連記事
    燃費・サイズ・室内空間
    グレード・価格・ボディカラー
    RAV4関連記事
    グレード・価格・ボディカラー
    燃費・走行性能、乗り心地
    ボディ・室内・荷室サイズについて
    ガソリン・ハイブリッド・プラグインハイブリッドの比較
    ハリアー関連記事
    燃費・サイズ・室内空間
    グレード・価格・ボディカラー
    アクア関連記事
    価格・グレード・装備
    ボディ・室内・荷室などのサイズ
    燃費・走行性能・乗り心地
    ヤリス関連記事
    グレード・価格・ボディカラー
    燃費・サイズ・室内空間
    ルーミー関連記事
    燃費・走行性能について
    内容・装備について
    コンパクトなサイズ
    価格・グレード・カラーについて
    ライズ関連記事
    内装・装備について
    燃費・走行性能について
    サイズについて
    価格について
    プリウス関連記事
    燃費・走行性能について
    ボディ・室内・荷室サイズについて
    内装・デザインについて
    価格について
    徹底比較! 記事
    ミニバンの燃費性能を比較!
    コンパクトカーの燃費性能を比較!
    SUVの燃費性能を比較!
    「ノア」と「ヴォクシー」を比較!
    「新型アルファード」と「新型ヴェルファイア」を比較!
    「ランドクルーザープラド」と「ランドクルーザー」を比較!
    ミニバンの大きさは?サイズ比較!
    人気のSUV車をサイズで比較!
    コンパクトカーの価格を比較!
    コンパクトカーおすすめランキング
    コンパクトカーをサイズで比較!
    「アクア」と「ヤリス」を比較!
    「コンパクトカー」と「軽自動車」の違いは?
    目的別「コンパクトカー」の選び方
    パッソからの乗り換えにおすすめ
    初心者必見!選び方のポイントとおすすめ車種
    トヨタ人気の商用車!プロボックス・ハイエースバン・タウンエースバン比較
    メンテナンス記事
    ボディコーティング&ウインドウガラスコーティングについて
    車検について
    定期点検・日常点検について
  • どこ行くナビ
    C.C.Road
    どこ行くナビ
    C.C.Road
    トップページ
    最新号情報
    ドライブプラン
    歴史散歩
    おでかけコラム
    おいしいグルメ
    おすすめアイテム Pick Up
    千葉で見つけた COOL JAPAN
    過去のC.C.Road一覧
  • 会社概要
  • 所有権解除
  • 採用情報
  • 営業日カレンダー
  1. TOP
  2. 知っ得コラム
  3. クラウンシリーズの比較!特徴やサイズ・価格・燃費を紹介!人気ランキングも
column_tit

クラウンシリーズの比較!特徴やサイズ・価格・燃費を紹介!人気ランキングも

記事更新日:2025年03月26日
記事作成日:2024年12月03日
※本コラムの内容は、投稿日時点で確認した内容に基づいたものになります。現在の価格・内容と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。現在の価格・内容に関しては、スタッフにお尋ねくださるようお願いいたします。
C千葉様_2025_03_クラウンシリーズSEO画像-01
1955年に誕生した、トヨタ「クラウン」。
戦後間もない時代に、トヨタ独自の国産技術開発を重ね作り上げてきた「革新と挑戦」のDNAは、歴代クラウンに受け継がれてきました。

そして、多様化するお客さまのニーズに応えるべく、4つの新しいクラウンが開発され、16代目クラウンとしてデビューしました!

「これからの時代のクラウンらしさ」を追求し、新時代のフラッグシップとして刷新した4つのクラウンシリーズ。

今回の記事では、4つのクラウンシリーズ「クラウン クロスオーバー」、「クラウン スポーツ」、「クラウン(セダン)」「クラウン エステート」の比較を紹介させていただきます。
それぞれの特徴や魅力、デザイン・サイズ・価格・燃費・走行性能の比較や、トヨタカローラ千葉での人気ランキングも解説しています。

新しいクラウンについて詳しく知りたい方、どのクラウンにしようかお悩みの方、クラウンシリーズの購入を検討している方、グレード・ボディカラー・オプションにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

目次

1.4つのクラウンシリーズの特徴

2.クラウンシリーズの比較​

3.「トヨタカローラ千葉」のクラウンシリーズランキング!

4.トヨタカローラ千葉では「新車ご成約キャンペーン」を実施中!

5.関連記事のご紹介

4つのクラウンシリーズの特徴

セダンとSUVを融合させた、新しいスタイルの「クラウン クロスオーバー」。
運転のしやすさとスポーティな走りを楽しめる、スポーツSUV「クラウン スポーツ」。
フォーマルな装いで、ショーファーニーズにも応えるセダン「クラウン」。
これまで発売されている3車種に加え、
2025年3月13日に発売された、アクティブライフを楽しめる、ワゴンとSUVが融合した「クラウン エステート」。

4つのクラウンシリーズそれぞれの特徴・魅力をさらに詳しく紹介いたします。

「クラウン クロスオーバー」

CROSSOVER G“Leather Package”(2.5Lハイブリッド車)

セダンとSUVを融合させた、革新的なパッケージの「クラウン クロスオーバー」。

クラウン クロスオーバーは、大径タイヤによる力強いスタイルと、シンプルで上質なデザインが特徴です。
スタイリッシュなクーペライクシルエットと、力強さを感じさせるリフトアップスタイルの組み合わせで、流麗さとダイナミックさを両立。
さらに、優れた乗降性と視界の良さを叶えています。

また、「全席特等席」を目指した、上質で居心地のいい室内空間もクラウン クロスオーバーの魅力です。
運転のしやすさを追求した運転席はドライビングのための空間、居心地のいい助手席、外の眺めを楽しめる後席で、移動の価値を高めてくれます。
全車に搭載されたドライバーや同乗される方を快くお迎えする「イルミネーテッドエントリーシステム」や、優れた乗降性も、クラウンならではのおもてなしの心を感じます。

優れた動力性能と低燃費を両立した「2.5Lハイブリッドシステム」に加え、パワフルかつリニアな加速フィーリングで爽快なドライブを楽しめる「2.4Lターボ デュアルブーストハイブリッドシステム」を採用していることもクラウン クロスオーバーの特徴です。
燃費性能や静粛性を重視する方は2.5Lハイブリッド車、力強くスポーティな走りを求める方は2.4Lターボハイブリッド車と、お好みに合わせてお選びください。

さらに、最先端の先進安全・運転支援システムを搭載しているので、安心・安全なカーライフをお楽しみいただけます。
多くの状況でドライバーをサポートする、進化を続ける先進の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」に加え、先進機能を駆使して多様な駐車シーンをサポートする「トヨタ チームメイト[アドバンスト パーク(リモート付)]*1。
先進機能を駆使して渋滞時の運転負荷を軽減する「トヨタ チームメイト[アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)]*1など、いくつものテクノロジーで安心を見守ってくれます。


クラウン クロスオーバーについてより詳しく知りたい方は、トヨタカローラ千葉の「知っ得コラム」もぜひご覧になってみてください。

>>トヨタの新型クラウンクロスオーバーを千葉県で見るには?特長や魅力もご紹介!
>>トヨタの新型クラウンクロスオーバーのグレード・価格をご紹介!
>>トヨタの新型クラウンクロスオーバーのデザイン・ボディカラーをご紹介!
>>トヨタの新型クラウンクロスオーバーの燃費性能・スペック・サイズを解説!


*1.CROSSOVER RS、CROSSOVER Zに標準装備。
CROSSOVER Z(2.5L ハイブリッド車)

クラウンクロスオーバー
の詳細はこちら!

「クラウン スポーツ」

SPORT RS(2.5Lプラグインハイブリッド車)

俊敏でスポーティな走りが楽しめる、新しいカタチのスポーツSUV「クラウン スポーツ」。

クラウン スポーツは、感性に響く「新しいデザイン」と、「楽しい走り」を追求した一台です。
力強さと優雅さの両立に加え、走りへの期待が高まるスポーティで躍動的なデザインは、エモーショナルかつ創造的で見るものを惹きつける、これまでにない美しい造形が特徴です。
大きく張り出した艶やかなリヤフェンダー、大径タイヤ、進化させたハンマーヘッドフェイス、黒色部内に集約したレンズ幅を薄くしたデイランプなど、圧倒的な美しさとともに、走りを予感させるスポーティさを演出しています。

また、乗り込んだ瞬間から高揚感が高まる、乗り降りしやすく運転しやすい室内空間は、すべての乗客に移動の喜びをもたらしてくれます。
ブラックに統一された運転席は、操作に迷わず、運転の楽しさに専念できるドライバーズ空間、助手席は特別な素材と配色でくつろぎの空間と、アシンメトリー(左右非対称)な内装デザインも印象的です。
PHEVには、ブラック塗装の専用アルミホイールや、華やかなブラック&センシュアルレッドの内装色などの専用装備も採用され、よりスポーティな印象を引き立てています。

さらに、スポーツの名を冠するクラウンにふさわしい走行性能で、クルマと対話しているような感覚でドライブを楽しめます。
ハイブリッド車(HEV)・プラグインハイブリッド車(PHEV)、お好みに合わせての2つのパワーユニットが選べることも魅力です。
プラグインハイブリッド車(PHEV)には大容量リチウムイオン電池を搭載し、日常生活の大部分をEV走行でカバー。
運転する楽しさと環境性能を両立させています。

また、最新の「Toyota Safety Sense」、トヨタチームメイト[アドバンストドライブ(渋滞時支援)]、[アドバンストパーク(リモート付)]など先進の安全機能を標準装備し、さまざまなシーンでドライバーの安全をサポートしてくれます。


クラウン スポーツについてより詳しく知りたい方は、トヨタカローラ千葉の「知っ得コラム」もぜひご覧になってみてください。

>>トヨタの新型クラウンスポーツの燃費性能からスペック・サイズまで解説!
>>トヨタの新型クラウンスポーツのグレード・価格・ボディカラーをご紹介!
SPORT RS(2.5Lプラグインハイブリッド車)

クラウンスポーツ
の詳細はこちら!

「クラウン(セダン)」

Z(ハイブリッド車)

パーソナルにもビジネスにもお応えする、ニューフォーマルセダン「クラウン」。

水平基調の伸びやかなプロポーションで、ニューフォーマルを追求した美しいたたずまいが特徴です。
鋭さとワイド感を強調する「ハンマーヘッド」と、縦基調のパターンを施した大型台形グリルの「アンダープライオリティ」が、トヨタのフラッグシップとしての威厳と風格を感じさせてくれます。

また、ショーファーニーズを満たすゆとりのある後席空間は、ゲストを心から安らぎで満たしてくれます。
おもてなしの装備や大人の感性を満たすインテリアは、移動時間を癒しの時間に変えてくれることでしょう。
インストルメントパネル左右や前席足元、リヤドアトリム左右には、全64色の豊富なバリエーションのLED照明「マルチカラーイルミネーション(64色切替)」を配置。
気分に合わせて室内空間を彩ることができます。
日本ならではの光によるおもてなしの演出は、癒しの雰囲気を演出するとともに、室内に広がりと奥行きをもたらしてくれます。

さらに、上質でアクティブな走りのハイブリッド車のほかに、クラウン初となる燃料電池車(FCEV)を設定し、多様なニーズに応える選択肢をご用意。
燃料電池車(FCEV)は、1回あたり約3分*1の水素充填で、約820km*2走行が可能になりました。
アクセルを踏んだ瞬間からトルクが立ち上がり、スムーズに伸びるFCEVならではのパワーと、モーター駆動ならではの静粛性や乗り心地が魅力です。
カーボンニュートラルの実現にも貢献しています。

また、全車に標準装備された、最新の「Toyota Safety Sense」、トヨタチームメイト[アドバンストドライブ(渋滞時支援)]、[アドバンストパーク(リモート付)]など、安全性能の高さもポイントです。
先進の守り、最新の運転支援で、すべての乗員を守りながら、移動の自由と歓びを叶えます。


クラウン (セダン)についてより詳しく知りたい方は、トヨタカローラ千葉の「知っ得コラム」もぜひご覧になってみてください。

>>トヨタ・クラウン(セダン)のグレード・価格・ボディカラーをご紹介!
>>トヨタ・クラウン(セダン)の燃費や新設定のFCEV(燃料電池車)やサイズについて解説!

*1. 水素充填圧および外気温により、充填時間は異なります。■SAE規格(J2601)の標準条件(外気温20℃、高圧水素タンク内の圧力10MPa からの充填)に基づいた水素充填圧82MPa ステーションでの充填(トヨタ測定値)。*2.水素ステーションの充填能力によっては、高圧水素タンク内に充填される水素搭載量が異なり、お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なるため、実際の距離も異なります。■JEVS Z 902-2018 に基づいた燃料電池自動車の水素有効搭載量[kg]と、WLTCモード走行パターンによる燃料消費率[km/kg]とを乗算した距離。
Z(ハイブリッド車)

クラウン(セダン)
の詳細はこちら!

「クラウン エステート」

image49
「クラウンエステート」は、クラウンらしい「上質」「洗練」「余裕」とワゴンの「機能性」を併せ持った「大人のアクティブキャビン」です。

ワゴンとSUVが融合したデザインで、クラウンが持つ高い品格や品質はそのままに、多彩なシートアレンジや広大な荷室空間を持つワゴンの特徴を持ち、高級車でありながら、家族や仲間とアクティブにカーライフを楽しむこともできるのが魅力です。

内装は他のクラウンシリーズ同様、「アイランドアーキテクチャー」を採用。
メーターやディスプレイを水平に配置することで視界を確保しつつ操作性を向上させることで、長時間の運転でも疲れにくくストレスの無い移動を実現しています。

クラウンエステートの大きな特徴であるラゲージスペースは、通常時に570L、リヤシート格納時には1,470Lという大容量を確保。
※数値はトヨタ自動車(株)測定値。
さらにラゲージ部には、引き出し式のデッキチェアやデッキテーブルなど、よりアクティブにクラウンエステートを活用できる魅力的なアイテムを採用しており、広大なフルフラットスペースと組み合わせることで、車中泊などこれまでのクラウンには無かった車の楽しみ方を提供してくれます。

パワートレーンには、「2.5Lハイブリッド」と「2.5Lプラグインハイブリッド」の2種類のシステムを用意しており、トヨタを代表する車種として相応しい燃費性能と環境性能を確保。
サスペンションをはじめとした足回りは、しっかりとした操舵感や質感高い乗り心地で、長距離のドライブでも快適で疲れにくく、クラウンエステートでのアクティブな活動をサポートしてくれます。

先進安全機能ももちろん充実しており、高度な運転支援で駐車をスムーズにサポートしてくれる「トヨタチームメイト[アドバンスト パーク]」や、運転中のさまざまな状況に対応する予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」など、様々な安全装備を標準で装備しています。

クラウン エステートについてより詳しく知りたい方は、トヨタカローラ千葉の「知っ得コラム」もぜひご覧になってみてください。
image49

クラウンエステート
の詳細はこちら!

クラウンシリーズの比較

「クラウン クロスオーバー」、「クラウン スポーツ」、「クラウン(セダン)」、「クラウン エステート」。

16代目となる、4つのクラウンシリーズの現在発売中4車種それぞれの、特徴・魅力はご理解いただけましたでしょうか?

ここからは、クルマ選びのポイントでもある、デザイン・サイズ・価格・燃費・走行性能を比較しながら紹介させていただきます。

「デザイン・カラー」を比較

C千葉様_2025_03_クラウンシリーズSEO画像-02

「クラウン クロスオーバー」は、大径タイヤを履いた新しいシルエットです。
SUVらしい力強さを感じます。
また、左右一直線のデザインを採用したランプが、先進的な印象を引き立てています。
内装は「全席特等席」を目指し、心地よい室内空間となっています。
ディスプレイ・メーター・操作機器を集約し水平に配置することで、迷いなく扱えるコックピットも魅力。
リフトアップしたボディは見晴らしがよく、移動時間も心を満たしてくれます。

「クラウン スポーツ」は、目を奪われるようなエモーショナルなデザインが特徴です。
大きく張り出した艶やかなリヤフェンダーが、走りのよさを感じさせてくれます。
足元を引き締めるブラック塗装のホイールも、スポーティな印象です。
内装は、気持ちが高揚するような空間デザインで、走る楽しさに集中できるコックピットがドライビングへの期待をより高めてくれます。
運転席と助手席をアシンメトリーにしたデザインは、個性的でかつ居心地のよさも提供してくれます。

「クラウン(セダン)」は、表情、プロポーション、質感すべてから伝わる美しさが魅力です。
縦基調のパターンを施したフロントグリルやワイド感を強調するハンマーヘッドが印象的で、新時代のニューフォーマルセダンとして、威厳と風格を兼ね備えています。
内装は、大型の杢目調パネルの採用など、落ち着きがありながら広がりのある室内空間です。
おもてなしの心を込めた日本ならではの光による演出も、奥行きと心地よさを与えてくれ、大人の感性を満たすインテリアとなっています。

「クラウンエステート」は、SUVとワゴンを掛け合わせたことで生まれた、後端まで伸びたルーフによる伸びやかなフォルムが特徴です。
さらに、21インチの幅広大径タイヤ(アルミホイール)を装着したことで、SUVらしい力強さもあり、アクティブなお出かけのワクワク感を演出しています。
フロントマスクは、スタイリッシュなバンパー一体型のグリルを採用し、ボディカラーと同色にすることで、クラウンエステートらしい独自性も表現しました。


また、クルマの印象を大きく左右する、外装・内装のカラーは以下になります。

【クラウンシリーズの内外配色比較表】

クラウン クロスオーバー

  グレード シート表皮 内装色 ボディカラー
モノトーン バイトーン
2.5L
ターボ
ハイブリッド車
CROSS
OVER
RS
本革 ▼標準設定
ブラック
▼設定あり
ブラック/イエローブラウン
フロマージュ
ブラック/サドルタン
プレシャスホワイトパール〈090〉*1
プレシャスメタル〈1L5〉*1
マッシブグレー〈1L6〉
プレシャスシルバー〈1J6〉*1
ブラック〈202〉
エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉*1
プレシャスブロンズ〈4Y6〉*1
ブラック〈227〉×プレシャスホワイトパール〈090〉[2XW]*2
ブラック〈227〉×プレシャスメタル〈1L5〉[2ZA]*2
ブラック〈227〉×プレシャスシルバー〈1J6〉[2ZB]*2
ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉[2YZ]*2
ブラック〈227〉×マッシブグレー〈1L6〉[2XY]*3
ブラック〈227〉×プレシャスブロンズ〈4Y6〉[2XZ]*2
2.4L
ハイブリッド車
CROSS
OVER
Z
本革 ▼標準設定
ブラック
▼設定あり
ブラック/サドルタン
フロマージュ
CROSS
OVER
G
上級ファブリック
+
合成皮革
ブラック
CROSS
OVER
X
ファブリック+
合成皮革
ブラック プレシャスホワイトパール〈090〉*1
プレシャスシルバー〈1J6〉*1
ブラック〈202〉
―

クラウン スポーツ

  グレード シート表皮 内装色 ボディカラー
モノトーン バイトーン
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
SPORT
RS
スポーツレザー
(本革)
ブラック
&
センシュアルレッド
プレシャスホワイトパール〈090〉*4
アッシュ〈1M2〉
ブラック〈202〉
エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉*4
プレシャスブロンズ〈4Y6〉*4
マスタード〈5C5〉*6
ブラック〈227〉×プレシャスホワイトパール〈090〉[2XW]*5
ブラック〈227〉×アッシュ〈1M2〉[2ZQ]*4
ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉[2ZR]*5
ブラック〈227〉×プレシャスブロンズ〈4Y6〉[2XZ]*5
ブラック〈227〉×マスタード〈5C5〉[2ZS]*4*6
2.5L
ハイブリッド車
SPORT
Z
本革 ▼標準設定
ブラック

▼設定あり
サンドブラウン

クラウン(セダン)

  グレード シート表皮 内装色 ボディカラー
モノトーン バイトーン
2.5L
ハイブリッド車
Z プレミアム
ナッパ
本革
▼標準設定
ブラック

▼設定あり
ミッドブラウン
プレシャスホワイトパール〈090〉*7*8
プレシャスシルバー〈1J6〉*7*8
プレシャスブラックパール〈219〉*7*9
プレシャスメタル〈1L5〉*7*9
プレシャスブロンズ〈4Y6〉*7*9
マッシブグレー〈1L6〉*9
―
燃料電池車 Z

クラウン(エステート)

  グレード シート表皮 内装色 ボディカラー
モノトーン バイトーン
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
ESTATE
RS
本革
(ブラック)
グレイッシュ
ブルー
プレシャスホワイトパール〈090〉*12*14
マッシブグレー〈 1L6〉 *11
ブラック〈202〉*11
エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉 *11*12
プレシャスブロンズ〈4Y6〉*12*14
ブラック〈227〉×プレシャスホワイトパール〈090〉[2XW] *10*11
プレシャスメタル〈1L5〉× マッシブグレー〈1L6〉[M37] *12*13
ブラック〈227〉×マッシブグレー〈1L6〉[2XY] *11*12
ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉[2ZR] *10*11
ブラック〈227〉×プレシャスブロンズ〈4Y6〉[2XZ] *10*11
2.5L
ハイブリッド車
ESTATE
Z
ブラック プレシャスホワイトパール〈090〉*12*14
マッシブグレー〈 1L6〉 *11
ブラック〈202〉*11
エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉 *11*12
プレシャスブロンズ〈4Y6〉*12*14
ブラック〈227〉×プレシャスホワイトパール〈090〉[2XW] *10*11
ブラック〈227〉×マッシブグレー〈1L6〉[2XY] *11*12
ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉[2ZR] *10*11
ブラック〈227〉×プレシャスブロンズ〈4Y6〉[2XZ] *10*11
本革
(サドルタン)
サドルタン ▼設定あり
プレシャスホワイトパール〈090〉*12*14
マッシブグレー〈 1L6〉 *11
ブラック〈202〉*11
エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉 *11*12
プレシャスブロンズ〈4Y6〉*12*14
▼設定あり
ブラック〈227〉×プレシャスホワイトパール〈090〉[2XW] *10*11
ブラック〈227〉×マッシブグレー〈1L6〉[2XY] *11*12
ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉[2ZR] *10*11
ブラック〈227〉×プレシャスブロンズ〈4Y6〉[2XZ] *10*11
*1.プレシャスホワイトパール〈090〉、プレシャスシルバー〈1J6〉、プレシャスメタル〈1L5〉、エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉、プレシャスブロンズ〈4Y6〉はメーカーオプション<55,000円(消費税抜き50,000円)>となります。*2.ブラック〈227〉×プレシャスホワイトパール〈090〉[2XW]、ブラック〈227〉×プレシャスブロンズ〈4Y6〉[2XZ]、ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉[2YZ]、ブラック〈227〉×プレシャスメタル〈1L5〉[2ZA]、ブラック〈227〉×プレシャスシルバー〈1J6〉[2ZB]はメーカーオプション<165,000円(消費税抜き150,000円)>となります。*3.ブラック〈227〉×マッシブグレー〈1L6〉[2XY]]はメーカーオプション<121,000円(消費税抜き110,000円)>となります。*4.ブラック〈227〉×アッシュ〈1M2〉[2ZQ]、ブラック〈227〉×マスタード〈5C5〉[2ZS]、プレシャスホワイトパール〈090〉、エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉、プレシャスブロンズ〈4Y6〉はメーカーオプション<55,000円(消費税抜き50,000円)>となります。*5.ブラック〈227〉×プレシャスホワイトパール〈090〉[2XW]、ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉[2ZR]、ブラック〈227〉×プレシャスブロンズ〈4Y6〉[2XZ]はメーカーオプション<99,000円(消費税抜き90,000円)>となります。*6. 内装色サンドブランを設定した場合はマスタード〈5C5〉、ブラック〈227〉×マスタード〈5C5〉[2ZS]はお選びいただけません。*7. プレシャスホワイトパール〈090〉、プレシャスシルバー〈1J6〉、プレシャスブラックパール〈219〉、プレシャスメタル〈1L5〉、プレシャスブロンズ〈4Y6〉はメーカーオプション<55,000円(消費税抜き 50,000円)>となります。*8. ドアミラーはボディ同色となります。*9. ドアミラーはブラックとなります。

*10. ブラック〈227〉×プレシャスホワイトパール〈090〉[2XW]、ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉[2ZR]、ブラック〈227〉×プレシャスブロンズ〈4Y6〉[2XZ]はメーカーオプション<99,000円(消費税抜き90,000円)>となります。 *11. シャークフィンアンテナはブラックとなります。 *12. プレシャスメタル〈1L5〉×マッシブグレー〈1L6〉[M37]、ブラック〈227〉×マッシブグレー〈1L6〉[2XY]、プレシャスホワイトパール〈090〉、エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉、プレシャスブロンズ〈4Y6〉はメーカーオプション<55,000円(消費税抜き50,000円)>となります。 *13. シャークフィンアンテナはプレシャスメタルとなります。 *14. シャークフィンアンテナはボディ色となります。 

■価格はメーカー希望小売価格<(消費税10%込み)で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは各販売店におたずねください。■「メーカーオプション」「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。 
注釈を表示
クラウンシリーズの内外装色を比較すると、クラウン クロスオーバーの選択肢が多いことがわかります。
ボディカラーもCROSSOVER X以外は、モノトーン7色・バイトーン6色、全13色の中から選べます。
クラウン スポーツはその名にふさわしく、スポーティなブラック&センシュアルレッドの内装色の設定があることが特徴です。
また、クラウン(セダン)は、バイトーンの設定がありません。
通常の革よりもしなやかで革本来の風合いが味わえる、プレミアムナッパ本革をシート表皮に採用しているのも他のクラウンシリーズとの違いです。
クラウンエステートは、モノトーン・バイトーン両方のボディカラーが用意されていますが、プレシャスメタル× マッシブグレーのバイトーンがRS専用カラーとなっています。
内装色はZのみサドルタンカラーの設定があるなど、グレード間で違いがあるため、カラーの好みに応じたグレード選びが必要になります。

「サイズ」を比較

C千葉様_2025_03_クラウンシリーズSEO画像-03

クラウンシリーズのサイズの比較は以下のとおりです。

【クラウンシリーズのサイズ比較表】

クラウン クロスオーバー

  グレード ボディサイズ 室内サイズ
(社内測定値)
荷室容量
(社内測定値)
2.5L
ターボ
ハイブリッド車
CROSS
OVER
RS
全長4,930mm
全幅1,840mm
全高1,540mm
長さ1,980mm
幅1,540mm
高さ1,170mm*3
450L*6
2.4L
ハイブリッド車
CROSS
OVER
Z
長さ1,980mm
幅1,540mm
高さ1,170mm
CROSS
OVER
G
CROSS
OVER
X

クラウン スポーツ

  グレード ボディサイズ 室内サイズ
(社内測定値)
荷室容量
(社内測定値)
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
SPORT
RS
全長4,720mm
全幅1,880mm*1
全高1,570mm
長さ1,855mm
幅1,540mm
高さ1,175mm*4
397L*7
2.5L
ハイブリッド車
SPORT
Z
全長4,720mm
全幅1,880mm
全高1,565mm
長さ1,850mm
幅1,540mm
高さ1,175mm*4

クラウン(セダン)

  グレード ボディサイズ 室内サイズ
(社内測定値)
荷室容量
(社内測定値)
2.5L
ハイブリッド車
Z 全長5,030mm
全幅1,890mm
全高1,475*2mm
長さ1,970mm
幅1,595mm
高さ1,135mm*5
450L
燃料電池車 Z 400L

クラウン(エステート)

  グレード ボディサイズ 室内サイズ
(社内測定値)
荷室容量
(社内測定値)
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
ESTATE
RS
全長4,930mm
全幅1,880mm*8
全高1,625mm
長さ1,930mm
幅1,540mm
高さ1,200mm*9
570L
2.5L
ハイブリッド車
ESTATE
Z
570L
*1.充電ポート(充電リッド)を全開にした状態の最大値は、2,155mmとなります。(社内測定値)*2.パノラマルーフを装着した場合、全高は1,480mmとなります。*3.パノラマルーフを装着した場合は、室内高は1,140mmとなります。*4.パノラマルーフを装着した場合、室内高は1,145mmとなります。*5.パノラマルーフを装着した場合、室内高は1,110mmとなります。*6.スペアタイヤを選択した場合、432Lになります。*7.スペアタイヤを選択した場合、ラゲージ容量346Lになります。※8. 充電ポート(充電リッド)を全開にした状態の最大値は、2,130mmとなります(社内測定値)。※9. パノラマルーフを装着した場合、室内高は1,150mmとなります。


クラウンシリーズのボディサイズを比較すると、全幅はほぼ変わらないことがわかります。
また、全高はSUVのクラウン クロスオーバーとクラウン スポーツが、クラウン(セダン)に比べ高く設定されています。
全長は俊敏な走りのクラウン スポーツが小さく、ゆとりの室内空間のクラウン(セダン)が大きい設定です。

室内サイズは、クラウン クロスオーバーとクラウン スポーツは幅・高さがほぼ同じくらいで、長さに違いがあります。

高さはセダンのクラウンが他と比べて低いですが、長さ・幅ともにゆとりのある設計です。

荷室容量は、クラウン クロスオーバーとクラウン(セダン)のハイブリッド車が同じで、9.5インチゴルフバックを3個*1収納することができます。
また、ゴルフバックの収納に関しては、クラウン スポーツは通常時は1個*1、後部座席を倒すと4個*1。
クラウン(セダン)の燃料電池車は2個*1収納が可能です。
どのくらい荷物が積めるかの目安として、ぜひ参考にしてみてください。

ワゴンスタイルのクラウンエステートは4モデルの中で最も荷室容量が大きく、後席を使用している状態でも570Lの荷室容量を確保しています。
※数値はトヨタ自動車(株)測定値

ほかにも、クラウンシリーズはゆとりのある後席空間が、どのモデルも魅力です。
クラウン クロスオーバーとクラウン(セダン)のカップルディスタンス(前後席間距離)は1,000mmと、ゆとりの膝まわりを確保しています。
クラウン スポーツも920mmで、移動時間も快適に過ごせます。


*1.ゴルフバッグの形状によっては収納できない場合があります。詳しくは販売店におたずねください。

「価格」を比較

クラウンシリーズの価格の比較は以下のとおりです。

【クラウンシリーズの車両本体価格比較表】

クラウン クロスオーバー

  グレード 車両本体価格(税込)
2.5L
ターボ
ハイブリッド車
CROSS
OVER
RS
6,700,000円
2.4L
ハイブリッド車
CROSS
OVER
Z
5,950,000円
CROSS
OVER
G
5,150,000円
CROSS
OVER
X
4,400,000円

クラウン スポーツ

  グレード 車両本体価格(税込)
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
SPORT
RS
7,650,000円
2.5L
ハイブリッド車
SPORT
Z
5,900,000円

クラウン(セダン)

  グレード 車両本体価格(税込)
2.5L
ハイブリッド車
Z 7,300,000円
燃料電池車 Z 8,300,000円

クラウン(エステート)

  グレード 車両本体価格(税込)
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
ESTATE
RS
8,100,000 円
2.5L
ハイブリッド車
ESTATE
Z
6,350,000 円
■価格は25年3月現在のメーカー希望小売価格<(消費税10%込み)>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは各販売店におたずねください。■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■価格にはオプション価格は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。


「クラウン クロスオーバー」は、CROSSOVER Xの車両本体価格が4,400,000円(税込)とクラウンシリーズの中ではお求めやすい価格設定です。
さまざまなグレードの選択肢があるのも魅力で、ご自身のニーズ・予算に合わせてピッタリの車種をお選びいただけます。

また、多様化するニーズに応える豊富な選択肢をご用意したクラウンシリーズですが、ハイブリッド車と比較すると、プラグインハイブリッド車・燃料電池車は価格設定が高いことがわかります。
クラウン スポーツは175万円、クラウン(セダン)は100万円、クラウンエステートは175万円の価格差があります。

しかし、排出ガス・燃費性能に応じて自動車重量税が軽減される「エコカー減税」、燃費性能に応じて課税される「環境性能割」自動車税が優遇に加えて、プラグインハイブリッド車や燃料電池車は、自動車税が優遇される「グリーン化特例」もあります。
さらに、CEV補助金(令和5年度補正予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」)*1や地方自治体独自の補助金が対象となる場合もあり、税制面・購入での優遇が受けられます。
優遇額に関しては、下記のページもぜひ参考にしてみてください。
>>トヨタ自動車WEBサイト「トヨタ エコカー対象車 」

ほかにも、購入後の燃料費もプラグインハイブリッド車や燃料自動車のほうがお得です。

どのくらいの頻度でクルマを利用するのか、何年乗り続けるのかなどを予算と合わせて考慮してみてください。
*1.2024年4月1日以降(※終了日は別途公表予定)の新規ご登録済みの自家用車が対象となり、補助金を受給するには定められた期間(4年または3年)の保有義務があります。補助金の申請は、購入代金の全額支払い完了後、車両登録後1ヶ月以内に補助金交付申請等の必要書類を次世代自動車振興センターに提出することで完了します。審査後に承認されると、センターから補助金が交付されます。申請書受付開始は3月28日(木)より開始しています。グレード、オプション選択等の諸条件によっては、軽減措置の適用内容が変わる場合がございますので、詳しくは次世代自動車振興センターHP(http://www.cev-pc.or.jp)をご確認ください。補助金の予算超過によっては申請受付期間中であっても補助金額が変動する場合がございます。お住まいの地域によっては、当該補助金に加え、さらに地方自治体独自の補助金が対象となる場合がございます。グレードにより、補助金額が異なる場合がございます。
注釈を表示

「燃費」を比較

クラウンシリーズの、燃費の比較は以下のとおりです。

【クラウンシリーズの燃費性能比較表】

クラウン クロスオーバー

  グレード 燃料消費率 WLTCモード
(国土交通省審査値)
2.5L
ターボ
ハイブリッド車
CROSS
OVER
RS
15.7km/L
2.4L
ハイブリッド車
CROSS
OVER
Z
22.2km/L
CROSS
OVER
G
22.4km/L
CROSS
OVER
X

クラウン スポーツ

  グレード 燃料消費率 WLTCモード
(国土交通省審査値)
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
SPORT
RS
20.3km/L
2.5L
ハイブリッド車
SPORT
Z
21.3km/L

クラウン(セダン)

  グレード 燃料消費率 WLTCモード
(国土交通省審査値)
2.5L
ハイブリッド車
Z 18.0km/L
燃料電池車 Z 148km/kg

クラウン(エステート)

  グレード 燃料消費率 WLTCモード
(国土交通省審査値)
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
ESTATE
RS
20.0km/L
2.5L
ハイブリッド車
ESTATE
Z
20.3km/L
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。


クラウンシリーズの中で、最も低燃費のモデルは「クラウン クロスオーバー」です。
ただし、この数値はガソリンを使用した際の燃費になります。

プラグインハイブリッド車の「クラウン スポーツ」「クラウンエステート」は、大容量バッテリーを搭載し、日常生活をほぼモーター走行のみでまかなえます。
そのためガソリン代として燃費を考えるのであれば、プラグインハイブリッド車「クラウン スポーツ」や「クラウンエステート」のほうが高性能と言えるでしょう。


また、「クラウン(セダン)」の燃料電池車(FCEV)は、ガソリンを一切使用しません。
水素と酸素の化学反応によって発生する電気で、モーターを回して走ります。
さらに、発電のため走行時に吸入した空気をフィルターでろ過するので、CO₂排出ゼロに加え浄化された空気を排出します。
走れば走るほど空気をクリーンにする、「走る空気清浄機」と言われる環境性能で、カーボンニュートラルの実現に貢献しています。
1回あたりの水素充填時間も3分程度*1で、一充填走行距離も約820km*2を達成。
燃料となる水素を充填するための水素ステーションも、全国各地で増え続けています。
お近くの水素ステーションについては、下記からご検索ください。
>>「水素ステーション一覧」


常に時代の一歩先を行き、新しい価値を追求しているクラウン。
クラウンシリーズは「革新と挑戦」のDNAを受け継ぎ、多様化するお客様のニーズにお応えする豊富な選択肢をご用意しています。

常に時代の一歩先を行き、新しい価値を追求しているクラウン。
クラウンシリーズは「革新と挑戦」のDNAを受け継ぎ、多様化するお客様のニーズにお応えする豊富な選択肢をご用意しています。

価格比較でご紹介したとおり、環境性能の高いプラグインハイブリッド車「クラウン スポーツ」「クラウンエステート」、燃料電池車「クラウン(セダン)」は、ほかのモデルと比較すると高価です。
しかし、クルマを購入する際は、車両本体価格だけでなく税制の優遇やその後の維持費を考える必要があります。
ご自身の利用頻度やライフスタイルなどを考慮し、ぴったりの一台を見つけてみてください。




*1.水素充填圧および外気温により、充填時間は異なります。■SAE規格(J2601)の標準条件(外気温20℃、高圧水素タンク内の圧力10MPaからの充填)に基づいた水素充填圧82MPaステーションでの充填(トヨタ測定値)。*2.水素ステーションの充填能力によっては、高圧水素タンク内に充填される水素搭載量が異なり、お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なるため、実際の距離も異なります。■JEVS Z 902-2018に基づいた燃料電池自動車の水素有効搭載量[kg]と、WLTCモード走行パターンによる燃料消費量[km/kg]を乗算した距離。

「走行性能」を比較

C千葉様_2025_03_クラウンシリーズSEO画像-04
クラウンシリーズの、走行性能の比較は以下のとおりです。

【クラウンシリーズの小回り性能比較】

クラウン クロスオーバー

  グレード 最小回転半径
2.5L
ターボ
ハイブリッド車
CROSS
OVER
RS
5.4m
2.4L
ハイブリッド車
CROSS
OVER
Z
CROSS
OVER
G
CROSS
OVER
X

クラウン スポーツ

  グレード 最小回転半径
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
SPORT
RS
5.4m
2.5L
ハイブリッド車
SPORT
Z

クラウン(セダン)

  グレード 最小回転半径
2.5L
ハイブリッド車
Z 5.7m
燃料電池車 Z 5.9m

クラウン(エステート)

  グレード 最小回転半径
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
ESTATE
RS
5.5m
2.5L
ハイブリッド車
ESTATE
Z

取り回しの良さをあらわす最小回転半径は、クラウン クロスオーバーとクラウン スポーツが同じ数値です。
全長の大きいクラウン(セダン)は、ほかの車種と比べて数値が大きくなっています。

小回り性能に不安を持つ方もいるかもしれませんが、「パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)」*1を搭載し、狭い道での接触回避を確認できる「コーナリングビュー」の機能も採用しています。
さまざまなシーンでドライバーをサポートする、高い先進の安全機能を標準装備しているクラウンシリーズで、安全・安心のドライブをお楽しみください。

*1.■カメラが映し出す範囲は限られており、実際より遠く見える場合があります。 映像を過信せず、必ず車両周辺の安全を直接確認しながら運転してください。■字光式ナンバープレートは装着できません。■ユーザー操作によりウォッシャーが作動し汚れを落とします。



【クラウンシリーズの駆動方式・パワーユニット比較】

クラウン クロスオーバー

  グレード 駆動方式 搭載パワーユニット
2.5L
ターボ
ハイブリッド車
CROSS
OVER
RS
E-Four Advanced 最高出力
〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m.
2000(272)/6,000
最大トルク
〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m.
460(46.9)/2,000〜3,000
2.4L
ハイブリッド車
CROSS
OVER
Z
E-Four 最高出力
〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m.
137(186)/6,000
最大トルク
〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m.
221(22.5)/3,600〜5,200
CROSS
OVER
G
CROSS
OVER
X

クラウン スポーツ

  グレード 駆動方式 搭載パワーユニット
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
SPORT
RS
E-Four 最高出力
〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m.
130(177)/6,000
最大トルク
〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m.
219(22.3)/3,600
2.5L
ハイブリッド車
SPORT
Z
最高出力
〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m.
137(186)/6,000
最大トルク
〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m.
221(22.5)/3,600〜5,200

クラウン(セダン)

  グレード 駆動方式 搭載パワーユニット
2.5L
ハイブリッド車
Z 2WD 最高出力
〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m.
136(185)/6,000
最大トルク
〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m.
225(22.9)/4,200~5,000
燃料電池車 Z 最高出力
〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m.
134(182)/6,940
最大トルク
〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m.
300(30.6)/0~3,267

クラウン(エステート)

  グレード 駆動方式 搭載パワーユニット
2.5L
プラグイン
ハイブリッド車
ESTATE
RS
E-Four 最高出力
〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m.
130(177)/6,000
最大トルク
〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m.
219(22.3)/3,600
2.5L
ハイブリッド車
ESTATE
Z
最高出力
〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m.
140(190)/6,000
最大トルク
〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m.
236(24.1)/4,300~4,500

また、トヨタのフラッグシップモデルにふさわしい、他にはない快適な乗り心地と静けさの、上質な走りもクラウンシリーズの魅力です。

「クラウン クロスオーバー」は、目線のぶれないフラット感と振動の少ない落ち着いた乗り心地を追求しました。
意のままに操ることができる操縦性と安定性、リラックスできる心地よさが特徴です。

「クラウン スポーツ」は、状況に応じて減衰力を制御するシステム「AVS」を搭載。
しなやかに動くサスペンションが、意のままに操る楽しさとコーナリング時の安定感を実現しています。

「クラウン(セダン)」は、路面の細かな凹凸を乗客に伝えない乗り味が楽しめます。
入念にチューニングしたサスペンションで、走り始めから揺れが伝わりにくく、ショーファーカーにふさわしい走りです。

「クラウンエステート」は、そのアクティブに使えるキャラクターにあわせ、長距離ドライブでもストレスが無く疲れにくいサスペンションの設定で、遠くへのお出かけもしやすい乗り味に仕上げています。

クラウンシリーズはどのモデルも、意のままの走りと上質な乗り心地で、快適なドライブを楽しめます。
 
クラウンシリーズ ボタン

クラウンシリーズ
の試乗車・展示車一覧

「トヨタカローラ千葉」のクラウンシリーズランキング!

C千葉様_2025_03_クラウンシリーズSEO画像-05

ここまでは、クラウンシリーズのデザイン・サイズ・価格・燃費・走行性能の比較を詳しく紹介いたしました。
「クラウン クロスオーバー」、「クラウン スポーツ」、「クラウン(セダン)」、それぞれの特徴や魅力をご理解いただけましたでしょうか?

ここからは、現在発売されている3車種で、実際どんなグレード・ボディカラーが人気なのか、どんな装備をオプションでつけているのかをランキング形式で発表させていただきます。(2024年11月現在。トヨタカローラ千葉調べ。)

ぜひ、クルマ選びの参考にしてみてください。

クラウンシリーズ「グレード」人気ランキング

トヨタカローラ千葉のクラウンシリーズで、人気グレードは以下のとおりです。
 

クラウン クロスオーバー

人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
CROSSOVER Z CROSSOVER G CROSSOVER RS

クラウン スポーツ

人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
SPORT Z SPORT RS ―

クラウン(セダン)

人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
Z(ハイブリッド車) Z(燃料電池車) ―

クラウン(エステート)

人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
ESTATE Z ESTATE RS ―

クラウンシリーズで人気のあるグレードは、ハイブリッド車の「Z」ということがわかりました。
ほかのグレードと比べて、エクステリアやインテリアのデザインが洗練されていて、充実した装備が搭載されています。

また、クラウンクロスオーバーのみに設定のGグレードは厳選された装備で価格を抑えています。
コストパフォーマンスに優れ、より幅広いお客さまに選んでいただけるグレードと言えるでしょう。
RSグレードは、スポーティなこだわりをプラスした仕様が特徴です。
キビキビとした走りを楽しみたい方に、おすすめのグレードになります。


このように、それぞれのグレードで見た目や装備が異なります。
お好みのデザイン、欲しい装備、ご自身の予算を考慮して、ご自身にぴったりの一台を見つけてみてください。
また、グレードにお悩みの方は、ぜひお近くの「トヨタカローラ千葉のお店」までご来店をお待ちしております。
トヨタディーラーのプロのスタッフが、お客さまのニーズや好みをしっかりヒヤリングして、クルマ選びをサポートいたします。

クラウンシリーズ「ボディカラー」人気ランキング

トヨタカローラ千葉のクラウンシリーズで、人気ボディカラーは以下のとおりです。
グレードで人気のカラーが異なるので、各グレードの人気ボディランキングをまとめました。
 

クラウン クロスオーバー

グレード 人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
CROSSOVER RS プレシャスホワイトパール
〈090〉*1
エモーショナルレッドⅡ
〈3U5〉*1
ブラック
〈202〉
CROSSOVER Z プレシャスホワイトパール
〈090〉*1
プレシャスシルバー
〈1J6〉*1
ブラック
〈202〉
CROSSOVER G プレシャスホワイトパール
〈090〉*1
ブラック
〈202〉
プレシャスメタル
〈1L5〉*1

クラウン スポーツ

グレード 人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
SPORT RS プレシャスホワイトパール
〈090〉*1
ブラック
〈202〉
エモーショナルレッドⅢ
〈3U9〉*1
SPORT Z プレシャスホワイトパール
〈090〉*1
ブラック
〈202〉
アッシュ
〈1M2〉

クラウン(セダン)

グレード 人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
Z プレシャスメタル
〈1L5〉*1*2
プレシャスブラックパール
〈219〉*1*2
プレシャスホワイトパール
〈090〉*1

クラウン(エステート)

グレード 人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
ESTATE Z プレシャスホワイトパール
〈090〉*1*3
マッシブグレー
〈1L6〉*3
ブラック
〈202〉*3
ESTATE RS プレシャスホワイトパール
〈090〉*1*3
プレシャスメタル〈1L5〉×
マッシブグレー〈1L6〉
[M37]*2*3
ブラック〈227〉×
プレシャスホワイトパール〈090〉
[2XW]*3*4
*1.プレシャスホワイトパール〈090〉、プレシャスシルバー〈1J6〉、プレシャスメタル〈1L5〉、エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉、プレシャスブラックパール〈219〉、プレシャスブロンズ〈4Y6〉、プレシャスメタル〈1L5〉×マッシブグレー〈1L6〉[M37]はメーカーオプション<55,000円(消費税抜き50,000円)>となります。*2.ドアミラーはボディ同色となります。*3.シャークフィンアンテナはボディ色となります。*4.ブラック〈227〉×プレシャスホワイトパール〈090〉[2XW]はメーカーオプション<99,000円(消費税抜き90,000円)>となります。


クラウン クロスオーバーとクラウン スポーツは、どのグレードでも「プレシャスホワイトパール〈090〉」が人気のようです。
光沢感とパールの輝きが美しいホワイトカラーで、見る角度によって複雑な反射をするのも特徴です。
クラウンシリーズの上品さを、より引き立ててくれます。

また、クラウン(セダン)のボディカラー人気ナンバーワンは、「プレシャスメタル〈1L5〉」です。
グレー系のメタリックカラーの落ち着いた色合いで、大人な雰囲気になります。
高級感のあるクラウン(セダン)にピッタリのカラーと言えます。
汚れや傷が目立たないのも嬉しいポイントです。

クラウン クロスオーバーの「エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉」とクラウン スポーツの「エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉」の違いは、Ⅱのほうがより深みのある赤色でⅢは比較すると明るめになります。
どちらもスポーティーな印象を引き立ててくれる色味なので、スポーティに走れるモデルのターボハイブリッド車の「CROSSOVER RS」とプラグインハイブリッド車の「SPORT RS」にランキングされたのも納得です。
強い反射と濁りのない鮮やかな赤が、クラウン クロスオーバーとクラウン スポーツのSUVらしさををより際立たせてくれるでしょう。

ほかにも、プレシャスメタルよりも明るい色味で引き締まった印象を与えてくれる「プレシャスシルバー〈1J6〉」、高級感のある漆黒の輝きでブラックより傷や汚れが目立ちにくい「プレシャスブラックパール〈219〉」。
青みがかったグレーが落ち着いた雰囲気の「アッシュ〈1M2〉」や、フォーマルなイメージで重厚感あふれる定番の「ブラック〈202〉」も人気です。

クラウン エステートで一番人気のボディカラーは、クラウンクロスオーバー、クラウンスポーツと同様に「プレシャスホワイトパール〈090〉」でした。
また、クラウンエステートのアクティブな印象にマッチした、SUVらしい色合いの「マッシブグレー〈1L6〉」「プレシャスメタル〈1L5〉×マッシブグレー〈1L6〉[M37]」も人気で、アウトドアなどのレジャーでの活用を考えているユーザーが多いのかもしれません。

同じ車種でもボディカラーが違うと、全く印象が異なります。
また、ホワイト系やブラック系は定番カラーでどんな場所にも馴染みやすい、シルバー系は傷や汚れが目立ちにくいなど、それぞれメリットがあります。
ご自身のニーズや好みをよく考え、お気に入りの愛車になるようボディカラーをお選びください。
「試乗」で、実際のおクルマを確認するのもおすすめです。
もちろん試乗は無料!Webもしくは、お近くの店舗までお気軽にお問い合わせください。

クラウンシリーズ「オプション」人気ランキング

トヨタカローラ千葉のクラウンシリーズで、人気オプションは以下のとおりです。
 

クラウン クロスオーバー

人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
パノラマルーフ
(電動ロールシェード&挟み込み防止機能付*1)
リヤサポートパッケージ*2 225/60R18タイヤ&18×7Jアルミホイール
(シルバー塗装)&センターオーナメント

クラウン スポーツ

人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
パノラマルーフ
(電動シェード&挟み込み防止機能付*1)
内装色/サンドブラウン 寒冷地仕様*3
(ウインドシールドデアイサー・ミリ波融雪機など)

クラウン(セダン)

人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
ブラックパッケージ*4 デジタルキー*5 パノラマルーフ
(電動ロールシェード&挟み込み防止機能付*1)

クラウン(エステート)

人気NO.1! 人気NO.2 人気NO.3
パノラマルーフ
(電動シェード&挟み込み防止機能付*1)
デジタルキー*5 寒冷地仕様*3
(ウインドシールドデアイサー・ミリ波融雪機など)
*1. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては、挟み込みを検知できない場合があります。開閉時は十分にご注意ください。■パノラマルーフは固定式となります。*2.・電動式リヤサンシェード・後席シートヒーター(3段階温度設定)・40/20/40分割リクライニングリヤパワーシート・リヤセンターアームレスト(カップホルダー+トランクスルー機能+ボックス+各種コントロールスイッチ付)・上下調整式フロントヘッドレスト(助手席可倒式)・シートアシストグリップ(運転席・助手席)・3席独立温度コントロールフルオートエアコン(オールオート機能付・S-FLOW:1席/前席集中モード付)・イルミネーテッドエントリーシステム(リヤ足元LED照明+フロント・リヤインサイドドアハンドルLED照明)・リヤオーディオコントロールの装備がパッケージになっています。*3.寒冷地仕様は、寒冷地での使用を考慮して、装備の充実を図っております。なお、北海道地区には寒冷地仕様が全車標準装備となります。*4.245/45ZR20タイヤ&20×8½Jアルミホイール(ブラックスパッタリング塗装)・ヘッドランプモール(漆黒メッキ加飾)・ロアグリルモール(漆黒メッキ加飾)・フェンダーガーニッシュ(漆黒メッキ加飾)・ベルトモール(漆黒メッキ加飾)・リヤバンパーモール(漆黒メッキ加飾)の装備がパッケージになっています。*5.デジタルキーはT-Connect基本サービスとデジタルキーオプションサービスへの加入で3年間無料。その後は550円/月(税込)の有料オプションサービスとなります。ご利用には別途デジタルキーアプリのインストールが必要です。※ご利用には、新車ご注文時にデジタルキー(メーカーオプション)のご購入が必要となります。※デジタルキーが利用できない状況に備えて、常にクルマのキーも携帯いただくことを推奨いたします。
注釈を表示
クラウン クロスオーバー、クラウン スポーツ、クラウン(セダン)、クラウン エステートの4モデルともに「パノラマルーフ」のオプションが人気のようです。
全席から後席まで、室内に心地よい開放感をもたらしてくれます。
遮音性の高いシェードが直射日光をガードしてくれたり、開閉時の安全性に配慮している点も嬉しいポイントです。
クラウン スポーツとクラウン(セダン)は全グレード、クラウン クロスオーバーはCROSSOVER RSとCROSSOVER Zにメーカーオプションの設定ができます。

クラウン クロスオーバーの「リヤサポートパッケージ」とは、後席シートヒーターやリクライニングなど、リヤシートに座るユーザーの快適性をアップさせるオプションがセットになったものです。
また、18インチのタイヤは全車にメーカーオプションで設定でき、インチダウンによって価格を抑えることができます。

クラウン スポーツは、SPORT Zに設定できる「内装色/サンドブラウン」が人気のようです。
室内が明るい印象になり、よりゆったりと広く感じます。
また、寒冷地仕様はその名のとおり、寒さが厳しい環境でも快適に使用できる装備を搭載しています。
クラウン スポーツで、さまざまな場所をドライブするのにピッタリのオプションです。

クラウン(セダン)の「ブラックパッケージ」は、より鋭く精悍なニューフォーマルになるオプションで、力強い個性を漂わせたスタイルになります。
「デジタルキー」は、スマ-トフォンがクルマのキーになる便利な機能です。

クラウンエステートでは「デジタルキー」が2位、「寒冷地仕様」が3位と、実用性が高いオプションが人気となっています。
ボディカラー同様に、アクティブに使えるクラウンエステートの特徴にあった、便利なオプションが求められているようです。


どんなオプションを付けたらいいのかお悩みの方は、ぜひトヨタカローラ千葉のスタッフまでご相談ください。
豊富な知識と経験を持つスタッフが、お客様のクルマ選びのサポートをいたします。
まずは、「見積りだけでも知りたい」という方は、「トヨタの見積りシミュレーション」も、ぜひお試しください。
ボディカラーや装備のオプションの価格、税金・諸費用などを含め、“総額いくらかかるのか”や、月々のお支払い額“”がWebから簡単にわかります。
トヨタカローラ千葉 店舗一覧

「店舗一覧」から近くのお店を探す

トヨタカローラ千葉では「新車ご成約キャンペーン」を実施中!

image17

こちらの記事をご覧いただき、クラウンシリーズについて「もっと知りたい」「実際に見てみたい」と感じていただけましたら、お得なトヨタカローラ千葉のキャンペーンをぜひご活用ください!

「商談」「試乗」のいずれかを、専用フォームからお申込みの上でご成約いただいた方に、「高級ボディコーティング(当社扱い)」プレゼントのキャンペーンを実施中です。

トヨタのクラウンシリーズの購入をご検討の方はもちろん、まずは試乗からという方も、トヨタカローラ千葉のキャンペーンのお申込みからお車のご検討を始めてみませんか?
トヨタカローラ千葉の「新車ご成約キャンペーン」の対象車種、詳細については、下記のボタンをクリックして詳細をご確認ください。
C千葉_成約特典

新車ご成約特典
を詳しく見る!

千葉県で「クラウンシリーズ」のことならトヨタカローラ千葉へ!

以上、トヨタのクラウンシリーズの比較を紹介させていただきました。
「クラウン クロスオーバー」、「クラウン スポーツ」、「クラウン(セダン)」、「クラウン エステート」それぞれの特徴や魅力、デザイン・サイズ・価格・燃費・走行性能の比較や、トヨタカローラ千葉での人気ランキングも解説したので、クルマ選びの参考にしてみてください。

クラウンシリーズの購入に関してお悩みの方は、ぜひお近くのトヨタカローラ千葉のお店にご相談ください。
実際に、クラウンシリーズをご覧になりたい方や、クルマのデザインやサイズ、燃費、走行性能・乗り心地を体感したい方は、試乗のご予約もお気軽にご連絡ください。

また、今回紹介したクラウンシリーズ以外でも、千葉県でトヨタ車のことなら、ぜひトヨタカローラ千葉にお任せください。
クルマに関する豊富な知識と経験をもつプロのスタッフが、お客様のライフスタイル、ご予算、お好みなども加味して、ピッタリな1台をご案内いたします。
ぜひ、お近くのトヨタ販売店「トヨタカローラ千葉」へのご来店をお待ちしております。

新車・中古車の販売はもちろん、メンテナンスから自動車保険まで、お車のことなら何でもお気軽にご相談ください。

関連記事のご紹介

CROSSOVER RS“Advanced”(2.4Lターボハイブリッド車)
「クラウンクロスオーバーの特徴・魅力」の記事を読む
クラウンクロスオーバーの特徴・魅力について知りたい方はこちら!
記事を読んでみる
CROSSOVER RS“Advanced”(2.4Lターボハイブリッド車)
「クラウンクロスオーバーのグレード・価格」の記事を読む
クラウンクロスオーバーのグレード・価格について知りたい方はこちら!
記事を読んでみる
CROSSOVER G(2.5Lハイブリッド車)
「クラウンクロスオーバーのデザイン・カラー」の記事を読む
クラウンクロスオーバーのデザイン・カラーについて知りたい方はこちら!
記事を読んでみる
CROSSOVER RS“Advanced”(2.4Lターボハイブリッド車)
「クラウンクロスオーバーの燃費・サイズ」の記事を読む
クラウンクロスオーバーの燃費・サイズについて知りたい方はこちら!
記事を読んでみる
SPORT Z(2.5Lハイブリッド車)
「クラウンスポーツのグレード・価格」の記事を読む
クラウンスポーツのグレード・価格について知りたい方はこちら!
記事を読んでみる
ブログ
「クラウンスポーツの燃費・サイズ」の記事を読む
クラウンスポーツ の燃費・サイズについて知 り たい方はこちら!
記事を読んでみる
Z(ハイブリッド車)
「クラウンセダンのグレード・価格」の記事を読む
クラウンセダンのグレード・価格について知りたい方はこちら
記事を読んでみる
Z(燃料電池車)
「クラウンセダンの燃費・サイズ」の記事を読む
クラウンセダンの燃費・サイズについて知りたい方はこちら
記事を読んでみる
image
「知っ得コラム」はこちら
車両バリエーション 上段左から Photo:Z(ガソリン・5人乗り)
「車種一覧」から車種を探す
トヨタカローラ千葉 店舗一覧
「店舗一覧」から近くのお店を探す
カローラ千葉 TOPページへ
サイトマップ
  • 新車を探す
  • 新車ラインアップ一覧
  • 新車 試乗車・展示車 一覧
  • 新車 見積りシミュレーション
  • ご購入相談(商談予約)
  • 安心サポートセンター
  • 安心ネットワーク
  • U-CAR・中古車を探す
  • U-Car・中古車を探す
  • U-Car展示場一覧
  • ロングラン保証
  • トヨタのクルマ買取
  • アフターサービス
  • ご入庫予約
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • 12か月定期点検
  • 6か月定期点検
  • トヨタプロケア10
  • 板金・塗装
  • ボディコーティング
  • ガラス撥水コート
  • 室内消臭・抗菌
  • クルマを売りたい
  • TS3でポイントをためる
  • JAFなら故障の時も安心
  • インフォメーション
  • ご利用にあたって
  • 所有権解除について
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ニュース
  • ブログ・イベント情報一覧
  • オフィシャル‘ info ブログ
  • どこ行くナビ( C.C.Road)
  • LINE
  • line
  • instagram
  • 店舗一覧
  • 会社概要
  • 所有権解除
  • 採用情報
  • 営業日カレンダー
Copyright ©TOYOTA COROLLA CHIBA CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 千葉県公安委員会 第441340000904号