【セーフティーコード】って知っていますか?
2024.06.15
こんにちは!!
トヨタカローラ千葉小室店です!!
突然ですが、千葉県は昨年の車両盗難の被害件数が
「全国ワースト1位」ということを皆様ご存じでしょうか…。
大切な愛車が盗まれてしまうことを考えると悲しくなってしまいますよね😢
そこで、盗難防止策としてご案内させていただきたいのがこちら👇
通常、盗難車は車検証や車体番号プレートなどを変造して
販売もしくは輸出しているようです。
セーフティーコードは一度番号を刻み込めばガラスを交換しない限り
消すことが出来ないので、窃盗犯からするとメリットが少ない為
施工している車は避けるようになります。
新車をご検討いただく際には、大切な愛車をお守りいただくためにも
セーフティーコードをおすすめ致します😊

~セーフティーコードはご存じですか⁇~
2024.06.15
こんにちは! トヨタカローラ千葉中野台店です♪
いきなりですが、、、
日本で一番車の盗難が多い都道府県はどこでしょう!
チックッタック⌛
正解は・・・
そう! ここ 千葉県 なんです!!!!!
知っていましたか⁉
朝起きて大事な愛車が駐車場にない!
そんなこと想像しただけでも悲しいですよね😢
盗難をされないために!
今回はみなさまに盗難対策にぴったりの商品をご紹介いたします😊
【セーフティーコード】
セーフティーコードを施工してみなさまも盗難防止をしていきましょう♥
より詳しい内容は中野台店スタッフまでお問い合わせください😊

メーカーオプション(MOP)とディーラーオプション(DOP)の違いって何だろう?
2024.06.14
車を買おうとカタログや見積りをもらったけど、用語がわからない時ってありますよね…
今回はそんなあなたにピッタリの内容になってます!
第一弾として『メーカーオプション(MOP)とディーラーオプション(DOP)の違いって何だろう?』についてお答えしていきます!
そもそもオプションとは?
多くのユーザーが必要であろうという装備品を標準装備として車両に装着しています。
オプションとはその標準装備されている装備品以外で各ユーザーに合わせて選び、カスタマイズできる装備品のことを言います。
メーカーオプションとは?
車体製造時にのみ、車に装着出来る装備品のことを言います。
車体製造時に装着するため、注文できるのは基本購入時のみとなります。
例として安全装備やサンルーフ、シートヒーターなどがあります。
後で取付することはできないので注意が必要です。
ディーラーオプションとは?
フロアマットやサイドバイザー、エアロなどお店で取付可能な装備品のことを言います。
こちらは納車後に注文して取付することもできます。
車両・タイプによっては取付できないオプションもございますので、
ご注文希望の場合は一度店舗にご来店くださいませ。

お客様との会話
2024.06.14
お客様と仲良くなるケースが増えてきたなと感じる今日この頃。
車の情報もいいけれど、そんな他愛のない会話を綴ってみようと思います。
以前おクルマをご購入いただいたお客様から
「実は最近脱サラをしたんですよ。」
と衝撃的な告白を受けました。
退職の理由は
「この先の人生を考えたら、このまま今の仕事を続けていたらいつか
後悔する気がしたから」
との事。
今までの仕事は誰もがうらやむ大手広告代理店。
華やかな憧れの世界。
手放す理由をお伺いしたところ
勤務時間内に仕事が片付くことが少なく、残業残業・・・
終電がなくなりお風呂にも入れないまま会社で朝を迎えることもしばしばだった
そうです。
車の話をしている時には、そんな風に追い込まれているように見えませんでした。
今後の予定としては、以前から憧れていた飲食店の開業を目指すとの事です。
パソコンではなく人と向き合いたい。
カウンターで一人一人大切に会話をしながら、時間の流れを楽しみたいと
もったいないと思っているのは私だけで、やりたいことに向かっているお客様は
とっても生き生きとされていました。
やりたいと思うことがある事
”後悔のない生き方”
選択したくても勇気がなく新しい道に進めない方がほとんどな中、お客様の
ご決断がとても素敵に映りました。
これからいろいろな準備で忙しくなると思いますが、たまにはドライブをしながら
息抜きをしてほしいですね
新しいスタートもどうか成功しますように☆

288ページ(全3393ページ中)