流山店 今週のお花 (*'ω'*)
2017.05.21
昨日(5/20)は暑かったですね~今日(5/21)はもっと暑くなる予報 ☼熱中症 (*_*; にならないよう水分補給をこまめに致しましょう (^_^)v流山店今週のお花 をご紹介いたします。 芍薬(シャクヤク) 花言葉 「恥じらい」「はにかみ」 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」 と昔から美人の代名詞に例えられている芍薬ですが 芍薬の根には消炎、鎮痛、止血などの効果があり 「葛根湯」「芍薬甘草湯」など一度は耳にしたことのある 漢方にも配合されています。 マンサク 花言葉 「呪文」「魔力」 2月~3月に黄色い花を咲かせます。 和名の「万作、満作」は山で一番早く咲くことから 「まず咲く」が転訛したという説があります。 ドラセナ ショールームが華やぎました~☆
ユネスコ世界文化遺産 韮山反射炉 に行ってきました。
2017.05.13
5月某日、愛車カムリン号で静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉に行ってきました。反射炉とは金属を溶かし大砲を鋳造するもので1857年に完成しました。炉体と煙突が完全な形で現存している日本唯一の産業遺産です。もっと大きなものを想像していましたが意外とこじんまりとしているなぁ・・というのが感想です。隣接しているレストランでの焼き肉セットが美味しかったです! (≧▽≦)地ビールもいろいろ種類があり小さなグラスでそれぞれ飲み比べも出来たりします。こちらは運転手さんはダメ!・・・残念 (ーー;)今回もやっぱり花より団子になりました (*^^)v 世界遺産 「韮山反射炉」もう一つの世界遺産「富士山」も場所により見えますよ!見る角度により煙突が2本に見えたり4本に見えたりします。
流山店 今週のお花 (*'ω'*)
2017.05.11
今日は初夏のような陽気ですね ☼流山店のお花もすっかり夏です。今週のお花は香りもミントに似ていて清涼感を放ってくれるモルセラを主役にしてみました。流山店今週のお花をご紹介いたします。 モルセラ 和名 カイガラサルビア 花言葉 「感謝」「希望」 パスタ・ロサート(ガーベラ) 花びらの先っぽがクルクルっとパスタのようです。 私も見てよ!ってアピールしているようですね~☆ ポトス すっごく大きな葉っぱのポトスです。爽やかな季節は意外と早く過ぎ次に来るのはジメジメの梅雨 ☂今のうちにワイパー、ガラスコーティング、エアコンなどの点検をお忘れなく (^_-)-☆ モルセラ、パスタ・ロサート(ガーベラ)、ポトス
ご入庫ありがとうございました☺
2017.05.07
4月26日から始まったプロケア×オイル交換イベントは本日で終了致しました。たくさんのご入庫ありがとうございました!!こちらのイベントは年に3回(お正月・GW・お盆)開催しております。今回ご都合つかなかった皆様、次回のご入庫お待ちしております♪次回は8月の予定です。日程決まり次第お知らせ致します(^^)
48ページ(全54ページ中)