春はこんな車トラブル増えてます!!
2025.03.29
こんにちは!
トヨタカローラ千葉流山店です!
暖かい日が増えてきて過ごしやすい季節になりましたね🌸
本日はこの春に起こりやすいお車のトラブルと対策について
ご紹介いたします✨
いろいろなお車のトラブルがありますが
今回はその中でも特に多い【バッテリー上がり】について
お話させていただきます!
●バッテリー上がりの原因●
・ライト類や室内灯、ウィンカーの消し忘れ
・車に乗らない(エンジンをかけない)状態が長期間続いた
気温の変化により冬から夏にかけてのこの時期は
特にバッテリー上がりのトラブルが多くなっています!!
●バッテリー上がりを防ぐには●
・降車時にライト類や室内灯などの消し忘れがないか確認をする
・定期的に車を使用する
一般的にバッテリーの寿命は2~3年と言われています。
1か月に1回の定期的な点検を心掛けましょう!!
※こんな症状があると寿命が近づいています※
⇩⇩⇩
・エンジンがかかりにくい
・パワーウィンドウの動きが遅くなる
・バッテリー液の減りがはやい
・バッテリー本体が膨らんでいる、割れや日々がある
外観から見てわかる症状もございます!
他にも
【タイヤのパンク・バースト・エアー圧不足】
【落輪・落込】
など様々なトラブルがございます。
GWはお車を使用する方が多いのではないでしょうか!?
遠出の前に1度点検をして楽しいドライブにしましょう♪
自分で点検をするのは不安だなと感じる方はトヨタカローラ千葉流山店まで!
その他、お車のお困りごとやご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください☆
ホームページはこちら☑
トヨタカローラ千葉流山店です!
暖かい日が増えてきて過ごしやすい季節になりましたね🌸
本日はこの春に起こりやすいお車のトラブルと対策について
ご紹介いたします✨
いろいろなお車のトラブルがありますが
今回はその中でも特に多い【バッテリー上がり】について
お話させていただきます!
●バッテリー上がりの原因●
・ライト類や室内灯、ウィンカーの消し忘れ
・車に乗らない(エンジンをかけない)状態が長期間続いた
気温の変化により冬から夏にかけてのこの時期は
特にバッテリー上がりのトラブルが多くなっています!!
●バッテリー上がりを防ぐには●
・降車時にライト類や室内灯などの消し忘れがないか確認をする
・定期的に車を使用する
一般的にバッテリーの寿命は2~3年と言われています。
1か月に1回の定期的な点検を心掛けましょう!!
※こんな症状があると寿命が近づいています※
⇩⇩⇩
・エンジンがかかりにくい
・パワーウィンドウの動きが遅くなる
・バッテリー液の減りがはやい
・バッテリー本体が膨らんでいる、割れや日々がある
外観から見てわかる症状もございます!
他にも
【タイヤのパンク・バースト・エアー圧不足】
【落輪・落込】
など様々なトラブルがございます。
GWはお車を使用する方が多いのではないでしょうか!?
遠出の前に1度点検をして楽しいドライブにしましょう♪
自分で点検をするのは不安だなと感じる方はトヨタカローラ千葉流山店まで!
その他、お車のお困りごとやご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください☆
ホームページはこちら☑