★真夏のエアコンマスターは、モテるぞぉ~★
2025.07.03
こんにちは!
カローラ千葉佐原店のぶしまです♪
なんか今年の6月って今までで一番暑かった6月だった
らしいですよ!
そんなこと聞いたらなんか・・・
体感温度・・・あがるわぁ・・・
冷却冷却♪
さて!冷却といえば!
エアコン!
家も車もエアコンが大活躍の時期に
なってまいりましたね~!
そこで!
アッツイ車内を最速で冷やす
効果的なエアコン操作講座~🌺
なんと夏の車内は放っておけば
最高55度ぐらいまで上がってしまうそうです!
そんな中、うまくエアコンを使わないと
熱中症や脱水症状のリスクが😫
ぜひみなさん見て行ってください~!
▮まず車に乗ってすること
まずは車内のむわっとした熱気を取っ払わないと!
ということでまず乗り込んだら
窓を全開にして熱気をできるだけ
外に出しましょう!最も効果的なのは
ドアを開けてそのドアをパタパタ🐦
車は長時間置いておくと外気温よりも高温になってしまうので
外が暑くてもやったほうがいいですよ♪
急いでいてはやく行かないと!というときには流暢に
そんなことしていられないと思うので
乗車直後の暑い車内の空気を外に逃がすためには
カーエアコンを外気導入にし、
窓を開けたまま2分ほど走行しましょう。
さてその次は!
大事ポイント✅
▮エアコンはどう設定しておくべきか
さて熱気が少し車内から逃げてくれた後のエアコン操作は
とにかく温度を下げて風量マックス!そして
内気循環にしてカーエアコンの風を車内に循環させることがとても大切です!
ただし、長距離運転される方は内気循環を続けると
車内の二酸化炭素量が多くなり、眠気に襲われたり
頭がぼんやりとしてまったりすることもあります。
30分に1回くらいは外気循環にして
車内の空気を入れ替えるよう意識してください。
▮吹き出し口の向きは?
このとき吹き出し口は『上↑』にむけてください!
あったかいものは上へ、つめたいものは下へ行く性質があるので
それを利用して車内をまんべんなく冷やしましょう✌

この状態!
さてざっくりまとめてみましたが
サンシェードをしたり、できるだけ日陰の駐車場を探したりするのも
もちろん大切です!気にかけてくださいね☆
ここからは番外編☟
エアコンを稼働させたときのトラブル!
同じ症状の出る方は必見👀
🔧よくあるお問い合わせ🔧
●風が弱い、変なにおいがする
⇒エアコンフィルターが詰まってしまっている、もしくは交換していない
が原因かもしれません!
●エアコンから冷たい風が出ない
⇒エアコンガスが足りていないのかも!漏れてしまっていたらもっと大変!
上記の症状が出る方はすぐ当店へお問い合わせくださいね☆
放っておくとエアコン機器に負担がかかってしまったりして
重症になりかねません。
人も車も暑さに負けないように
今年の🌞🌴summer🌴🌺乗り切りましょうね👍
水分補給もわすれずに💓
ではまた✋
カローラ千葉佐原店のぶしまです♪
なんか今年の6月って今までで一番暑かった6月だった
らしいですよ!
そんなこと聞いたらなんか・・・
体感温度・・・あがるわぁ・・・
冷却冷却♪
さて!冷却といえば!
エアコン!
家も車もエアコンが大活躍の時期に
なってまいりましたね~!
そこで!
アッツイ車内を最速で冷やす
効果的なエアコン操作講座~🌺
なんと夏の車内は放っておけば
最高55度ぐらいまで上がってしまうそうです!
そんな中、うまくエアコンを使わないと
熱中症や脱水症状のリスクが😫
ぜひみなさん見て行ってください~!
▮まず車に乗ってすること
まずは車内のむわっとした熱気を取っ払わないと!
ということでまず乗り込んだら
窓を全開にして熱気をできるだけ
外に出しましょう!最も効果的なのは
ドアを開けてそのドアをパタパタ🐦
車は長時間置いておくと外気温よりも高温になってしまうので
外が暑くてもやったほうがいいですよ♪
急いでいてはやく行かないと!というときには流暢に
そんなことしていられないと思うので
乗車直後の暑い車内の空気を外に逃がすためには
カーエアコンを外気導入にし、
窓を開けたまま2分ほど走行しましょう。
さてその次は!
大事ポイント✅
▮エアコンはどう設定しておくべきか
さて熱気が少し車内から逃げてくれた後のエアコン操作は
とにかく温度を下げて風量マックス!そして
内気循環にしてカーエアコンの風を車内に循環させることがとても大切です!
ただし、長距離運転される方は内気循環を続けると
車内の二酸化炭素量が多くなり、眠気に襲われたり
頭がぼんやりとしてまったりすることもあります。
30分に1回くらいは外気循環にして
車内の空気を入れ替えるよう意識してください。
▮吹き出し口の向きは?
このとき吹き出し口は『上↑』にむけてください!
あったかいものは上へ、つめたいものは下へ行く性質があるので
それを利用して車内をまんべんなく冷やしましょう✌

この状態!
さてざっくりまとめてみましたが
サンシェードをしたり、できるだけ日陰の駐車場を探したりするのも
もちろん大切です!気にかけてくださいね☆
ここからは番外編☟
エアコンを稼働させたときのトラブル!
同じ症状の出る方は必見👀
🔧よくあるお問い合わせ🔧
●風が弱い、変なにおいがする
⇒エアコンフィルターが詰まってしまっている、もしくは交換していない
が原因かもしれません!
●エアコンから冷たい風が出ない
⇒エアコンガスが足りていないのかも!漏れてしまっていたらもっと大変!
上記の症状が出る方はすぐ当店へお問い合わせくださいね☆
放っておくとエアコン機器に負担がかかってしまったりして
重症になりかねません。
人も車も暑さに負けないように
今年の🌞🌴summer🌴🌺乗り切りましょうね👍
水分補給もわすれずに💓
ではまた✋