リフレッシュ☆彡
2018.11.09
こんにちは♪
習志野マイカーセンターです☆彡
肌寒い日々が続いておりますね('◇')ゞ
本格的な寒さが来る前の、秋のこの肌寒い感じが
私は結構好きです('◇')ゞ!!!
先日、山の上の神社に行ってきました('◇')ゞ
といっても、ケーブルカーで登ったのですが。
澄み切った空、ひんやりとした清々しい空気
山の上から、いつも生活している世界を見ると
まるで下界のように感じました(笑)
自然が豊かなところに行くと
リフレッシュできてとっても気分が良いですよね♪
明日からの土日(11/10,11/11)では、イベントを行います☆彡
査定・アンケート御記入の方へ野菜を贈呈いたします!!
お待ちいたしております。

今年も残すところ2か月・・・!!!
2018.11.02
こんにちは。習志野マイカーセンターです!!
当店は今日もとってもとっても平和です。
時が経つのがとってもゆっくりで、
ここだけ時空が歪んでいるのではないかと思うくらいです・・・(笑)
さて11月に入り、今年も残すところあと2か月となりました(+_+)
ハロウィンが終わった瞬間からクリスマスモードですね・・・
クリスマス感のあるCMなどを見ると、
『今年も終わるんだなぁ』としみじみとした気持ちになり
何故か焦燥感に駆られます(+o+)!!!
私は、今年のうちにやりたいと思うことは
どんどんやっていこうと思い、今まで行っても怖気づいて乗れなかった
富●急ハイランドのとある絶叫マシンに乗ってきました♪
空に向かって直角に上がっていき、
垂直以上の角度で真っ逆さまに落下する有名なコースターです!
乗ってみたら思ったよりは怖くなくて
むしろ疾走感がサイコウでした!!!
乗る前より成長した気がします!(^^)!
乗ったことがない方いたらおすすめですよ!!
さて告知です。
当店では10日と11日にイベントを開催致します。
アンケート・査定で、野菜を贈呈致します!
(アンケートの記入をよろしくお願いいたします)
お待ちいたしております!

ジャック・オー・ランタンとは・・・
2018.10.28
こんにちは。
習志野マイカーセンターでございます。
ハロウィンが間近となっております。
ここで私がいつも疑問に思っていたことを
今回のブログにて書かせていただきます
私がいつも疑問に思っていたことは
ハロウィンの時期になると度々見かける南瓜(カボチャ)は何なのか・・・ということです
カボチャには名前がありジャックオーランタンといいます。
以下、引用になります
ジャック・オー・ランタン、またはジャック・オ・ランタン、ジャッコランタン(英: Jack-o'-Lantern)は、アイルランドおよびスコットランドに伝わる鬼火のような存在。名前は “ランタン持ちの男”の意。火の玉の姿の他、光る衣装を身に纏うカボチャ頭の男の姿であらわれることもある。別名提灯ジャック。
ハロウィンの時期になると度々見かける化物のような南瓜はランタン持ちの男だったんですね。
びっくり!
ハッピーハロウィン!

34ページ(全59ページ中)