馬立店の「突然ですが、クイズです!⑦」
2017.07.04
それでは!6月20日のクイズ第6弾の正解発表です。答えは③「トヨタセーフティセンス」でした!トヨタの衝突回避支援システムです。先月発売開始になりました3代目新型アクアのテレビCMでも宣伝しています。みなさん注目してご覧いただければと思います。では、その新型アクアがクイズ第7弾の問題です。今回のマイナーチェンジにあたり、LグレードではJC08モードで38.0km/lのクラストップレベルの低燃費を実現しています。ボディカラーはグレードによって異なりますが、なんとっ!最大17色(≧▽≦)選び放題✩では、このアクアの車名の由来は以下のどれでしょうか?①氷②水③雪この車名には「誰もが必要にする」イメージを連想させる意味があるそうです。今回は少し難しいでしょうか?今週の店頭発表会にはたくさんの方がご来店頂きました!どうもありがとうございました(*^▽^*)
馬立店✩21th✩星まつりに向けて
2017.07.01
先日、市原市の青葉台にある、いま話題の✩✩✩パンケーキ屋「カフェ・クルゼ」さんにお邪魔してきました✩7月末に開催予定の馬立店の星まつりで出店して頂く予定です! カフェ・クルゼさんこんな感じのおしゃれなお店です♪ パンケーキもいただいてきました( *´艸`)めっちゃおいしい、めっちゃボリューミィ。食べたらめっちゃ幸せな気分になります(≧▽≦)当日は2種類の味をご用意する予定です!詳細はまた追ってお知らせいたしますのでお楽しみに!
続連載✩馬立店星空情報✩③
2017.06.29
さそり座には、赤い1等星「アンタレス」がにぶい光を放っています。さそり座の少し東(左)の瞬かない明るい星は、美しい環で有名な「土星」です。馬立店では、7月下旬に恒例の「星まつり」を開催予定です。当日は土星の環も天体望遠鏡で観察できます。詳細は追ってご案内させて頂きますので、お楽しみに!最後になりますが、私は先月下旬、いつもお世話になっております白鳥忠俊先生とご一緒に島根・鳥取県を旅行しました。1992年に民家へ直撃した「美保関隕石」の見学が目的でしたが天候に恵まれたため、鳥取県の名峰「大山」で、星空を楽しめました。 (美保関隕石)撮影:齋藤 均 (宍道湖の夕日)撮影:齋藤 均 (大山に昇る夏の天の川)撮影:齋藤 均
続連載✩馬立店星空情報✩②
2017.06.29
こんにちは。先日夏至を迎えたばかりでなかなか暮れない空ですが、20時ごろには前回ご紹介しました「春の大曲線」が少し西に傾き始めた北斗七星から伸びていることが確認できます。ここ数日、梅雨らしくなってきましたので星空が見える日は少ないと思いますが、南東の地平線上に目を向けると、先月の同時刻には無かった星座が顔を出しています。「さそり座」です。もう、夏ですね。 (昇るさそり座)撮影:齋藤 均
64ページ(全72ページ中)