絶賛開催中
2018.09.16
袖ヶ浦店では
絶賛イベント開催中です!
自慢のミニ四駆を持っている人も
持っていない人も
お店に遊びに来てくださいね!
お待ちしてます。
4位に沈んだ藤○さん↑ …残念。
無料でレーサー気分を味わえます☆
首都高をぶっとばしましょう(笑)

タイムアタック☆ミニ四駆イベント☆
2018.09.11
ミニ四駆の
タイムアタックって???
ミニ四駆初心者のワタシが
ミニ四駆のタイムアタックについて
教えてもらいました(*^▽^*)
以前までのイベントで
ミニ四駆を作ったけれど
改造なんてしていないし、
やり方も分からない。
でも参加した―――い!!
というあなた必見です('◇')ゞ
改造なんてしていなくても
タイムアタックに参加できます。
ミニ四駆のタイムアタックは
完走することが大切!
コースアウトしてしまった時点で
リタイヤとなってしまうのです。
リタイヤだけは避けたいですよね…。
単純にモーターを変えただけの車体だと
コースアウトしてしまうのだそう。
お店で上手に組み立てた
そのままのミニ四駆でも十分に楽しめて
完走できるコースを作ってくれるみたいなので
ちびっこのみんな!ご安心を・・・。
また
レースに参加せず、
ミニ四駆を走らせたい方のための
お楽しみコースも設置します!
ぜひ
遊びに来てくださいね(*^▽^*)

9月16日はタイムトライアル大会です!
2018.09.09
自慢のミニ四駆&
ドライビングシミュレーター
タイムトライアル大会のご案内です☆
今回は
自慢のミニ四駆を忘れずに持ってきてね!
特設コースを3周走らせて
ラップタイムを競います(^^)/
袖ヶ浦店ミニ四駆大好きスタッフによると
ミニ四駆の醍醐味は
やっぱりレースです!!!!
でも
負けてしまっておしまい・・・
では悲しすぎます(T_T)/~~~
そこで、袖ヶ浦店では
タイムアタック方式で競争とします。
コースを3周したタイムを測定し
上位入賞者へ豪華賞品を贈呈します
ぜひ、自慢のマシンを持って
参加して下さいね!

( ゚Д゚)あれれ・・・タイヤが白い!
2018.09.02
袖ヶ浦店に展示中の
「パブリカ」ちゃんですが
早くもお客様の注目の的となっています!
リボンタイヤが懐かしいね・・・なんてお声も。
「リボンタイヤ」って知ってる???
と聞かれても、
何の事でしょう(;'∀')知らないです・・・( ;∀;)
そこで、調べてみました!
タイヤの側面が白くなっている または
白いラインがぐるっと丸く入っているタイヤの事を
「ホワイトウォールタイヤ」
「ホワイトリボンタイヤ」と言うそうです。
↓↓このパブリカのタイヤがそうですね!
タイヤと言えば、”黒”が定番です。
↓↓展示中のROOMYのタイヤ
そうそう。これこれ。
タイヤの色と言えば”黒”が定番ですが、
あの色は着色したものだと言う事をご存知ですか?
もともとのゴムの色は白。
消しゴムの白。
100年年以上前には、タイヤ=白だったようです。
今では、車の性能も上がり、
長距離を走ることが増えて耐久性UPのために
研究に研究を重ねた結果
タイヤは黒くなったのです!
昔懐かしい!? 今の時代新鮮な!?
「ホワイトリボンタイヤ」装着のパブリカを
是非、袖ヶ浦店でご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

67ページ(全104ページ中)