♪か~もんべいべぇ~パブリカ~♪
2018.09.01
本日
ショールームに仲間入りした
♪♬パブリカ♬♪のご紹介です。
パブリカが来たよ(^^)/
という会話を聞いた
メカニックITOさんは
♪か~もんべいべぇ~
パブリカ~♬と
歌い始めました(^^♪
楽しく仕事をするのは
良いことなのですが・・・。
ちょっと心配です(-_-;)
トヨタ自動車が
クラウン・コロナに続いて
発表したのがこのパブリカでした。
パブリカという車名は
一般から公募され
パブリックカー(大衆車)に
由来しているとか。
この愛らしいスタイルを
ぜひ袖ケ浦店のショールームで
ご覧ください☆
展示中のパブリカは
1961年(昭和36年)に誕生した
大先輩!!!
ショールームで大先輩が
目を光らせているので
今月もがんばります!!!
ミニ四駆イベントをひかえ
そろそろblogにも
大々的に登場予定の
メカニックITOでした(^_-)-☆

☆9月はミニ四駆☆
2018.08.31
9月といえばミニ四駆!
袖ヶ浦店といえばミニ四駆!
2018年・袖ヶ浦店では
3月、6月にミニ四駆イベントを
開催して参りました。
お気づきですか??
3カ月に1度
ミニ四駆のイベントを開催しているのです
なので
9月もやります!
ミニ四駆大会
今回は「タイムトライアル」です
自慢のマシンで速さを競いあいましょう
詳細は追ってご案内致します
お楽しみに♪

貴方はどっち派?
2018.08.24
ご存知の方も多いと思いますが
最近のクルマには
スペアタイヤ(応急用)
ではなく、
タイヤパンク修理キット
というものが標準でついてきます。
”スペアタイヤは重くてかさばる”ので
荷室のスペースを狭めてしまったり、
燃費良く走るには、少しでも軽い方が良いから。
また、
スペアタイヤは一度も使われず廃棄されてしまう
場合も多く、環境への配慮という観点からも
装着されなくなったようです。
確かに、スペアタイヤは一度も使ったことが無い!
という方多いですよね!
特に女性ドライバーやベテランドライバーさんは
重たいタイヤを持つのは大変です!
そこで、登場したのがタイヤパンク修理キットなのですが
タイヤパンク修理キットがあれば万全!
というわけではありません・・・
ご検討の際には、
「普段どんな道を走るか」とか
「スペアタイヤの交換を自身でできるか」など
よーーーく考えてくださいね。
ちなみに
スペアタイヤはメーカーオプションで
10,800円で装着可能です。(ROOMYの場合)
↓ ↓ ↓ パンク修理キット装着車
↓ ↓ ↓ メーカーオプションでスペアタイヤ装着車

NEW★FACE
2018.08.23
昨日からショールームに展示中の
ROOMYのご紹介です。
小さなボディですが
多豊富なシートアレンジで
室内広々・荷室も広々
大人気のROMYは
計8種類のラインナップ。
試乗車はシルバーボディに
MODELLOSTAエアロキットを
装着した存在感アリアリの
カッコイイROOMYですが、
ショールームに展示中の
ROOMYは
カスタム専用の
TWO TONE
ブライトシルバーメタリック
✕
ファインブルーマイカメタリック
試乗車とは違った
存在感でショールームを
華やかにしてくれています!
ROOMYは
豊富なカラーラインナップの全14種類
9種類の
MONOTONEに加え
5種類の
TWOTONEが用意されています!
自分好みの色を選べそうですね!!
袖ヶ浦店ショールームに
期間限定で展示中の
ROOMY
ぜひ、見に来てくださいね!

68ページ(全104ページ中)