石渡、釣りに行く
2024.02.27
お久しぶりの、石渡の日常ブログです🐡
先日、夜に江戸川まで友人と行き
釣りをしてきました☺
石渡さんは釣りが趣味でよく行くそうで、
今回は大物が釣れたそうです!!
大きさがなんと60㎝!!!!
大きい✨✨
石渡さんは、魚も捌けるのですが
今回のシーバスは逃がしてあげたとの事☺
夜の12時頃釣れたそうです笑
こんなに寒い中外で釣りするなんて
私にはよくわかりませんが、
石渡さんは写真を見せながら大変ご満悦で
ございました。
最近、幸せいっぱいの石渡さん
釣りでも大物を釣ってツイてますね!!
この調子で、お車の整備もしっかり
作業させていただきますので
皆様是非、お車の点検やお困りごとが
ありましたら石渡にお任せくださいませ✨

お越しいただきありがとうございました!
2024.02.20
2月17日18日に開催いたしました、
SUVイベントにご来店いただきました皆様
誠にありがとうございました!!✨
どちらの車種も人気のあるお車で
乗り心地にも自信のある車種でしたので
皆様に喜んでいただき幸いでした☺
今後、試乗してみたいお車がございましたら
お気軽にお声がけ(お電話)して
いただきたいです!!
次回も開催いたしますので
またのご来店をお待ちしております。

2月度イベント開催のおしらせ
2024.02.03
2月度にイベントを開催いたします!
馬立店で人気のSUV、RAV4と
ハリアーの試乗はいかがでしょうか?
乗り心地良し!運転しやすさ良し!
見た目良し!な大変人気なお車です☺
この機会に是非試乗だけでも!
馬立店にご来店いただきたいです!!
お待ちしております♪

鍵(スマートキー)の電池交換の仕方
2024.01.23
スマートキーの電池の消費期限は
ご存じでしょうか?
実は…
約1~2年で消耗してしまうことがあります!
以外と早く消耗してしまうんです😢
個人差はありますが、特に電子機器の
近くに鍵を置いておくと消耗も早いので
お気を付けください!
最近、ドアの開閉の反応が悪いなぁ…と
思っている方はもしかしたら、鍵の電池が
消耗しているからかもしれません!
馬立店に来ていただければ、
すぐに電池交換させていただきますが
お店まで遠いな…という方のために
電池交換の仕方をご案内させていただきます!
とっても簡単なのでどなたでも短い時間で
交換できちゃいます!!
このようなタイプの鍵の場合は、
サイドにPUSHと書いてある部分の端を
指や爪で押します。
このように端を押しながら、矢印の方向に
突起部分を引っ張ると、
このように、取り外す事ができます。
※因みに、完全に鍵の電池が切れてしまい
ドアが開かない場合は②をドアのカギ穴に
差し込むとドアを開閉する事ができます。
取り外したら、②を①のちょうど同じ
大きさで凹んでいる部分に先端を差し込み
ねじります。
※完全に差し込めるわけではなく、
少しだけ差し込む事ができます。
少し力が必要ですが、ねじると
ぱかっとこのように開きます。
赤丸のボタン電池を交換します!
この鍵の場合は、CR1632の
ボタン電池を買って交換します☺
※ボタン電池は、鍵によって品番が
異なりますがコンビニや100均にも
売っていますよ♪
ぱかっと開けたときに、電池がない!って場合は
左側の中身をひっくり返すと、
電池がありますよ!
ひっくり返すとこんな感じです。
あとは、ボタン電池を交換して元に戻すだけ!
とっても簡単なので、是非交換してみてください😀

9ページ(全72ページ中)