★★★3th Anniversary★★★
2019.02.11
皆さまこんにちは、茂原マイカーセンターです。
🎉本日(2/11)は記念すべきAnniversary🎉
何の日でしょう・・・
答えは・・・
当店ブログ開設3th Anniversaryなのです!
ブログ開設し、
皆さまに支えられ、
元気を頂き( `ー´)ノ
いつもありがとうございます(^J^)
っとここで、
当店スタッフの平野よりご挨拶_(._.)_
茂原マイカーセンターの事は
誰よりも深く知り尽くした “男”です!
いつも当店を可愛がっていただき誠にありがとうございます。
入社後早いもので14年、
色々なお客様に出会い沢山の事を学ばせていただきました。
より一層精進し、皆さまに愛され、
可愛がられるよう尽力してまいります。
お近くにお寄りの際は、お気軽にお越しください。
元気いっぱいのスタッフ全員で皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
.。o○ Hay Fever 〇o ゜‣。
2019.02.08
皆さまこんにちは、茂原マイカーセンターです。
毎年の事ながら、立春を過ぎると
そろそろやってくる
🌲 花 🌲 粉 🌲
花粉症の季節がやってきます。
見たりしているだけでムズムズしてきます(*_*;
はっはっハクション!!
そうです!
花粉症は英語でHay Fever☆
日本では杉やヒノキが主流ですよね。
花粉症は日本だけではないそうです。
広ーーく、世界で調べてみました。
よーく考えると、
花粉っと言っても色々な花粉がありますものね。
アメリカでは毎年5800万人もの人が季節的なアレルギー性鼻炎に
悩んでいるようです。
アメリカでの季節的なアレルギー性鼻炎の原因となる木は
20種類以上もあるんですって。
ハンノキ・オリーブ・カエデ・オーク・ブナ・・・などがあるそうです。
花粉症は北欧にも多くあるそうです。
日本だけではなかったのですね。
目のかゆみ
お鼻のグシュグシュ・・・
お薬もいろいろあるようですが、
インフルエンザの次は花粉症。
つらいものですね (*´з`)
でも、大丈夫!!
雨にもまけず
風にもまけず
花粉になんかもまけてはおりません。
私どもは、元気いっぱいチームです!
そんな、元気が取り柄の茂原マイカーセンターより
皆さまへ
◆◇◆本日のオススメ車両◆◇◆
ワゴンR FZ
走行距離・・・45,000キロ
車 検・・・H31・12月まで
修 復 歴・・・なし
車両本体価格93万円
お問合せ№2994451
お電話お待ちしております。
お気軽にどうぞ!(^^)!
★☆★The Electrical Man!!★☆★
2019.02.06
皆さまこんにちは、茂原マイカーセンターです。
今日(2/6)は冷たい雨の一日になりそうですね。
皆さま、温かくしてお過ごしください(^_-)-☆
今日は当店の一番光っているスタッフの紹介をしたいと思います!
光っているスタッフ!!
っというと聞こえは良いのですが・・・
残念ながらそちらの光るではござまいません!
(光り輝くとは違います)
音とともに光る男!!
どんな人でしょう・・・
気になります?
よね?(^_-)-☆
その名は、ワタナベ ナオヤ!
静電気の
バチバチッっ★☆彡
すごいのです\(◎o◎)/!
乾燥し過ぎているせいか、
Bigなバチッという音とともに
やや黄色がかった白い光 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
が見えました。
電力計で計測できそうな程の光・・・
そして結構痛いのです。
トホホです。
※静電気の仕業にかかった時は、
女子かと思う程の驚き方で痛そうにはしているのですが
面白いです!
そんなワタナベスタッフですが
雨の日は大丈夫そうです!
静電気に悩まされる季節もそろそろ終わりでしょうか。
春が楽しみです。
そんな、楽しみな春のドライブに向け、
新しいお車選びいかがですか?
今週末、是非、皆さまのご来店をお待ちしております。
◆◇◆節分◆◇◆ .。o○.。o○
2019.02.03
皆さまこんにちは、茂原マイカーセンターです。
今日もポカポカ陽気になりそうです(^_-)-☆
今日は、節分の日.。o○.。o○
昔は豆まき一色でしたが、
最近は恵方巻!
簡単に食べられるものから
豪華な恵方巻までたくさんありますね。
諸説あるようですが、
恵方巻とは30年程前に、
大手コンビニエンスストアが
大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習がある
と聴いて、仕掛けたことにより、
徐々に全国へ広がったそうです。
現在は『節分の夜に恵方に向かって願い事を
思い浮かべながら丸かじりし、
言葉を発せず最後まで一気に食べきると願いがかなう』
とされているようです。
皆さまはどんな節分の日を過ごされる予定ですか?
節分を過ぎると立春です!
皆さま、『立春大吉』というお札時々見ませんか?
気になったので調べてみました。
立春大吉とは禅宗のお寺の習慣からきているとされる
魔除けのお札なのだそうです。
お札に書かれている『立春大吉』の文字ですが、
左右対称になっているようにみえませんか?
左右対称そして表からも裏からみても、
同じに見えるんです!!
このお札が玄関などに貼ってあると、
鬼が家に入ってから振り返っても同じように
『立春大吉』と書かれたお札が見えるため、
鬼は「この家にはまだ入っていない!」
と勘違いをして逆戻りしてしまうと
考えられているそうです。
鬼が入ってこないという事は・・・
一年を平穏無事に過ごす事ができる!!
っという事なんですって!(^^)!
皆さま、
私共、茂原マイカーセンターでは
立春大吉のお札は貼っておりませんが、
鬼はおりません♡
ご安心下さい!
皆さまのご来場をお待ちしております。
お気軽にご来店下さい!
25ページ(全67ページ中)

