イベントのお知らせ
2018.08.18
8月18日(土)19日(日)でカローラ大商談会を実施しています!!
査定orご試乗をしていただいたお客様に「果実100%ぶどうゼリー」を
プレゼントしています!!!
是非、ご来店お待ちしております\(^o^)/

吊橋へ!
2018.08.10
まだまだ暑い日が続いておりますが、
皆様、お元気でしょうか。
先日、休みを利用して静岡県川根本町にある
寸又峡の自然に囲まれた夢の吊橋に行ってきました!
エメラルドグリーンの湖面から約8mの高さにある橋は
板2枚を並べただけの簡単な作りで高所恐怖症の方には
とてもスリルがあります。
千葉県からも高速道路で4時間ほどで行く事が出来ますので
是非、皆様も行ってみてください。
カローラ店には旅行にも活躍できる燃費のいいハイブリッド車を
多数ご用意させて頂いております。
スタッフ一同、姉崎店へのご来店お待ちしております。

夏季休業のお知らせ
2018.08.09
いつもトヨタカローラ千葉姉崎店をご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら
8月12日(日)から
8月16日(木)まで
休業とさせて頂きます。
この間、事故・故障・ご相談につきましては当店にお電話頂ければ、
当社「安心サポートセンター」にてご対応させて頂きますのでご利用ください。
何かとご迷惑をおかけ致しますが何卒ご了承下さいます様お願い致します。
トヨタカローラ千葉姉崎店
TEL
0436-21-5251

日帰りドライブ 市原市~埼玉県加須市~栃木県宇都宮市
2018.08.05
6月に出かけた話になるのですが、日帰りで市原市から埼玉県加須市経由、宇都宮市までドライブ!
シエンタハイブリッドで行ってきました!
皆さんは埼玉県加須(かぞ)市はうどんの町ってご存知ですか?
じつは加須駅前(北側)周辺の街全体に、たくさんのうどん屋さんがあるのです。
昔は何度も行っていたのですが、ここ10年近く食べていないので久しぶりにうどんが食べたくなってしまい、
このときすでに10時30分ですが出発!
高速を使って12時半過ぎに加須駅到着。
加須駅にほど近い所に商工会議所があるので、そこで「うどんマップ」をゲットして
うどん屋さん探し。お店の定休日が店によって違うので確認しながらいざ目的地へ。
(商工会議所にはたくさんの情報があるので是非寄ってみてください)
お店に到着したのは13時。
大盛りにして下の写真 540円!(店によって異なります。) 写真で見るよりはかなり多かったです。
特盛、1kGうどんっていうのもこのお店にはありました。
加須うどん 安くて美味しいんですよ!
麺にコシがあって、のどごしもいい。
つけ汁(麺つゆ)も美味しく大満足です。
是非一度、加須へ足を運んでもらいたいですね!
帰り際、店内にあったおみやげ用のうどんを買いました。
そして途中で「おおとね道の駅」に寄ってお買い物
ここでは観賞用のホテイアオイを購入、結構大きかったですね。
その他にも美味しそうな食材があったのでゲットしてきました。
ここで14時過ぎ。
ここから宇都宮へ向けて下道でレッツゴー!
16時50分、無事に宇都宮市に到着。駅前のアーケード街近くのコインパーキングに車を止めて駅前散策!
意外と長いアーケード商店街。ちょっとおしゃれなお店やいい匂いのするお店が多数出現。
まだまだお腹が空かないので歩き回ることにしました。
アーケード商店街を散策していると、途中に神社が二荒山神社が見えてきます。
何度か宇都宮を訪れてはいましたが、行った事が無かったのでお腹を空かせるために神社へ。
結構な階段を登って行くと静かにたたずむ本殿がありました。
街なかにあるのにここだけは空気が違っていました。
何か凛としていて、おごそかな雰囲気でした。
そしてそして、宇都宮に来た本来の目的は「餃子!」
このためにここまでやってきました。
有名な餃子店ですが、幸いなことに待ち時間「0」でした。
○ん○んの餃子です。
少し小振りなので、とりあえず3人前からスタート。
焼き餃子、水餃子、揚げ餃子...............
なんだかんだ言って5人前は食べてしまいました!!!!!!(たぶんもっとたべたかも?)
お腹いっぱいになった。
19時過ぎましたのでそろそろ帰路につくことにしました。
市原市到着、22時04分。
今回の総走行距離368Km。
平均燃費で22.9Kmでした。

52ページ(全78ページ中)