キャンプ飯
2023.05.11
こんにちは
八幡マイカーセンターです。
先日キャンプに行ってきました。
キャンプ飯も定番化してきつつ・・・
今回はアヒージョ!!!
からの
チーズフォンデュ~
で会場大盛り上がり~(*´▽`*)でした。
とっても簡単でおススメです★
これからキャンプシーズンが始まりわくわくしています♡
ゴールデンウィークもあっという間に去ってしまい( ;∀;)
週末はお車探しにいらっしゃってください('◇')ゞ
ずらーっとシエンタがお出迎えいたします(^^)/
他にも100台ほど展示しております。
更に詳しい情報は↓↓↓↓↓↓↓↓
https://gazoo.com/DealerU-Car/search_result?Dlr=33501&Shp=92&Sort1=shopViewPrice%2Fasc&Sdlr=33501

★5月イベント開催のお知らせ★
2023.05.11
皆様こんにちは!
トヨタカローラ千葉成田店の川口です!!
季節の変わり目で暑い日もあれば、寒い日もあって不安定な天候ですが
皆様体調にはお気を付けてお過ごしください😊
本日は5月に開催するイベント開催のお知らせです。
5月20日(土)・21日(日)
の2日間限定で開催いたします!!!
試乗or査定をしてくださったお客様には
ガトーフェスタハラダさんの
グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート
をプレゼント致します!!
※数に限りがございます
私もこのラスク大好きです!
ぜひ食後のおやつにいかがでしょうか?
成田店にはたくさんの試乗車・展示車が
ございます。ご準備してお待ちしております。
気になるお車、乗ってみたいお車が
ございましたらこの機会にぜひお立ち寄りください。
また、お気軽にお問い合わせください!!!
★皆様のご来店を成田店スタッフ一同心よりお待ちしております★
ご来店の際はお気を付けてお越しください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トヨタカローラ千葉成田店
〒286-0044
千葉県成田市不動ヶ岡1957-4
TEL:0476-22-2438
営業時間:10:00~19:00

お店を覗いてみて下さい👀
2023.05.11
プリウス参上っ!!!
という事で、
最近、街中をプリウスが走っているのを
見かける様になりました🚗3
職業病かもしれませんが、
すれ違う車をついつい
見てしまいます♡
プリウスは特にそうかもしれませんが…
友人に聞いたところ、
「それ、職業病じゃないよ。私も見ちゃうもん」
と言っていて、
あ~やっぱり話題のクルマなんだな。と
改めて感じた今日この頃です。
八街店には、1800ccタイプの
プリウスの展示車がございます!!
☑UTILITY
①スマートフォンやタブレットPCの充電に💡
充電用USB端子
②非常時に役立つ電源を標準装備💡
アクセサリーコンセント
(AC100V・1500W/非常時給電システム付/
センターコンソール後部1個・ラゲージルーム左側1個)
☑SAFETY
Toyota Safety Sense
衝突回避支援パッケージ標準装備🚗
安全面も使い勝手も◎
スチールホイールも
ダークグレーメタリック塗装なので、
カッコいい( *´艸`)♡
グレード問わず人気のプリウス
一度、八街店を覗いてみませんか?🚗
その際は、ショールームおススメの
隠れプリウスも見て下さい♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
皆様のご来店をスタッフ一同
お待ちしております( *´艸`)!!!

#1 エンプティマークが点灯したとき...
2023.05.11
皆さんこんにちは!
いつもトヨタカローラ千葉㈱習志野店を
ご愛顧いただき、誠にありがとうございます!
これからどんどん暖かくなり、
お出かけの機会も増えてくると思います!
今回のブログでは、
ドライブ中に
エンプティマーク(燃料残量警告灯)が
点灯したときのアドバイスをさせていただこうと思います!
まずこのようなマーク(イメージ)
が点灯したら、(ガソリンメーターの近くにあるかと思います)
ガソリンの量が少なくなっている合図です。
エンプティマークが点灯したら
車種や乗車人数、走行環境等によって
差異はありますが、
残り約50㎞走行ができるように設定されています。
(例えば習志野店から成田山新勝寺までの往復が50㎞くらいです🚙)
エンプティマークが点灯して、
ガソリンスタンドが目に入ったら、
迷わず給油しましょう!
高速道路は約50㎞間隔で
サービスエリア内にガソリンスタンドが
設置されていると言われていますので、
高速道路を走行している場合は
必ず立ち寄り、このチャンスを逃さないでください!
万が一、ガソリンスタンドが見つからない時は
次のことを実践して、ガソリンの消費量を抑えます!
①なるべくスピードを落として走行🚗
(すぐに路肩に移れるよう左車線を走行しましょう)
②エアコンを切る!
もし走行中に次のような症状が
現れた時はガス欠の恐れがあります!
①アクセルを踏んでもなかなかスピードが
上がらない💦
②エンジンから今までに感じたことのない
振動や音がする💦
③エンストしてしまう💦
このような場合は、
安全な場所に車を移動し、
ハザードランプを必ず点灯させ、
後続車に知らせましょう。
高速道路で停車させる際は、
ハザードランプ点灯のほかに、
後続車により注意を促すために
発煙筒をたき、50mくらい後方に置きます。
また三角停止盤板がある方は車の後方に置きます。
ご自身の安全も確保していただき、
道路緊急ダイヤル#9910に電話して、
自動音声ガイダンスに従って、
道路管理者の選択をしてください。
(24時間無料)
また一般道の場合は、
任意自動車保険のロードサービス、
またはJAF#8139もしくは
0570-00-8139に
救援を要請してください!
※JAF未加入の方は有料です。
皆様のドライブが安全であることを
いつも願っています🌟

728ページ(全3470ページ中)