\期間限定/
2025.02.08
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)
トヨタカローラ千葉四街道店です!
実は今、四街道店には期間限定の特別展示車があるんです(^O^)/
それがこちらのお車です!!



なんと”初代カローラ”が展示されているんです👏
初代カローラについて懐かしく感じる方もいれば、初めて見るという方もいらっしゃるかと思うので、
少し紹介したいと思います(^^)/
車名のカローラは英語で【花の冠(花の中の最も美しい部分、花びらの集合体)】という意味で、
【人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー】をイメージして名付けられました。
1996年10月に誕生したカローラは【パブリカ】と【コロナ】の中間に設定した1リッタークラスの5人乗り小型セダンで
トヨタの最も成功したモデルというだけでなく、日本に本当の意味でのモータリゼーションをもたらし、
性能、経済性、快適性など、あらゆる面で市場のニーズにこたえました。
エンジンは新開発のK型エンジンで水冷4気筒の1077ccは、
”プラス100ccの余裕”のキャッチコピーで当時大きな反響を呼びました。
そんな初代カローラが今四街道店で見れちゃいます( *´艸`)
期間限定でいつまで展示しているかわからないので、見てみたい!気になる!という方は
是非お早めにご来店ください!!
お待ちしております(*^-^*)
トヨタカローラ千葉四街道店です!
実は今、四街道店には期間限定の特別展示車があるんです(^O^)/
それがこちらのお車です!!



なんと”初代カローラ”が展示されているんです👏
初代カローラについて懐かしく感じる方もいれば、初めて見るという方もいらっしゃるかと思うので、
少し紹介したいと思います(^^)/
車名のカローラは英語で【花の冠(花の中の最も美しい部分、花びらの集合体)】という意味で、
【人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー】をイメージして名付けられました。
1996年10月に誕生したカローラは【パブリカ】と【コロナ】の中間に設定した1リッタークラスの5人乗り小型セダンで
トヨタの最も成功したモデルというだけでなく、日本に本当の意味でのモータリゼーションをもたらし、
性能、経済性、快適性など、あらゆる面で市場のニーズにこたえました。
エンジンは新開発のK型エンジンで水冷4気筒の1077ccは、
”プラス100ccの余裕”のキャッチコピーで当時大きな反響を呼びました。
そんな初代カローラが今四街道店で見れちゃいます( *´艸`)
期間限定でいつまで展示しているかわからないので、見てみたい!気になる!という方は
是非お早めにご来店ください!!
お待ちしております(*^-^*)