Drive Blog… 🌸春の集大成編🌸
2024.04.10
トヨタカローラ千葉 白銀店のブログを
ご覧いただきありがとうございます🌸
前回のDrive Blogでは
(前回のDrive Blogはこちらをクリック)
河津桜をご覧いただきましたが、
今回は4/2時点での同じ場所の
桜の様子をちょこっとお届けします🌸
気温が低い日が続き、例年よりも
桜の開花が遅かった今年ですが…
ようやく蕾から、何輪か🌸が咲いていました。
満開はどのように咲いたのでしょうか?
こちらは私の地元の
とある有名な桜の名所で
ございます( *´艸`)♡
色気より食い気と言いますが…
かわいらしいチョコバナナを食べながら
湖を1周し、桜を堪能してきました( *´艸`)🌸
お天気の関係で、せっかくの満開の桜を見る
タイミングもなかなか難しく、
ようやく晴れ間の日に
行くことができました🌸
ここは車で周ることも出来るので、
混雑しているときは、夜桜も
なかなか🚗進まない事がプラスになり
会話をしながら🌸を見ることが出来ます!!
さてさて、最近、
☂雨が続いて視界が悪いな…
と感じる日が多かったですよね。私も先日、
豪雨の中息子の入学式がありました(´;ω;`)
この豪雨で入学式?( ゚Д゚)と思いながら
車で向かっていましたが、やはりこの
コーティングを施工していると、
視界もよくなるんだなぁと感じました。
自宅のお風呂の鏡もウロコ状に
模様がついてしまうのと同じ原理で、
水道水で洗車をした際の拭き残しの水には、
炭酸カルシウムなども含まれていますし、
雨水には黄砂やチリ、車の排気ガスなどの
化学物質が含まれ、水分がガラス面に
残ったまま蒸発すると、それらの
不純物が汚れとして固着してしまったり、
様々な要因が考えられます。
汚れが付着したガラスは表面が凸凹なので
ワイパーの利きが悪くなります。また、
雨や夜間の運転が非常に危険で事故の
原因にもなります。
ちょっとやってみようかな?
というお客様、
ちょっと興味があるかも!?
というお客様。
是非!!お声掛け下さい( *´艸`)!!
ガラスウロコガードとは💡
↑こちらをクリックで
ガラスウロコガードのことが丸わかり👍
皆様のカーライフを白銀店
スタッフ一同、全力でご対応させて
いただきます!!

シロガネテキカイケツブログ
2024.03.30
さてさて…
お久ぶりの
シロガネテキカイケツブログ
ですが…
日々、カタログを読んだり、
お客様と商談をさせていただいたり、
自分が運転をしていて、
【これってなんだろう?】という
疑問は尽きないなと感じている
私ですが…
そうです。今回の
この表示ってなぁに?ですが…
私の愛車の【RAV4】ver.でお送りします!!
皆様、ロードサインアシスト[RSA]を
ご存じですか?
イラストとともに
ご説明させていただきますので、
ゆっくりスクロールしてください👆
(RAV4以外の車種は表示が異なりますので、取扱説明書をご参照下さい)
実際のメーターを撮影してみました( *´艸`)
真ん中に50㌔の最高速度が
表示されていますよね?
このように、道路標識等を
表示および告知をしてくれる
優れものなのです!!
おクルマにより、表示される標識が
異なりますので、お手元の取扱説明書を
ご覧くだだくか、店舗スタッフまで
お声掛け下さい(^^)/
実際にこんなに小さい表示でわかるの?
と疑っていた私ですが…
実際に乗っていると、以前にお伝えした
ブラインドスポットモニターと同様に
小さなマークで大きな役割を
果たしてくれます。邪魔にならない大きさ
なのに【自然と目にはいる!!】
都内を走行した時には本当に
便利なのを痛感致しました♡
ご試乗車で確認できますので、
是非!!白銀店でご試乗してみて下さい🚗₃₃
ブラインドスポットモニター🚗
↑ブラインドスポットモニターの
説明はこちらをクリック🖱
次回もみなさまに楽しんでいただける
ブログを更新したいと思います( *´艸`)!!

趣味ブログ
2024.03.15
皆様こんにちは!
トヨタカローラ千葉白銀店です!☀
今月は、雪が降ったり、暑かったり、大雨だったりと、
天候の変化が凄く激しいですね、、
今回は、【趣味ブログ】です❤
私は横乗りスポーツが好きなので
冬と行ったらスノボー🏂
という事で、
先日スノボーをやりに長野県に行ってきました!
今年は、例年よりも暖冬で
雪があまり降っていなかったです!
私が行ったスキー場は、リフトのほかに
ロープウェイがあり、上から滑れた為
パウダースノウの中滑ることができました♡
パフパフの降りたての雪で
滑れるのが最高に気持ちいいです!
一緒に行く仲間は、
ゲレンデの中で働いているので、
スノボーが凄くうまく、
怖いもの知らずなので
人口で作られたキッカーという
ジャンプ台も
軽々と飛ぶので私も頑張ろうと感化されています!
皆様の行きつけのゲレンデや、
おススメのコースが
御座いましたら、是非教えていただきたいです!
ところで、皆様は
スタッドレスタイヤはお持ちですか?
雪道を走行するには
スタッドレスタイヤが必要です!
雪道を走るときには、
轍走行をして、スピードも出しすぎず
安全運転を心がけましょう!
・夏用タイヤから冬用タイヤの履き替え
・冬用タイヤから夏用タイヤの履き替え
はもちろんの事
・新しい冬用タイヤのお取り寄せや
・オールシーズンタイヤのお取り寄せ
などなど
お車に関してのご相談は
是非白銀店までお越しください!

Drive Blog…🌸春の訪れ編🌸
2024.03.12
こんにちは( *´艸`)🌸
トヨタカローラ千葉 白銀店です。
今回の【Drive Blog🚗₃】は
白銀店の所在地、【佐倉市】に
フューチャーしてみたいと思います!!
それでは…
Drive Blog スタートです🚗₃
🌸佐倉市の某有名な公園は
かつて下総地方を支配した千葉氏の
支族である臼井氏が城を構えたところです。
城郭の位置からは印旛沼が一望できるそうです♡
印旛沼をゆっくりと眺めながら、
桜の自然と歴史にふれあう憩いの場として
沢山の方が訪れるそうです!!
今回の【Drive Blog🚗₃】は
白銀店のBOSSこと
石井店長が写真を
提供してくれました📷✨
とても敷地の広い公園なので、
お散歩にも最適ですし、
ピクニックやゲートボールを
する方もいるそうです!!
河津桜がとっても綺麗に咲いて
いますが、公園の奥に行くと、
4月頃にはソメイヨシノも
咲くそうなんです( *´艸`)🌸
こちらも見事に咲いていて風情が
感じられますね🌸
視覚もさることながら、
鳥のさえずりなど、聴覚も感じ、
またお花のにおいの嗅覚も
感じられますね♡
ウグイスもいるそうなので
是非!!見つけてみて下さい!!
自然の中で五感を刺激されるのは
なんだか色々なことが
プラスに働きそうですよね( *´艸`)!!
お天気のいい日には、臼井八景を
彷彿とさせる美しい景色を望むことが
出来るそうです♡
臼井城から印旛沼公園が見通せますが、
印旛沼公園も桜が沢山咲くそうです。
そして、大昔は臼井城と印旛沼公園が
狼煙で連絡していたそうです。
今回、こちらの写真を提供してくれた
白銀店のBOSS【石井店長】ですが…
とても物知り&フットワークが軽いBOSSです。
趣味の釣りでは県外に足を運ぶそうです。
そして、食通で美味しいラーメン屋さんにも
県外まで行くこともあるそうです🍜!!
と、この様に予告なしで
勝手にブログを書いていて怒られないか
ヒヤヒヤしておりますが…笑
笑って許してくれると思っています♡
そんな多趣味の店長や
以前のブログでお知らせした
料理男子のメカニック(👈クリック)
のいる白銀店に皆様是非!!
ご来店ください(^^)/

11ページ(全98ページ中)