ルーミーってこんな使い方できるんです!!
2023.01.12
こんにちは!トヨタカローラ千葉のいちば通店でございます!
ルーミーはコンパクトサイズでありながら、
室内がとーっても広いお車です。
2列目が両側スライドドアで、使い勝手が良く、大変人気なお車なんですよ。
ルーミーより身長が高い鷲田スタッフが2列目に座ると・・・
足元にかなりゆとりがあります!!
背もたれも角度調節できますので、ゆったり過ごせます🍀
フロントシートを倒すと、こんなことも出来ます!
長時間運転した後の休憩や車中泊など・・・
色んな使い方ができますよ(^^)/
詳しくはスタッフまでお気軽にお声掛けください!!

本年も宜しくお願い致します!
2023.01.09
こんにちは!トヨタカローラ千葉のいちば通店でございます!
皆様、新年あけましておめでとうございます。
長い間お休みをいただきまして、申し訳ございませんでした💦
また元気に営業していきますので何卒よろしくお願い致します!!
皆様にとって良い年になるよう心よりお祈りいたします。
本年もどうぞいちば通店を宜しくお願い致します(^^)/

いちば通店にもクリスマスがやってきた!
2022.12.06
皆さまこんにちは!いちば通店坂井でございます!
12月といえば、何を思い浮かべますか??
私はまず最初にクリスマスを思い浮かべます。
今年は何をお願いしようかな~なんて。みなさんは何をお願いしますか??
さて、とうとういちば通店でもクリスマスツリーを出しました!
ジャーン!!!!
榊原スタッフがせっせか飾りつけをしてくれています!
榊原スタッフいちば通店ではクリスマスツリー担当なんです♡
真剣な表情で頑張っております。
(飾りつけ中の会話)
「ばらさんサンタさんになに頼むの??」
「ハワイ旅行のチケットか~、、」
「うん」
「現金か、、、」
「うーーん。そっかぁ、、(^▽^)/」
ばらさんにもサンタさんくるといいね(-_-;)
はい!そんなこんなで出来上がったツリーはこちら!!
どうですか?!
榊原スタッフの身長よりもおっきいクリスマスツリーの完成です!
ショールームのガラス越しに見えるようにもなってます!!
12月中は飾ってあるので、是非みにきてね。
最後に。
ののの豆知識✨
(クリスマスの豆知識です)
クリスマスになるとプレゼントの為に
靴下を飾るという人いらっしゃいますよね??なんででしょうか?!
実はこれ、、
サンタクロースの伝説が由来となっているのですが、
むかしむかし娘を身売りしようとしていた貧しい家庭を救うために
サンタクロースが煙突から金貨を投げ込みました。
するとたまたま暖炉の近くにかけてあった靴下の中に入ったらしいのです。
おかげで娘は幸せな結婚が出来たというもの。
その時からプレゼントは靴下の中に入れてもらうという今のサンタクロースの
風習ができ始めたみたい!!
今年はぜひ靴下飾ってみてくださいね
もしかしたらお菓子やプレゼントをいれてもらえるかもしれないですよ🎄

12月定休日のご案内
2022.12.01
お世話になっております。
トヨタカローラいちば通店でございます!
皆さん!2022年も残りわずか、、
気温も下がってきてだんだんと寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
12月はクリスマス、冬休み、大晦日とわくわくする行事がいーっぱい詰まってるはず!
ただ、インフルエンザやコロナウイルスも流行っているのでお気を付けくださいね。
12月定休日のご案内です!!
12月5日・12日・19日の月曜定休日と、
12月26日~1月4日まで冬季休業を頂いております!
年末年始にかけて旅行に行かれたり、ご実家に帰られる方
事故にあってしまったらどうしようかな。どこに連絡すればいいの。
不安な方もいらっしゃるはず、、、、、安心してください!!
|365日24時間対応安心サポートセンター|
突発的な故障や事故等あった際定休日や営業時間外でもサポートセンターのスタッフが
24時間365日対応してくれるので安心!!
・お車のバッテリーが上がってしまった
・事故が発生してしまった
・タイヤがパンクしてしまった
お困りごとがございましたらいつでもご連絡ください。
必ずご安心して頂けると思います(^▽^)/
|万が一事故が起きてしまったら、、|
1.けが人の救護
落ち着いて周囲の状況を確認。けが人がいる場合119番で救急車に連絡してください
二次災害の恐れがないか等々もしっかり確認!
2.車を安全な場所に移動させる
ハザードランプ等で周囲に車の危険を知らせてください
3.警察へ連絡
事故が起きてしまったら必ずその場で警察に連絡をすること
自己解決や、連絡先を聞いておいてもし何かあったら連絡しよう、、は絶対に×
最後に、
トヨタカローラ千葉いちば通店
047-422-0141
までご連絡ください。サポートセンターのスタッフがご案内させて頂きます。
何かあった時には必ずお客様の手助けができますので!(o^―^o)

15ページ(全53ページ中)