窓開けて 走ってみよう 香る秋
2022.10.11
皆さま、こんにちは成東マイカーセンターです。
いつも当店ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます_(._.)_
朝晩の寒暖の差が激しくなってまいりました。
体調管理や、
朝のお洋服選びが難しいですね!
皆さま、
ドライブしてますか?
ドライブとといえども
決して、ロングドライブばかりが
ドライブではありません!!
我が家では、
気分転換にチョットドライブに時々出掛けます🚙🚙🚙
目的地がある訳でもなく、程よく1~2時間のドライブ
いつもと違う道を走ったり・・・
あれっ!?
こんな所にこんなお店あったかしら・・・等々
新しい発見があるかもしれません!!
是非、チョットドライブ行ってみて下さい♬
皆さま、今回のブログタイトル♬
窓開けて
走ってみよう
香る秋
秋と言えば、サツマイモ・栗・柿などなど
たくさん美味しい食べ物がありますね(^^♪
手軽に食べられるサツマイモや柿
大好きです!!
しか~し!!
秋です♡
少し風流に・・・いたしましょう(^_-)-☆
秋と言えば
金木犀です♡
今の季節、お散歩していると
金木犀があちらこちらで
咲き誇ってますね!!
運転中も
窓を開けると『ふわ~』っと
心癒される
優しい香りが香ってきます(^^♪
是非、窓を開けて季節を感じてみて下さい!
前回のブログで、少し触れました
先進ライト!
今回はその次!!
BSM!!
BSM・・・ブラインド・スポット・モニター
を略してBSMと言います。
それって
なぁ~に?
またまた、
謎の言葉です。。。
これまた、
と~っても便利な装備!!
一度、体感してしまうと
この装備なしでは
不安になってしまう
と言うお客様もいらっしゃいます!
チョットドライブの際
謎の言葉の解決に
是非、ご家族様で当店へお越しください!
本日、当店の展示車は92台
その内、便利なBSMの装備されているお車は7台ございます!!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

誕生日 今年はケーキ 出るのかな?
2022.10.05
皆さまこんにちは、成東マイカーセンターです。
いつも当店ブログをご覧いただき誠に
ありがとうございます。
今回のブログ担当は
今日がお誕生日の🎂
我らが店長♬♬♬
原田 慎也が担当いたします!
ちなみに、
天秤座♎です(^_-)-☆
なかなかブログに登場する事がなかったのですが、
誕生日ゆえ・・・
今回、初登場♡・♡・♡
そうなんです!!
今日、誕生日なんです!
皆さま、誕生日って
いくつになっても嬉しいですよね☆
なかなか恥ずかしくって
嬉しいって言えませんが
はい!!
嬉しいです♪♪♪
今年はケーキ出てくるかなぁ~。
生クリームたっぷりのケーキ♬♡♬
なのですが、
ケーキが登場しなかった(-_-;)
そんな結果だったら・・・
最近出てきてしまった私のお腹を
妻が心配しているかも・・・
心配し過ぎて
ケーキが登場しないかも・・・
しれません。
そしたら、私が悪いのです。
仕方ありません・・・
とほほ。。。
私の自己管理が悪いのかもしれません。
今年からは、
いいえ
今日からは、
家族の為にも自分自身の
健康管理にも留意していかなくては!!
さてさて、
皆さま♬
10月と言えば~
October~★・☆彡・
10月はイベント盛りだくさんですね!!
お子様のお遊戯会や運動会・文化祭等々
ハロウィンもあったりしちゃいます★
大人の皆さまも忙しくなりなますね!
そう♬
そして、
最近はOKTOBER FEST
今年は、3年振りに開催されるFESTも多いようです!
ビールも美味しい季節となりました(^_-)-☆
私の中では、
一年中ビールは美味しいのですが、
秋は秋のおいしさっ
感じませんか?
食欲の秋ゆえ🍂
仕方がありません
食事が進めばビールも進む!!
良い季節と言う事ですね!
そして、皆さま
10月になると
日の入りの時間・・・
随分早くなったと感じませんか?
ちょっと気になったので
調べてみました。
直近一か月千葉県の日の入り時間
9月5日・・・18:02
10月5日・・・17:18
なんと👀⁉この一か月で
こ~んなにも早くなっていたのですね!
お車の事故は日没前後の
『薄暮時間帯』
この時間帯の発生が多いようです!!
この魔の時間帯の事故は自動車対歩行者が約半数あるようです。
夕暮れ時は日の入りに近づくにつれて太陽が西へ傾き、
眩しさから歩行者の視認性が悪くなったり、
薄暗くなることによっても
歩行者の確認がしづらい状況となるそうです。
運転されてる方だけが見えていれば大丈夫!!
はい(-_-;)
これ、一番いけません!
相手に知らせる事が重要ですよ★
大切な事です♡
皆さま、ライトの点灯は
早目、早目の点灯を♡
心掛け下さい!
当店、本日の展示車台数は90台🚙🚙🚙
その内、先進ライトと言われる
便利な機能が装備されている車は37台🚙🚙🚙
ございます<(_ _)>
先進ライト?
何なの?
っと思った方
はいっ!!
詳しくご案内いたします!!
その他にも、
まだまだ、便利な機能が装備されたお車もございます!!
スタッフ一同
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

旨い飯 行くぜ我らの クルマ旅
2022.09.23
皆さまこんにちは、成東マイカーセンターです。
いつも当店ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
秋の気配を感じる今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
通勤途中の風景は、
稲穂がふっくらと実り
頭を垂れ
黄金色に輝く秋景色となりましたね!
今回のブログは
そう!!
お米大好き”菊地スタッフ”が担当♬♪♬
秋景色を見ていると★ ・★・★
無性に『旨い飯』が食べたくなります!!
そう、旨い飯があれば味噌汁だけで
♡幸せになれます♡
福島県会津出身の僕!
子供の頃から、
米と野菜は大好きです。
子供の頃は、
夏になると川原でキャンプし
飯盒炊飯したり、
大自然の中で育ちました。
近くの畑で採れた胡瓜🥒やトマト🍅を
ガブリっとそのまま食べたり。
トウモロコシ🌽は、
鍋にグツグツ湯を沸かし
畑でもぎ取り
皮をとり、そのまま鍋へダイブ!!
採れたて・茹でたての
とうもろこしは
旨い!!
手の込んだ料理は作れませんが
おそらく、
トウモロコシの茹でたては断然
優勝~!!
話は少し脱線してしまいました<(_ _)>
旨い飯、目指すは東北道・白河ICで降り
目的地はその少し先♪♪♪
福島県南会津郡
下郷町(しもごうまち)です!!
僕の一押し食堂なので
細かな掲載はできませんが、
とにかく
飯が旨い!!
その一言に尽きます!
飯と味噌汁。
想像しているだけで
幸せです。
そうそう、関東圏と僕が育った福島とでは
新米の収穫時期も、もちろん違います。
だいたい10月初旬には新米が多くでまわる頃です。
あともう少しです!!
う~待ち遠しい!!
その頃になったら
旨い飯
行くぜ我らの
クルマ旅
行ってきま~っす(^_-)-☆
そうそう
まだ、ガソリン代が高いですね~⤵⤵⤵
やはり、僕のおススメはハイブリットカー★★★
当店には本日、30台のハイブリットカーがございます。
コンパクトなハイブリットカーをはじめ
とっても便利なミニバンタイプの
スライドドアのハイブリットカー
さぁ~
今日から3連休~!!
ご家族様で是非、お越しください!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!!

男達 西へ東へ クルマ旅
2022.08.19
皆さまこんにちは、成東マイカーセンターです。
本日も元気に営業しておりますよっ♪♪
さてさて、
皆さま夏休みはどのように
過ごされておりましたか?
今回のブログタイトル
男達
西へ東へ
クルマ旅
う~~ん気になります!!
お土産をたよりにちょっぴりご案内~♪
🚙🚙🚙クルマ旅🚙🚙🚙
まずは、眠り猫がなんとも愛らしい
日光ラスクのお土産は今井スタッフ♡
日光東照宮がメインなのかな~っと
思いきや、
何よりもクルマが好き
そして、走る事が大好きな今井スタッフ♪♪♪
車を見る視点が人とはちょっと違う気がいたします!
時々、スタッフ同士でマニアックな
クイズ大会が展開されております。
△▼△
メーカーを問わず車の型式
いわゆる旧車と言われる車
国内外問わずクイズ大会が行われるのです。
△▼△
そんな今井スタッフですが、
日光方面と言えば、
『いろは坂』ですよねぇ~~!
もちろんですが、法定速度は守ります!!
交通ルールを守るのは当然の事です!
はい(^^)/
ゴールド免許なので♪♪♪°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして、
まん丸いお月さまのよう御用邸の〇は
那須高原のお土産。
そして、薄皮饅頭①は
那須高原経由で福島ドライブへ行った
市角スタッフからのお土産♡
もう一つの薄皮饅頭②は、
福島へ帰省した菊地スタッフのお土産♡
あらっ!?
まさかの
お土産かぶってる!?
そう、市角スタッフ菊地スタッフは
食べ物の好みが似ているのです!!
食べ物だけではありません。
発想も似ているのです。
ここに行ったらこれでしょう!!的な話は
エンドレスです。
今回のお休み明けの出社時、
お土産の薄皮饅頭がかぶった時の
二人の嬉しそうな顔!!
そして、
お濃茶パンナコッタは
京都へ帰省した村岡スタッフからのお土産
チュルン⤴⤴っと
のど越し良くとても美味しく頂戴しました。
たくさんのお土産で幸せです(^_-)-☆
あっ何だか食べ物のお話しばかりになってしまいました(^_-)-☆
男達のクルマ旅も楽しかったようです♪♪♪
次回はブログもお楽しみに♡
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

15ページ(全60ページ中)