こんな道具をお車に備えては~
2017.09.17
こんにちは(* '▽')3連休は、台風の影響で残念なお天気ですね(; _;)台風といえば、テレビなどで被害の映像を見ることは結構ありますよね。冠水した道路に車が入って止まってしまっているところ····こうなってしまって、ドアが水圧で開かなくなった、電気系が故障してしまい窓ガラスが開かなくなってしまった車内に閉じ込められてしまう場合もあります。そんな時この道具があれば!!トヨタ純性用品「レスキューマンⅢ」です(^ O ^)/万が一の時にドアガラスを軽力で割ることが出来ますハンマーと、シートベルトが外れない場合にベルを切るカッターが一体となった商品です。こんな道具をお車に備えてみてはいかがですか〜が? レスキューマンⅢ
本日!
2017.09.17
こんにちは!トヨタカローラ千葉本納店です(*^^*)本日(9/17)!!!ICS(インテリジェントクリアランスソナー)安全体感会行っております!しかし、この雨であり実際にお車に乗って体感頂く事が難しく、お車を見ながらの説明となってしまいます。。。ですが!!!!明日18日(祝月)に天候次第ではありますが、実際にお車に乗って体感する事ができます!一度どんな感じなのかご体感頂きたいので、ご来店お待ちしております!!本日は、あいにくの雨で申し訳ございません。
トヨタにはサポカーがいっぱい♪
2017.09.17
こんにちはサポカーって知ってる!?サポカーとは、、、政府が推奨する交通事故防止の為の先進安全装置を搭載した「セーフティー・サポートカー」の略称なんです!!と聞いても、安全装置なら全部同じでしょ?っと思っているあなた!!サポカーにも4種類あるんです♪そして当店にはサポカーが全部で19車種の取り扱いあるんです(◎_◎)あなたにピッタリのサポカー探ししてみませんか?ご希望に合ったお車探しのお手伝い致します!!4種類の違いはご来店でお教えします(^^)/
稲刈り(; ・`д・´) → 新米実食!!!
2017.09.17
こんにちは。トヨタカローラ千葉㈱蘇我店ブログです。今回の記事は題名の通り『稲刈り』です\(^o^)/蘇我店ブログをご覧頂いている方はご存知ですよね??早いもので「ジャンボタニシ」との死闘後、数ヶ月…負けずに育った苗たちが、すくすくと成長し黄金色に輝く稲に育ち沢山のお米を実らせ頭を垂れて稲刈りが出来るところまで来ました。散髪に使うバリカンのように刈られていく稲とコンバイン、その後を追うように群がるシラサギ達…。この光景は昔からみてきましたが、なかなかイイものです(*˘︶˘*)乾燥機に刈り取られた米を投入し、待つ事2時間!!ピカピカの玄米が出てきました!!我が家の田んぼから作られた米は30キロ。玄米で130袋!!豊作です(´▽`)♪早速精米機に入れて「新米」を頂きました。今年も美味しいお米になりました♡また体重が…増えますが…|ω・)食欲の秋に新米が来たら、そりゃ皆さんも食べますよね??ここで私から<一言メモ>新米のご飯を炊く際は…①米とぎは軽めに②一番目の研いだ水は早目に変える。③お水は少な目以上がオススメの研ぎ方です(^皿^)
3003ページ(全3478ページ中)