SKB#13
2024.11.15
こんにちは( *´艸`)♡
トヨタカローラ千葉 白銀店です🍽
先日、SKBブログを久々に更新致しましたが、
またまた今回もやっちゃいます!!
【13回目】のSKBは
🎃ハロウィン🎃
(更新が遅くなり、すでにクリスマスモード🎄)笑
子供たちも大きくなり、パーティーはしないの
ですが、雰囲気だけでもと思い、
自宅にあったピックを取り出し、
飾りつけをしました(´Д`)!!
フランクフルトはパイ生地が無かったので、
冷蔵庫にあった春巻の皮を代用。
見ての通り、油を吸っていて、
フランケンシュタインに見立てた
フランクフルトの包帯は予想通り透明に。笑
まぁ、料理って失敗も経験のひとつですからね♪
とポジティブに!!
それなりに楽しめた
ハロウィンでした♡
次は🎄クリスマス!!
今年はどんな料理を作ろうか♪
果たして買うのか…笑
お楽しみに~♡
そして、お話は変わりますが、
先日、お客様のご納車に
立ち合わせていただきました( *´艸`)
\\おめでとうございます//
晴天の中☀
とっても可愛いカラーの
【ROOMY】を納車致しました♡
可愛いお子様とお客様と
記念にお写真を撮り、
掲載の許可を頂きましたので、
ご紹介いたします( *´艸`)!!
なついてくれたお子様がとっても可愛くて
家に連れて帰りたかったです🚗笑
スライドドアが大活躍の【ROOMY】は
保育園の送迎や荷物の積み下ろしもラクラク♪
【ROOMY LIFE】を楽しんで下さい♡
お客様にぴったりの1台を一緒に
お探し出来る様、白銀店スタッフ一同
お客様に寄り添っていきたいと思います♡

SKB#12
2024.10.27
白銀店ブログをご覧の皆様、
こんにちは( *´艸`)!!
久々のSKBブログ🍳でございます!!!
最近は肌寒い日が多くなり、
鍋料理やおでんなど、温かいものが
食卓に並ぶ日が多くなってきました!!
個人的には、
【アツアツ🔥】【炊き立て🍚】
が大好きなのですが…
・果たして保存期間内に食べきれるのか
・保存方法は大丈夫なのか
・作っても食べる時、温める時間もったいないな
な~んて思っている私でしたので、
作り置きをあまりしていませんでした。。
最近は会社の同僚ママが作り置きをしているのを
聞いて、見習わないとな…と思い、
作ってみました( *´艸`)!!
とは言え…
あまり時間を掛けたくないので、
簡単!!そして美味しい!!
ものを作ってみよう!!ということで…
【Let's cooking🍳】
はい。リアルな感じが垣間見える写真に
なってしまいましたが…
お許し下さい。変なところだけ几帳面で…
いつ作ったのかを明記しようと
シールに書いてみました✍
保存容器にペタッと貼って完成。
①煮卵
②長ねぎの焼きポン酢かけ
③小松菜のナムル
③大根とツナの煮物
④切干し大根
⑤餃子(写真撮り忘れ。笑)
を作りました( *´艸`)
初回の作り置きDAY。
数時間で5品なら、まぁ上出来か。。と
自分を褒めながら作ってみましたが…
実際、食卓に並べてみて、、、
よく言うと…
【とっっっても健康的!!!】
しかし、反省点があります。
今回作った作り置きは、
副菜が多めなので、これだけを並べると
修行飯になることがわかりました。
勉強になりますね~φ(..)
子供たちは煮卵が大好きで、
いつの間にかなくなっていました。
食べてくれることに幸せ感じますね♡
備蓄…と言えば、
車にも備えておくものが意外とあると
思います。
災害などが増えている中で、
100均などで揃えられるものも沢山あります。
便利な世の中になりましたね♪
備えあれば憂いなし!!と言いますもんね。
例えば…
・軍手
・携帯トイレ
・除菌シート
・ゴミ袋
・懐中電灯
・非常用給水バッグなど。
あまり多くの荷物を積載しておくと
邪魔になってしまうので、上記のような
最低限の用意をしておくといいと思います。
お水や乾パンなどの食料も入れておくと
安心ですよね(^^)
ガソリンを電気に変換!
災害時に役立つ電源!を
兼ね備えたおクルマが沢山販売されており、
災害が多くなっている近年では、
アクセサリーコンセントを
オプションでお選びいただいたり、
標準設定のある車種を購入する方が
増えております。
毎日使用する。わけではないのですが、
あると安心。の装備となっております。
『詳しく知りたいな…』
と思った方がいらっしゃれば、
白銀店スタッフ一同、丁寧に
ご説明をさせていただきます( *´艸`)!!
今回もSKBブログを
ご覧いただきありがとうございました!!

早めの点検で安心
2024.10.16
皆さんこんにちは!
トヨタカローラ千葉 白銀店です!☀
最近は気温も和らぎ
とても過ごしやすくなりましたね!!
秋晴れはとても気持ちがいいですよね!
秋の行楽といえば皆さんは何が思いつきますか??
食、お月見🎑、紅葉、金木犀など様々な
楽しみがありますね!!
私が秋で楽しみなのは、やはり空の色!!!
秋の夕方の空はピンク、オレンジ、紫など
たくさんの色の変化があります!!!
皆さんも夕方になったら空を見上げてみてください~~!
とても綺麗で癒されますヨ♡
今回のブログは、寒い季節になるにつれてありがちな
エンジンがかからない💦あるあるを
お伝えいたします👨🏽🏫📢
寒くなると車で特に気にしていただきたいのが、
"バッテリー"です!!
では何故??寒い時期にバッテリー上がりが多いのか、、、
原因がございます。
夏はエアコンを使用していますが、
寒くなると、暖房やシートヒーター、
ステアリングヒーターなどを使用する機会が
増えますし、また日が落ちるのも早く、4時頃には
だんだん暗くなり始め、ライトを使用する時間も長くなり、
車の電気の使用量も増えるため、
電気の放電量も必然的に多くなります。
その一方でバッテリーから
電気を取り出したり、電気をため込む力が
気温が下がることにより低下する為、過放電の状態になってしまいますので
バッテリーが上がりやすくなります。
ご説明したこと以外にも、
エンジン停止中に室内灯をつけていたり、
長期間車に乗らなかったりすると
バッテリーには悪影響です。
そこでみなさんにやっていただきたいのが、
バッテリーの点検も含めたプロケア10です!!☆
お車を長く乗る為の秘訣は点検です!!🔧👷🏽♂️
皆様の愛車を大切に点検させていただきます!!💞
気になる方は是非、白銀店までお電話下さい!!
白銀店ホームページ☑
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

スタッドレスタイヤ…そろそろ準備しませんか?
2024.10.12
皆様、こんにちは( *´艸`)♡
トヨタカローラ千葉 白銀店です!!
長い夏が終わり、まだまだ暑い日も
続いてはおりますが、心なしか、
少し肌寒い日もチラホラと…
身体のコンディションが乱れそうになります💦が
ここはぐっと堪えて、【私は元気!!】と
言い聞かせて毎日を過ごしております🚗✨
そして、静かに冬が近づいてまいりました。
冬が来ると、1年が終わるな…
あっという間だったな。と感じます。
冬になり、寒さにも慣れ、
ちょうどいい気候が続くと思ったら、
突然の 【雪】 の予報。。
という事が毎年続いております。
そこで慌ててしまうのが、
【スタッドレスタイヤに履き替えないと!】
【スタッドレスタイヤを買わないと!】
この2つ、、私もよくありますが、
【もっと早めにやっておけばよかった】
と毎年思うのです。
🚗スタッドレスタイヤの豆知識🚗
私自身、毎年スタッドレスタイヤを
装着しているのですが…
やはり、この豆知識の通り、
新品のスタッドレスタイヤで走行した場合と、
経年劣化が進んだスタッドレスタイヤで走行した場合、
ブレーキを踏んだ時など、だいぶ違うなと実感しました。
スタッドレスタイヤは約3~4シーズンでの
お買い換えを推奨しております。
また、ノーマルタイヤと同様に、
乗り方、走行距離、保管方法などで
タイヤの劣化状況も変わってきますので、
点検時や、「そうだ!!」と思いたった時に
ご来店いただければ、タイヤのチェックをさせて
いただきます🚗!!
そして…
現在タイヤお預かりサービスを
ご利用している方はご存じかと思いますが、
実はスタッドレスタイヤの購入を検討していても、
自宅で保管できないから悩むな…
と諦める方もいらっしゃるそうなんです。
そんな方に!!このサービスはぴったりです✨
お履き替えの約1週間前までにご連絡を
いただくと、保管をしている倉庫から店舗へ
お客様のタイヤが運ばれてきますので、
大変便利です。
こちらをご利用していらっしゃる方は、
余裕を持って、事前にご連絡をお願い致します🚗
そして、
スタッドレスタイヤは生産本数が限られている為、
雪❄の予報が出て、【購入をしよう!!】
と思った時には購入が出来ない場合もございます。
まずはお見積りのみでも構いません。
冬の雪に備えて、事前のご準備してみませんか?
お得なアルミホイールとスタッドレスタイヤの
セット販売も行っております🚗
そろそろ買い替えようかな?
今年からスタッドレスを履こうかな?
など、少しでもお考えのお客様は、
是非!!お気軽にスタッフまでお問合せ
くださいませ( *´艸`)♡

4ページ(全96ページ中)