ETC2.0ってなに?
2024.09.24
みなさんこんにちは!
うすい店の髙橋です😊
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます!
みなさんは高速道路を使って
遠くに旅行などされますか?
私は先日高速道路を使って
お出かけしてきました!👜
高速道路の料金所を
通る際に・・・
わざわざ行列に並ぶことなく
また、わざわざ現金を出すことなく
お支払を済ませることができるのかと
感動してしまいました😭
ということで!!!
今回はみなさんに
ETC2.0について
紹介したいと思います!
ちなみに・・・
ETCとは
料金所ゲートに設置されたアンテナと、
車両に搭載されているETC車載器との間で
無線通信を行い料金所で停まらずに
自動決済をすることができる機能です!
ここからは
ETC2.0のメリットを
お伝えします😊
🎀メリットその1🎀
渋滞情報や迂回ルートの提供を
受けることができる。
渋滞情報などを前もって
知ることができるので
とっても助かりますよね!
🎀メリットその2🎀
災害、事故などの情報を
タイムリーに受け取ることができる。
🎀メリットその3🎀
特定の区間を通行すると
料金が割引になる。
少しでも安く高速道路で
お支払してそのあとの
旅行先で美味しいもの
た~くさん食べたい
じゃないですか⁉🍨
ETC2.0をつけると
こんなにたくさんのメリットが
あるんです!
ぜひETC2.0が
少しでも気になった方は
お気軽にご来店ください!
皆様のご来店を
心よりお待ち申し上げます。

食いしん坊!万歳!!
2024.09.13
いつもご覧いただきありがとうございます!
働く者にとって、ランチは楽しみの1つです。
人生最大のわがままボディになりつつある
(本人がそう申しております)
ある日の亜佐美さんの
昼食をご紹介いたします。
その日は、
あのメロディーでお馴染み
♪♪すき○の牛丼♪♪
をチョイスした
♪♪うすいの亜佐美♪♪
聞いてよ!!
今日す○屋のテイクアウトにしたんだけど、
牛丼の小とぉ
(お~✨小とは体形を意識したチョイス!)
トッピングでチーズとぉ
( !?!? 秒で脂質の追加!?牛丼を小にした意味!!)
あと、豚汁とぉ
(えっ?! 牛🐄食ってさらに豚🐷も食べちゃうの??
わがままからDynamite💣に移行しない?)
大根おろしとぉ
(おっと??ここにきて今更罪悪感からか?
まさかの気休め!理解不能のおろしチョイス!!)
って頼んだらまさかの900円越え👛だったんだけど!!
亜佐美さん…
昨日メカニックがす○屋で同じくらいの金額で
うな丼食べたって言ってましたよね・・・
トッピングモリモリでもはや、
金額、カロリー共に、うな丼とトントン🐷🐷
わがままボディ=牛丼(小)+チーズ+豚汁+大根おろし=うな丼
でももう、どれを取っても美味しいから良し!!
実は、お車も同じなんです…
金額を抑えるためにグレードを抑えて
あれや、これやと“オプション”という名の
トッピングを付けると
アレ?結局色々付けたら
もしやワンランク上のグレードと大差ないのでは…
という、まさかの
“亜佐美のす○屋現象”がお客様の身にも
降りかかる場合がございます…
そうならない為に、お車をご検討されているお客様は
是非一度当店にご相談ください!!

★ルーミーの展示車ございます★
2024.08.30
こんにちは!
うすい店の髙橋です★
皆さん、いつもブログを
ご覧いただき
ありがとうございます!
今回皆さんにお知らせするのは…
なんと…
うすい店にルーミーが
展示されています🎉🎉
気になっている方も
いるのではないでしょうか🤭
今回ご用意してあるルーミーは
グレード…カスタムG
カラー …パールホワイトⅢ
の展示車です。
ルーミーの中で
うすい店ではカスタムGグレードが
一番多くのお客様に
選ばれています!
ち・な・み・に
ルーミーの名前の由来は
「ROOMY」英語で
「広々とした」を意味するそうです。
その名の通り、
コンパクトカーであることを
感じさせないゆとりのある空間に
なっています。
また、小さなお子様なら
室内で立って着替えることも
可能です!
皆さんは風が強い日や
狭い駐車場でドアを開けるときに
ぶつけそうになったことは
ありませんか?
私はあるんですが…😖
ルーミーはスライドドアの為
その心配はありません!
他にもルーミーには
オススメポイントが
た~くさんあります!!
ぜひ皆さんにもうすい店で
直接見ていただきたいです★
ぜひご不明な点等ございましたら
お気軽にご相談ください😊
うすい店スタッフ一同
心よりお待ち申し上げます。

シエンタの魅力お伝えします!!
2024.08.16
皆さんこんにちは!うすい店の髙橋です😊
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪
暑い日が続いておりますが元気に営業しております
今回は5月に一部改良され新しくなりました!
✨シエンタ✨についてご紹介します!
シエンタはコンパクトサイズのミニバンで、
乗員数は5人乗りor7人乗りからお選びすることができます。
またシエンタは乗り込み口が低い為小さなお子様が
乗り降りしやすいよう工夫されています。
アウトドアで自転車を積みたい方や
そんなに大きな車はいらないけど7人乗れるお車を
探しているというお客様など幅広い用途でオススメできます!
※7人乗りの図
室内も広く設計されており移動時間も快適に
過ごすことができます。
<シートアレンジ>
7人乗りのシエンタをでよく
3列目が無いけどどうやって7人乗るの?
という質問をよくいただきます。
ご安心ください😄
3列目を使わないときは2列目の下に
収納することができるので
ラゲージスペースに沢山お荷物を積むことができます。
もちろん自転車やベビーカー、キャンプ用品など
たくさんのお荷物を載せることができます!
<ワンタッチスイッチ付デュアルパワースライドドア>
(挟み込み防止機能付き)
ショッピングモールなどで両手いっぱいに
お買い物を楽しんだ際にドアがすぐに開けられない💦
という経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか?
(私がその一人なんですが…😅)
こちらをご覧ください↓↓
スマートキーを持っていれば、フロントドアハンドル下側の
床下奥のセンサー部に足先を出し入れするだけで
スライドドアが開閉してくれる機能です。
両手がふさがってしまっていてもこの機能が付いていれば
床にお荷物を置かずに乗せることができますね!
Zグレードは標準装備
Gグレードはオプションでお付けできます。
そして
一部改良により変更となった点は…
①10.5インチディスプレイオーディオ
(コネクティッドナビ対応)Plus
今まではZ・Gグレードにメーカーオプション設定と
なっていましたが今回の新型シエンタではZグレードに
標準装備になっているため嬉しいポイントです。
②パノラミックビューモニター
パノラミックビューモニターは車両を上から
見たような映像をディスプレイをディスプレイオーディオ
に表示してくれるため車両周辺の状況をリアルタイムで
確認することができます。
全グレードでメーカーオプション設定でしたが
Z・Gグレードは標準装備になっております。
③スマートエントリー&スマートシステム
Xグレードのガソリン車のみ、ワイヤレスキーによる
ワイヤレスドアロックリモートコントロールでしたが
今回からはXグレードもスマートキーによる
スマートエントリー&スマートシステムが
標準装備になりました。
オプションで付けないと無かった機能が
標準でついているのはとてもうれしいですよね♪
追加になったオプションもございます!
✨デジタルキー✨
デジタルキーとは専用アプリ(デジタルキー)を使って
スマートフォンを車のキーの代わりにご利用いただける
機能です。
今回ご説明させていただいたこと以外にも
オススメな点がございますので詳しくは
うすい店にてご説明させていただきます。
ご不明な点等ございましたらお気軽に
うすい店にご相談ください。
皆様のご来店をスタッフ一同心より
お待ち申し上げます。

4ページ(全38ページ中)