【2018年12月1日現在】
今回ご紹介した千葉市・船橋市周辺のドライブコースの近隣にある歴史スポットをピックアップ!
🅐稲毛浅間神社
[いなげせんげんじんじゃ]
約60年前の海岸の面影を残す
富士山本宮浅間大社の分霊を奉ったのが起源とされ、代々の千葉氏の信仰を集めたという記録が残る。祭神は安産子育ての神、木花咲耶姫命。境内の松林は、昭和30年代半ばまで国道14号から先が遠浅の海であった頃の面影を残している。
DATA
043-245-7777
千葉市稲毛区稲毛1-15-10
京葉道路幕張IC、東関東自動車道 湾岸習志野ICから約6km
🅑昆陽神社
[こんようじんじゃ]
江戸の飢饉から人々を救ったサツマイモ
江戸中期、学者の青木昆陽が8代将軍吉宗に進言し、幕張でサツマイモの試作を開始。そのおかげで天明・天保の大飢饉でもこの地で餓死者が一人も出なかったという功績をたたえるため、1846年に建立された。
DATA
043-272-1351(子守神社)
千葉市花見川区幕張町4-594-2
京葉道路武石ICから約1.5km
🅒飛ノ台史跡公園博物館
[とびのだいしせきこうえんはくぶつかん]
縄文人の暮らしを垣間見る
同博物館蔵・提供
長縄文時代早期の貝塚である飛ノ台貝塚は、日本で初めて炉穴が発見された重要な遺跡。貝塚に隣接する博物館では出土品を展示するほか、縄文人の生活を模型などで再現している。この夏映画でも話題になった縄文文化に触れてみよう。
DATA
047-495-1325
船橋市海神4-27-2
9:00~17:00(入館16:30まで)
一般100円、小学生から高校生50円
月曜・祝日の翌日 定休(土・日曜日は除く)、12/29~1/3
京葉道路船橋ICから約2.5km
トップページに戻る