(⋈◍>◡<◍)。✧♡cocoa♡
                            2019.03.23                          
                          
                            皆さまこんにちは、茂原マイカーセンターです。
昨日のポカポカ気温から一転・・・( ゚Д゚)
今日は寒い寒い一日になりそうです。
そんな日は、温か~いココアなんて飲みたくなっちゃいますね。
ココアと言うとポリフェノールが多く含まれている健康飲料
っと言う事はご存知の方も多いかと思います。
ココア・・・
最近では粉状のものをお湯でサーッと溶かす便利で
美味しいものも多くありますね。
ピュアココアや純ココア。
ちょっと手間はかかりますが、こちらのほうが体にも
良いのですよ。
ピュアココアに入っている
『リグニン』という成分が腸に良いのだそうです。
※-※ 作り方 ※-※
ミルクパンにココア・砂糖・水を入れ、ペースト状になるまで
練ります。牛乳を加えた後、火にかけます(中火です)
▲沸騰しないよう注意が必要です!
◇これで完成!!(^_-)-☆
是非、皆さま作ってみてください。
そんなcocoa当店にもございます!!
ダイハツ ミラココア プラスX
平成24年式
車検2年付
修復歴なし
走行距離102,000キロ
車両本体価格43万円
お問合せ№2039409
他にも色々ございます!
是非、皆さまのご来場を心より
お待ちしております。
                           
                        
                          ◆◇◆ 桜 ◆◇◆
                            2019.03.16                          
                          
                            皆さまこんにちは、茂原マイカーセンターです。
少しご無沙汰なブログ更新になってしまいました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
そろそろ、桜の開花が気になる季節となりました。
ソメイヨシノの開花予想、関東は3/21頃・・・のようですね。
皆さま、今年のお花見はどちらに行くか決めてましたか?
私はまだ決めていません。
っと言うか、決められません。
何処にしましょう・・・
悩みます。
とっても悩みます・・・。
そうそう、皆さま『お花見』について調べてみました。
歴史は古く、
奈良時代の貴族の行事が起源なのだそうです。
奈良時代には中国から伝来したばかりの梅が鑑賞されていたのが、
平安時代には桜に代わってきたのだそう。
それは歌にも表れており、『万葉集』には、
桜を詠んだ歌が43首、梅を詠んだ歌は110首程。
これが10世紀初期の『古今和歌集』では、
桜が70首に対し梅が18首と逆転。
お花見の『花』が桜の別称として使われ、
女性の美貌が桜に例えられるようになったのもこの頃からのようです。
鎌倉・室町時代には貴族のお花見の風習から武士階級にも広がり、
庶民にまで広まったのは、江戸時代といわれているそうです。
『お花見』について調べてみると深いですね。
今年の桜は、また一味も二味も違った目で見たいと思います。
皆さまも、是非!!
あっ!?
桜色の車両がココ茂原マイカーセンターで発見!!
桜色の可愛いいN-ワゴン G Aパッケージ
初度登録・・・平成26年式
走行距離・・・50,000キロ
車  検・・・2年付
修復歴・・・・なし
車両本体価格・・・78万円
お問合せ№2024002
他にもまだまだございます!
お気軽にお問合せお待ちしております。                          
                        
                          ♫♪♫春なので♫♪♫
                            2019.03.04                          
                          
                            皆さまこんにちは、茂原マイカーセンターです。
春になると、心がソワソワします。
季節の変わり目になるとお部屋の模様替えって急にしたくなる事、
皆さまありませんか?
個人的に私は、時々あります。
しかも、夜遅くから。
急に思いたって、リビングの模様替えが始まるのです!
ソファーをジリジリと移動し、
TVを移動・・・
あっ!?
どこかの線が抜けた!?
TVが映らない\(◎o◎)/!
なんて事しばし(*´з`)
配線とかは難しいですねぇ~。
最近は移動の前に写真をパシャリ📷!
この線はココ!!
っと確認出来るように撮るようにしてます。
夜遅くから始まる模様替えの巻き添えになるのは猫チーム。
時折、眠たそうに横目でチラッっと私を見ては
迷惑そうに、猫達は猫なのに狸寝入りして
模様替えがおわるのを待っているのです。
今年もそろそろ模様替えをしよう!!と思っております。
模様替えは、もちろんお店でも行います!
先日、キッズコーナーの模様替えをしました!
キッズコーナーのマットを春色にしました!
お子様達が楽しく、快適に過ごせるように春versionです。
是非、ご家族様お揃いでご来場お待ちしております。                          
                        
                          ♫♪♫今日はうれしいひな祭り♫♪♫
                            2019.03.03                          
                          
                            皆さまこんにちは、茂原マイカーセンターです。
今日3月3日はひな祭りですね。
🎎女の子の健やかな成長を祈る年中行事🎎
私も子供の頃、母と姉・私でお雛様を飾るのが
毎年とても楽しみでした。
ずーーっとお雛様をみたり、
♫♪♫うれしいひなまつり♫♪♫を歌ったり。
そして、3月3日を過ぎるとすぐに片付ける寂しさ・・・
ずっとずっと飾っておきたいと思ってました。
皆さま、今夜は
ちらし寿司・はまぐりのお吸い物で
お祝いいかがでしょうか?
女の子のお祝いと言えども、
大人になった女の子???
のお祝いも良いですよね!(#^.^#)
健やかに育ったんですもの(^_-)-☆
そして、これからも健やかで
素敵な女性であり続ける事が
出来ますようにっと願いを込めて♡
*--*--*--*--*--*--*
先日、『桜』について調べてみました。
桜のつく言葉で、
姥桜っと言う言葉が気になり・・・
私は姥桜と言う言葉にあまり良いイメージがなく・・・
が、間違って覚えていました\(◎o◎)/!
正しくは、
※娘盛りが過ぎても、なお美しさや色気が残っている女性♡
なんですって。
間違って覚えている言葉、
時々あります。_(._.)_
日々の勉強不足もありますが・・・
反省しなければ。。。
春は梅から始まり桜。
心がウキウキしますね!
皆さま、春のドライブの際は安全運転お忘れなく!
綺麗なお花に目を奪われ脇見運転はいけません!!
日本の道100選の一つ房総フラワーラインは菜の花が
見ごろを迎えております!
是非、ドライブコースの一つに選んでみてはいかがでしょう。
とっても綺麗です!!
                           
                        
                          23ページ(全67ページ中)

									 