トヨタカローラ千葉 Big Smile & Service
トヨタカローラ千葉 Big Smile & Service

					
										
  • お店を探す
    お店を探す
    すべてのエリア
    東葛飾エリア
    野田市
    流山市
    柏市
    松戸市
    我孫子市
    湾岸Bayエリア
    市川市
    船橋市
    鎌ケ谷市
    習志野市
    白井市
    浦安市
    千葉市エリア
    花見川区
    稲毛区
    美浜区
    若葉区
    中央区
    緑区
    北総エアポートエリア
    八千代市
    印西市
    四街道市
    佐倉市
    成田市
    富里市
    八街市
    印旛郡
    東総水郷エリア
    香取市
    銚子市
    旭市
    匝瑳市
    香取郡
    九十九里波乗りエリア
    山武市
    東金市
    茂原市
    いすみ市
    山武郡
    長生郡
    大網白里市
    アクアラインエリア
    市原市
    袖ケ浦市
    木更津市
    君津市
    富津市
    南房エリア
    鴨川市
    館山市
    夷隅郡
    勝浦市
    富津市
    安房郡
    南房総市
  • 新車を探す
    新車を探す
    新車ラインアップ一覧
    見積シミュレーション
    ご購入相談(商談予約)
    福祉車両・ウェルキャブ
    特集ページ
    ムリなく新車に乗るには?
    サポカーってなに?
    トヨタの予防安全技術
    EV特集 New
    コンパクトカー特集
    ミニバン特集
    SUV特集
    GR スポーツ特集
    コンパクト
    ヤリス
    アクア
    カローラスポーツ
    GR ヤリス 
    ルーミー
    コンパクトカー特集
    ミニバン
    アルファード
    ヴェルファイア
    ヴォクシー
    シエンタ
    ノア
    ハイエース ワゴン
    ミニバン特集
    セダン 
    クラウン New
     MIRAI
    カローラ
    カローラアクシオ
    プリウス
    ワゴン
    カローラツーリング
    カローラフィールダー
    SUV
    クラウン(エステート) New
    クラウン(スポーツ)
    クラウン(クロスオーバー)
    ヤリス クロス
    カローラ クロス
    ハイラックス
    ハリアー
    ライズ
    RAV4
    ランドクルーザー 300
    ランドクルーザー70
    ランドクルーザー250 New
    bZ4X
    SUV特集
    スポーツ
    GR カローラ
    GR86
    コペン GR SPORT
    GR ヤリス
    GR スープラ
    GR スポーツ特集
    ビジネス
    ピクシストラック
    ピクシスバン
    カローラアクシオ
    カローラフィールダー
    プロボックス
    タウンエーストラック
    タウンエースバン
    ハイエース バン
    ハイエース コミューター
    軽自動車
    ピクシスエポック
    ピクシストラック
    ピクシスバン
  • 試乗車を探す
    試乗車を探す
    新車 試乗車・展示車 一覧
    コンパクト
    アクア
    カローラスポーツ
    ヤリス
    ルーミー
    ミニバン
    アルファード
    ヴェルファイア
    ヴォクシー
    シエンタ
    ノア
    セダン
    クラウン New
    MIRAI
    カローラセダン
    プリウス
    ワゴン
    カローラツーリング
    SUV
    クラウン(エステート) New
    クラウン(スポーツ)
    クラウン(クロスオーバー)
    カローラ クロス
    ヤリス クロス
    ハリアー
    ライズ
    RAV4
    スポーツ
    GR86
    GR スープラ
  • 中古車を探す
    中古車を探す
    U-Car・中古車 一覧
    展示場 一覧
    船橋北口マイカーセンター
    習志野マイカーセンター
    新港マイカーセンター
    都町マイカーセンター
    成田マイカーセンター
    成東マイカーセンター
    茂原マイカーセンター
    八幡マイカーセンター
    木更津マイカーセンター
    塩浜展示場
    ロングラン保証
    納車時点検整備付
    トヨタのクルマ買取
  • 点検・整備
    点検・整備
    サービスメニュー 一覧
    ご入庫予約
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    12か月定期点検
    6か月定期点検
    トヨタプロケア10
    板金・塗装
    ボディコーティング
    ガラス撥水コート
    室内消臭・抗菌
    クルマを売りたい
    TS3でポイントをためる
    JAFなら故障の時も安心
  • 店舗ブログ
    店舗ブログ
    ブログ・イベント情報
    オフィシャル info ブログ
  • 知っ得コラム
    知っ得コラム
    シエンタ関連記事
    3代目シエンタの価格・特徴
    サイズについて解説
    燃費はどれくらい?
    5人乗りと7人乗りを比較
    クラウン関連記事
    クロスオーバーの特長や魅力
    クロスオーバーのグレード・価格
    クロスオーバーのデザイン・ボディカラー
    クロスオーバーの燃費性能・サイズ
    スポーツの燃費性能・サイズ
    スポーツのグレード・価格・ボディカラー
    セダンのグレード・価格・ボディカラー
    セダンの燃費やサイズ、FCEVについて
    エステートの燃費、走行性能について
    エステートの内装・デザイン、サイズについて
    エステートのグレード・価格・ボディカラーについて
    クラウンシリーズ比較
    カローラシリーズ関連記事
    カローラクロスのグレード・価格・ボディカラー
    カローラクロスの燃費性能・サイズ
    カローラシリーズのサイズ特集
    カローラシリーズの燃費特集
    カローラシリーズの価格特集
    カローラシリーズの特徴を解説
    ヤリスクロス関連記事
    燃費・サイズ・室内空間
    グレード・価格・ボディカラー
    RAV4関連記事
    グレード・価格・ボディカラー
    燃費・走行性能、乗り心地
    ボディ・室内・荷室サイズについて
    ガソリン・ハイブリッド・プラグインハイブリッドの比較
    ハリアー関連記事
    燃費・サイズ・室内空間
    グレード・価格・ボディカラー
    アクア関連記事
    価格・グレード・装備
    ボディ・室内・荷室などのサイズ
    燃費・走行性能・乗り心地
    ヤリス関連記事
    グレード・価格・ボディカラー
    燃費・サイズ・室内空間
    ルーミー関連記事
    燃費・走行性能について
    内容・装備について
    コンパクトなサイズ
    価格・グレード・カラーについて
    ライズ関連記事
    内装・装備について
    燃費・走行性能について
    サイズについて
    価格について
    プリウス関連記事
    燃費・走行性能について
    ボディ・室内・荷室サイズについて
    内装・デザインについて
    価格について
    徹底比較! 記事
    ミニバンの燃費性能を比較!
    コンパクトカーの燃費性能を比較!
    SUVの燃費性能を比較!
    「ノア」と「ヴォクシー」を比較!
    「新型アルファード」と「新型ヴェルファイア」を比較!
    「ランドクルーザープラド」と「ランドクルーザー」を比較!
    ミニバンの大きさは?サイズ比較!
    人気のSUV車をサイズで比較!
    コンパクトカーの価格を比較!
    コンパクトカーおすすめランキング
    コンパクトカーをサイズで比較!
    「アクア」と「ヤリス」を比較!
    「コンパクトカー」と「軽自動車」の違いは?
    目的別「コンパクトカー」の選び方
    パッソからの乗り換えにおすすめ
    初心者必見!選び方のポイントとおすすめ車種
    トヨタ人気の商用車!プロボックス・ハイエースバン・タウンエースバン比較
    SUVの特徴と魅力!
    コンパクトカーの特徴と魅力!
    ミニバンの特徴と魅力!
    メンテナンス記事
    ボディコーティング&ウインドウガラスコーティングについて
    車検について
    定期点検・日常点検について
    bZ4X関連記事
    ボディ・室内・荷室サイズについて
    価格やグレード比較
    燃費(電費)・充電・走行性能について
    内装・デザイン・室内空間について
    MIRAI関連記事
    ボディ・室内・荷室サイズについて
    内装・デザイン・室内空間について
    価格・グレード比較
    燃費・充填方法・走行性能について
    EV関連記事
    EV比較
  • どこ行くナビ
    C.C.Road
    どこ行くナビ
    C.C.Road
    トップページ
    最新号情報
    ドライブプラン
    歴史散歩
    おでかけコラム
    おいしいグルメ
    おすすめアイテム Pick Up
    千葉で見つけた COOL JAPAN
    過去のC.C.Road一覧
  • 会社概要
  • 所有権解除
  • 採用情報
  • 営業日・お問合せ
  1. TOP
  2. 知っ得コラム
  3. ミニバンの特徴と魅力!選び方のポイントやトヨタのおすすめ車種を紹介
column_tit

ミニバンの特徴と魅力!選び方のポイントやトヨタのおすすめ車種を紹介

記事作成日:2025年8月28日
※本コラムの内容は、投稿日時点で確認した内容に基づいたものになります。現在の価格・内容と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。現在の価格・内容に関しては、スタッフにお尋ねくださるようお願いいたします。
ミニバン おすすめMV
広い室内空間を持ち、大人数の乗車が可能なミニバン。
家族での移動にぴったりのミニバンは、子育て世代に人気の車種です。

また、たくさんの荷物を積むことができ、シートアレンジも豊富なので、キャンプやアウトドア・レジャーを楽しむクルマとしても適しています。

さらに、近年はコンパクトサイズのモデルや低燃費のモデルも登場し、人気の高まりを見せています。

今回は、そんな注目のミニバンについて解説させていただきます。
ミニバンとは何かをはじめ、特徴・魅力、ミニバンがおすすめの方や選び方のポイント、トヨタのおすすめミニバンも紹介いたします。

ファミリーカーをお探しの方、大人数が乗れる・たくさん荷物を積めるクルマをお探しの方、ミニバンの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

1.ミニバンとは?

2.ミニバンの選び方

3.トヨタのおすすめミ二バン

4.トヨタカローラ千葉では「新車ご成約キャンペーン」を実施中!

5.千葉県で「ミニバン」のことならトヨタカローラ千葉へ!

ミニバンとは?

ミニバンとは、一般的に箱型のボディの3列シート車です。
ただし明確な定義はないので、2列シート車でもミニバンと分類される車種もあります。

また、商用車のワンボックスも箱型のボディですが、乗用車としての利用を想定したものをミニバン、荷物を運ぶビジネスカーとしての利用を想定したものをワンボックスと呼んでいます。

大人数の移動に適しているため、ファミリーカーとして人気があるミニバン。
ここから、さらに詳しくミニバンについて紹介いたします。

ミニバンの特徴と魅力

小さいサイズとは思えない「ミニバン」。
なぜ「ミニ」なのか疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?

アメリカでは、全長5m以上、全幅2m以上のフルサイズのボディを持つバンがスタンダードです。
フルサイズのバンに対して一回り小さいコンパクトなサイズのバンを「ミニバン」と区別して呼ぶようになり、日本で定着したと言われています。
日本では大きなサイズのクルマですが、「ミニバン」と言われているのはこのような理由からです。

そんな「ミニバン」の特徴は、広い室内空間をもち、荷物がたくさん積めることです。
大人数の移動にもぴったりなので、ファミリーカーとして大変人気があります。

さらに、積載能力の高さから、日常のお買い物から仕事での利用まで、さまざまなシーンで活躍します。
シートアレンジも豊富で、キャンプやアウトドア・レジャーなどの趣味を楽しむクルマとしても向いています。

また、低床&便利なスライドドアを搭載しているので、小さなお子さまからご年配の方まで、乗り降りしやすいことも魅力です。

解放感のある大空間で移動も快適なミニバンは、あなたのカーライフに寄り添う一台となることでしょう。

ミニバンがおすすめの方

ミニバン おすすめな人
クルマ選びのポイントは、ご自身のライフスタイルに合っている車種を選ぶことです。
ミニバンがおすすめの方を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。


・4人以上のファミリーの方

ミニバンは、乗車定員が5人〜8人と、たくさんの人を乗せることができます。
広い室内空間で移動も快適。
車高が高く頭上にゆとりもあるので、大人数で乗っても開放的です。
さらに、荷室スペースもしっかり確保しているので、日常のお買い物はもちろんレジャーや旅行なども存分に楽しめます。
チャイルドシートやジュニアシートの取り付けや、ベビーカーの収納もスムーズにおこなえることも、ファミリー層に支持される理由の1つと言えるでしょう。

・荷物をたくさん積みたい方

荷室が広く、シートアレンジも多彩なミニバンはたくさんの荷物を積むことができます。
3列目を収納することでさらに広い荷室を確保できるなど、乗車人数や荷物の量や大きさに合わせて便利に使えます。
また、スライドドア・低床設計のため、荷物の積み下ろしもラクラク。
週末のまとめ買いやアウトドア・レジャーはもちろん、大きな荷物を積む仕事での利用もおすすめです。
高さのある荷物を乗せることができることも魅力です。

・アウトドア・レジャーを楽しみたい方

たくさんの荷物を積めるミニバンは、キャンプやマリンスポーツ・ウインタースポーツ、釣り、自転車など、アウトドア・レジャーを満喫したい方にもおすすめです。
シートアレンジにより、休憩スペースを確保したり、車中泊を楽しんだり、フレキシブルにスペースを利用できます。
また、ゆとりの室内空間は長距離の移動も快適です。
安全機能や装備も充実しているので、ドライバーも同乗者も、安心・安全に心地よいドライブを楽しめます。

・小さなお子さま、ご年配の方がいる方

低床設計のミニバンは、乗降性能に優れています。
小さなお子さまや、足腰の弱いご高齢の方も安心して乗り降りができます。
さらに、トヨタのミニバンはスライドドアに連動してユニバーサルステップを設定できる車種もありますので、どなたも安全にラクに乗り降りすることが可能です。
また、開口部が広いスライドドア、握りやすいアシストグリップを搭載し、安全にラクな姿勢で乗り込めます。
狭い駐車場の乗り落りの際に、小さなお子さまが隣のクルマにドアをぶつける心配がないこともおすすめポイントです。
ほかにも、小さなお子さまなら立って着替えることが可能な頭上のゆとりで、赤ちゃんをチャイルドシートに乗せたままお世話がしやすいことも魅力と言えるでしょう。

・送迎や友人を乗せる機会が多い方

2列目、3列目への乗降性の高さもミニバンの特徴です。
ご年配の方やお子さまの送迎時も、スムーズに乗り降りすることができます。
また、2列目・3列目のシートもゆとりがあり、快適な乗り心地を実現しています。
広々としたくつろぎの室内空間は、送迎やご友人を乗せる機会が多い方にぴったりです。
さらに、トヨタのミニバンは安全性能の高さも魅力。
先進機能で多くの状況をサポートする「トヨタ セーフティセンス(Toyota Safety Sense)」を全車に標準装備しているので、ご家族やご友人と一緒に安心・安全のドライブが楽しめます。
また、車種によっては、駐車をサポートしてくれる「トヨタチームメイト[アドバンスト パーク]」や、渋滞時の運転負荷を軽減する「トヨタチームメイト[アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)]なども搭載しています。 
大切な人を乗せるからこそ、快適で安心のミニバンがおすすめです。

ミニバンの選び方

ミニバン 選び方
ミニバンの特徴や魅力、おすすめの方はご理解いただけましたでしょうか?

ここからはミニバンの選び方のポイントを紹介します。


クルマを購入したら、どんなふうにカーライフを楽しみたいかをまずは想像してみてください。
買い物、通勤、送迎、レジャー・・・それぞれのニーズに合ったクルマを選ぶことが大切です。

買い物や通勤、お子さまの習い事、ご高齢の方の病院の送迎など、日常使いがメインの方は、ミニバンの乗り降りのしやすさや利便性と燃費性能を兼ね備えたコンパクトミニバンがおすすめです。
また、燃費性能に優れたハイブリッド車、プラグインハイブリッド車を選ぶのもいいでしょう。

まとめ買いやアウトドア・レジャーアウトドアレジャーなどの休日利用がメインの方は、荷室の広さも重要です。
広々した室内空間のミドルサイズ・ラージサイズのミニバンを選べば、より快適なカーライフを実現できます。

次に、ご自身がよく走る道路の状況、駐車場のサイズを確認することも大切です。
ミニバンは車高が高いので、高さに制限がある駐車場の方は特に注意してください。

また、乗車人数・荷室スペースが適切であるかも忘れずチェックしてください。
多少のゆとりがあれば、中・長距離の移動も快適に過ごせます。
ミニバンはシートアレンジで乗車スペースや荷室スペースが拡充できますので、使い方を確認しておけば安心です。

また、ミニバンは車高が高く見晴らしがいいので運転しやすい車種です。 
座った感じやハンドルの操作性、運転席からの視界をご自身で確認することが大切です。
ホームページやカタログではわからないことなので、ぜひ実際のおクルマを試乗してみてださい。
運転のしやすさ、乗り心地や操作性は体感しなければわからないことです。
日常的に人を乗せる予定がある方は、ぜひ一緒に試乗に行き、実際に後部座席に座ってみてください。
購入してから「イメージが違った・・・」なんていうことにならないためにも、試乗をおこなうことをおすすめします。
Z(2WD)

トヨタカローラ千葉の試乗車一覧

最後に、無理なくクルマを維持できるかの確認も忘れずおこなってください。
クルマは購入時だけでなく、駐車場、燃料代、保険・税金などの維持費がかかります。
充実したカーライフを送るためにも、無理のないクルマ選びが大切です。

トヨタカローラ千葉では、現金払いのほかにも豊富な支払いプランをご用意しています。
ぴったりの支払い方法のご提案も承っておりますので、ぜひスタッフまでお気軽にご相談ください。
トヨタカローラ千葉 店舗一覧

近くのトヨタカローラ千葉の
お店を探す!

トヨタのおすすめミ二バン

ここまでは、ミニバンの特徴・魅力、おすすめの方や選び方のポイントなどを解説させていただきました。

ここからは、トヨタのおすすめミニバンを紹介いたします。
トヨタのミニバンは、コンパクトなサイズの「シエンタ」、バランスの取れたミドルサイズの「ノア」「ヴォクシー」、ラージサイズの高級ミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」など、幅広いラインアップが展開されています。
さらに、さまざまなシーンに応えるバン・ワゴン・コミューターの「ハイエース ワゴン」もあり、さまざまなニーズや予算に応じて最適な1台をお選びいただけます。

各車種の特徴やグレード・価格、サイズ、燃費も説明していますので、ぜひ参考にしてください。

「シエンタ」

アーバンカーキ〈6X3〉フロントサイド
トヨタの「シエンタ」は、四角くて丸いシルエットで毎日の暮らしによく馴染む、愛着がわくデザインのコンパクトミニバンです。

乗り降りしやすくゆったり使える開放的な室内空間は、子育て家族にもやさしい設計。
シーンに合わせて乗車&荷室スペースをフレキシブルにアレンジでき、普段使いから休日のレジャーまでさまざまなシーンで活躍します。

【グレード・価格】
グレード エンジン仕様 乗車定員 排気量/駆動 車両本体価格(税込)
Z ハイブリッド車 7人乗り 1.5L/2WD 3,124,000円
1.5L/E-Four 3,322,000円
5人乗り 1.5L/2WD 3,083,300円
1.5L/E-Four 3,281,300円
ガソリン車 7人乗り 1.5L/2WD 2,773,100円
5人乗り 1.5L/2WD 2,733,500円
G ハイブリッド車 7人乗り 1.5L/2WD 2,814,900円
1.5L/E-Four 3,012,900円
5人乗り 1.5L/2WD 2,774,200円
1.5L/E-Four 2,972,200円
ガソリン車 7人乗り 1.5L/2WD 2,464,000円
5人乗り 1.5L/2WD 2,424,400円
X ハイブリッド車 7人乗り 1.5L/2WD 2,479,400円
1.5L/E-Four 2,677,400円
5人乗り 1.5L/2WD 2,439,800円
1.5L/E-Four 2,637,800円
ガソリン車 7人乗り 1.5L/2WD 2,117,500円
5人乗り 1.5L/2WD 2,077,900円
■価格はメーカー希望小売価格<(消費税10%込み)’25年8月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは各販売店におたずねください。■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■価格にはオプション価格は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は、含まれていません。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。

【サイズ・燃費】
ボディサイズ
(全長×全幅×全高)
4,260mm×1,695mm×1,695mm[1,715mm]
室内サイズ[社内測定値]
(長さ×幅×高さ)
2,030~2,545mm×1,530mm×1,300mm
燃料消費率
(国土交通省審査値)
WLTCモード:18.3km/L〜 28.4km/L
最小回転半径 5.0m
●[    ]はE-Fourまたは4WDです。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
Z(ハイブリッド・2WD・7人乗り)

シエンタの詳細は
こちらをクリック!

「ノア」

ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉フロントサイド
トヨタの「ノア」は、伸びやかなサイドシルエット、ワイド&ローの王道スタイルで、存在感のあるデザインのミニバンです。

便利で上質な室内空間は、さまざまな工夫や機能で移動も快適。
磨きぬかれた走行性能と燃費性能も兼ね備え、移動時間も楽しめる一台です。

【グレード・価格】
グレード エンジン仕様 乗車定員 排気量/駆動 車両本体価格(税込)
S-Z ハイブリッド車 7人乗り 1.8L/2WD 3,670,000円
1.8L/E-Four 3,890,000円
ガソリン車 7人乗り 2.0L/2WD 3,320,000円
2.0L/4WD 3,518,000円
S-G ハイブリッド車 7人乗り 1.8L/2WD 3,390,000円
1.8L/E-Four 3,610,000円
8人乗り 1.8L/2WD 3,390,000円
ガソリン車 7人乗り 2.0L/2WD 3,040,000円
2.0L/4WD 3,238,000円
8人乗り 2.0L/2WD 3,040,000円
2.0L/4WD 3,238,000円
Z ハイブリッド車 7人乗り 1.8L/2WD 3,590,000円
1.8L/E-Four 3,810,000円
ガソリン車 7人乗り 2.0L/2WD 3,240,000円
2.0L/4WD 3,438,000円
G ハイブリッド車 7人乗り 1.8L/2WD 3,320,000円
1.8L/E-Four 3,540,000円
8人乗り*1 1.8L/2WD 3,320,000円
ガソリン車 7人乗り 2.0L/2WD 2,970,000円
2.0L/4WD 3,168,000円
8人乗り*1 2.0L/2WD 2,970,000円
2.0L/4WD 3,168,000円
X ハイブリッド車 7人乗り 1.8L/2WD 3,050,000円
1.8L/E-Four 3,270,000円
8人乗り*1 1.8L/2WD 3,050,000円
ガソリン車 7人乗り 2.0L/2WD 2,670,000円
2.0L/4WD 2,868,000円
8人乗り*1 2.0L/2WD 2,670,000円
2.0L/4WD 2,868,000円
*1.7人乗りユーティリティパッケージを装着した場合、乗車定員は7名となります。
■価格はメーカー希望小売価格<(消費税10%込み)’22年1月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは各販売店におたずねください。■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■価格にはオプション価格は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は、含まれていません。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。


【サイズ・燃費】
ボディサイズ
(全長×全幅×全高)
4,695mm×1,730mm×1,895mm[1,925mm]
室内サイズ[社内測定値]
(長さ×幅×高さ)
2,805mm×1,470mm×1,405mm
燃料消費率
(国土交通省審査値)
WLTCモード:14.3km/L〜 23.4km/L
最小回転半径 5.5m
●[    ]はE-Fourまたは4WDです。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
Z(ハイブリッド・2WD・7人乗り)

シエンタの詳細は
こちらをクリック!

「ヴォクシー」

マッシブグレー〈1L6〉フロントサイド
トヨタの「ヴォクシー」は、人とは違うものを好む方にぴったりの、個性的なデザインのミニバンです。

多彩なシートアレンジ、運転のしやすさも魅力で、乗り降り・荷物の積み下ろしもスマート。
上質で快適な乗り心地や燃費性能も兼ね備え、お出かけの幅を広げてくれる一台です。

【グレード・価格】
グレード エンジン仕様 乗車定員 排気量/駆動 車両本体価格(税込)
S-Z ハイブリッド車 7人乗り 1.8L/2WD 3,740,000円
1.8L/E-Four 3,960,000円
ガソリン車 7人乗り 2.0L/2WD 3,390,000円
2.0L/4WD 3,588,000円
S-G ハイブリッド車 7人乗り 1.8L/2WD 3,440,000円
1.8L/E-Four 3,660,000円
8人乗り*1 1.8L/2WD 3,440,000円
ガソリン車 7人乗り 2.0L/2WD 3,090,000円
2.0L/4WD 3,288,000円
8人乗り*1 2.0L/2WD 3,090,000円
2.0L/4WD 3,288,000円
*1.7人乗りユーティリティパッケージを装着した場合、乗車定員は7名となります。
■価格はメーカー希望小売価格<(消費税10%込み)’22年1月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは各販売店におたずねください。■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■価格にはオプション価格は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は、含まれていません。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。


【サイズ・燃費】
ボディサイズ
(全長×全幅×全高)
4,695mm×1,730mm×1,895mm[1,925mm]
室内サイズ[社内測定値]
(長さ×幅×高さ)
2,805mm×1,470mm×1,405mm
燃料消費率
(国土交通省審査値)
WLTCモード:14.3km/L〜 23.0km/L
最小回転半径 5.5m
●[    ]はE-Fourまたは4WDです。
*1.ハイブリッド車S-GのE-Fourでスペアタイヤを装着した場合、燃費はWLTC:21.9km/Lとなります。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
no image

ヴォクシーの詳細は
こちらをクリック!

「アルファード」

プレシャスレオブロンド〈4Y7〉フロントサイド
トヨタの「アルファード」は、洗練されたエクステリアデザインで、限りなく上質な佇まいのラグジュアリーなミニバンです。

隅々まで心づかいを施したコックピット、移動をくつろぎに変えるセカンドシートなど、おもてなしに満ちた室内空間で、あらゆる時間を上質に彩ります。
PHEVが加わった3つのパワートレインで、ハイクオリティな移動を叶えてくれます。

【グレード・価格】
グレード エンジン仕様 乗車定員 排気量/駆動 車両本体価格(税込)
Executive Lounge プラグイン
ハイブリッド車
6人乗り 2.5L/E-Four 10,650,000円
Executive Lounge ハイブリッド車 7人乗り 2.5L/2WD 8,600,000円
2.5L/E-Four 8,820,000円
Z ハイブリッド車 7人乗り 2.5L/2WD 6,350,000円
2.5L/E-Four 6,570,000円
ガソリン車 7人乗り 2.5L/2WD 5,550,000円
2.5L/4WD 5,748,000円
X ハイブリッド車 8人乗り 2.5L/2WD 5,100,000円
2.5L/E-Four 5,320,000円
■価格はメーカー希望小売価格<(消費税10%込み)’24年12月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは各販売店におたずねください。■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■価格にはオプション価格は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は、含まれていません。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。

【サイズ・燃費】
ボディサイズ
(全長×全幅×全高)
4,995mm×1,850mm*1×1,935mm*2~1,945mm*3
室内サイズ[社内測定値]
(長さ×幅×高さ)
3,005mm×1,660mm×1,360mm
燃料消費率
(国土交通省審査値)
WLTCモード:10.3km/L〜 18.9km/L
最小回転半径 5.9m
注釈を表示
*1.プラグインハイブリッド車の充電ポート(充電リッド)を全開にした状態の最大値は、2,160mmとなります。(社内測定値)*2.ハイブリッド車Executive Loungeで19インチタイヤを装着した場合、1,945mmとなります。*3.プラグインハイブリッド車Executive Loungeで17インチタイヤを装着した場合、1,935mmとなります。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
プレシャスレオブロンド〈4Y7〉フロントサイド

アルファードの詳細は
こちらをクリック!

「ヴェルファイア」

ブラック〈202〉フロントサイド
トヨタの「ヴェルファイア」は、アグレッシブなエクステリアデザインで、周囲を圧倒する存在感のラグジュアリーなミニバンです。

隅々まで心づかいを施したコックピット、移動をくつろぎに変えるセカンドシートなど、隅々まで行き渡る特別感で、あらゆる時間を上質に彩ります。
PHEVが加わった3つのパワートレインで、ハイクオリティな移動を叶えてくれます。

【グレード・価格】
グレード エンジン仕様 乗車定員 排気量/駆動 車両本体価格(税込)
Executive Lounge プラグイン
ハイブリッド車
6人乗り 2.5L/E-Four 10,850,000円
Executive Lounge ハイブリッド車 7人乗り 2.5L/2WD 8,800,000円
2.5L/E-Four 9,020,000円
Z Premier ハイブリッド車 7人乗り 2.5L/2WD 7,050,000円
2.5L/E-Four 7,270,000円
ターボガソリン車 7人乗り 2.4L/2WD 6,700,000円
2.5L/4WD 6,898,000円
■価格はメーカー希望小売価格<(消費税10%込み)’24年12月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは各販売店におたずねください。■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■価格にはオプション価格は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は、含まれていません。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。

【サイズ・燃費】
ボディサイズ
(全長×全幅×全高)
4,995mm×1,850mm*1×1,945mm*2
室内サイズ[社内測定値]
(長さ×幅×高さ)
3,005mm×1,660mm×1,360mm
燃料消費率
(国土交通省審査値)
WLTCモード:10.2km/L〜 17.7km/L*3
最小回転半径 5.9m
注釈を表示
*1.プラグインハイブリッド車の充電ポート(充電リッド)を全開にした状態の最大値は、2,160mmとなります。(社内測定値)*2.17インチタイヤを装着した場合、1,935mmとなります。*3.ハイブリッド車Z Premierで17インチタイヤを装着した場合、燃費はWLTC:18.6[17.2]km/Lとなります。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
ブラック〈202〉フロントサイド

ヴェルファイアの詳細は
こちらをクリック!

トヨタカローラ千葉では「新車ご成約キャンペーン」を実施中!

C千葉新車ご成約特典ボディコーティング
以上、ミニバンとは何かをはじめ、特徴・魅力、ミニバンがおすすめの人や選び方のポイントについて詳しく解説させていただきました。
トヨタのおすすめミニバンも紹介しましたので、ミニバンをご検討中の方はぜひクルマ選びの参考にしてみてください。

ミニバンの購入に関してお悩みの方は、ぜひお近くのトヨタカローラ千葉のお店にご相談ください。
どの車種にしようか検討中の方も、お客様のニーズにあわせたクルマ選びのアドバイスをさせていただきます。

また、今回紹介したミニバン以外でも、千葉県でトヨタ車のことなら、ぜひトヨタカローラ千葉にお任せください。
クルマに関する豊富な知識と経験をもつプロのスタッフが、お客様のライフスタイル、ご予算、お好みなども加味して、ピッタリな1台をご案内いたします。
ぜひ、お近くのトヨタ販売店「トヨタカローラ千葉」へのご来店をお待ちしております。

新車・中古車の販売はもちろん、メンテナンスから自動車保険まで、おクルマのことなら何でもお気軽にご相談ください。
C千葉_成約特典

新車ご成約特典
を詳しく見る!

千葉県で「ミニバン」のことならトヨタカローラ千葉へ!

以上、ミニバンとは何かをはじめ、特徴・魅力、ミニバンがおすすめの人や選び方のポイントについて詳しく解説させていただきました。
トヨタのおすすめミニバンも紹介しましたので、ミニバンをご検討中の方はぜひクルマ選びの参考にしてみてください。

ミニバンの購入に関してお悩みの方は、ぜひお近くのトヨタカローラ千葉のお店にご相談ください。
どの車種にしようか検討中の方も、お客様のニーズにあわせたクルマ選びのアドバイスをさせていただきます。

また、今回紹介したミニバン以外でも、千葉県でトヨタ車のことなら、ぜひトヨタカローラ千葉にお任せください。
クルマに関する豊富な知識と経験をもつプロのスタッフが、お客様のライフスタイル、ご予算、お好みなども加味して、ピッタリな1台をご案内いたします。
ぜひ、お近くのトヨタ販売店「トヨタカローラ千葉」へのご来店をお待ちしております。

新車・中古車の販売はもちろん、メンテナンスから自動車保険まで、おクルマのことなら何でもお気軽にご相談ください。
mv

「ミニバン特集ページ」を見る

おすすめSUV

「SUVの特徴・魅力」の記事を読む

おすすめコンパクトカー

「コンパクトカーの特徴・魅力」の記事を読む

C千葉_2025_02_車種ページ_コラムページデザイン_ボタン画像_0225_OL
「知っ得コラム」はこちら
車両バリエーション 上段左から Photo:Z(ガソリン・5人乗り)
「車種一覧」から車種を探す
トヨタカローラ千葉 店舗一覧
「店舗一覧」から近くのお店を探す
カローラ千葉 TOPページへ
サイトマップ
  • 新車を探す
  • 新車ラインアップ一覧
  • 新車 試乗車・展示車 一覧
  • 新車 見積りシミュレーション
  • ご購入相談(商談予約)
  • 安心サポートセンター
  • 安心ネットワーク
  • U-CAR・中古車を探す
  • U-Car・中古車を探す
  • U-Car展示場一覧
  • ロングラン保証
  • トヨタのクルマ買取
  • アフターサービス
  • ご入庫予約
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • 12か月定期点検
  • 6か月定期点検
  • トヨタプロケア10
  • 板金・塗装
  • ボディコーティング
  • ガラス撥水コート
  • 室内消臭・抗菌
  • クルマを売りたい
  • TS3でポイントをためる
  • JAFなら故障の時も安心
  • インフォメーション
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • カスタマーハラスメント対応方針
  • ニュース
  • ブログ・イベント情報一覧
  • オフィシャル‘ info ブログ
  • どこ行くナビ( C.C.Road)
  • 知っ得コラム
  • LINE
  • line
  • instagram
  • 店舗一覧
  • 会社概要
  • 所有権解除
  • 採用情報
  • 営業日・お問合せ
Copyright ©TOYOTA COROLLA CHIBA CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 千葉県公安委員会 第441340000904号