スマートキーの電池が切れた時の対処法
2024.11.24
こんにちは(^^)/
トヨタカローラ千葉八日市場店です!
前回のブログでは、
スマートキーの電池は定期的に交換しましょう♪と
ご案内しましたが、今回は
電池が切れてしまった‼(;'∀')💦
という時の対処法をトラブル別にご説明いたします!
※メーカー、車種によって異なる場合があります
今回はトヨタのRAV4とルーミーを例にご説明します
●ドアロックの施錠・解錠ができなくなった時...
スマートキーにはメカニカルキーという
車のドアを施錠・解錠ができるキーが内蔵されています。
画像のようにキー本体の側面や裏側にスライドロックがあります。
スライドロックを解除しながらメカニカルキーを引き抜きます。
引き抜いたキーをドアハンドルの鍵穴に差し込んでまわすと、
ドアロックの施錠・解錠ができます。
●エンジンスタートボタンを押してもエンジンが始動できなくなった時...
まずは、シフトポジションが「P」になっていることを確認します。
ブレーキペダルをしっかり踏みながら、
スマートキーの“トヨタマーク”をパワースイッチに近づけます。
スマートエントリー&スタートシステムのインジケーターが
緑色に点灯したことを確認してください。
ブレーキペダルは踏んだままで、
パワースイッチを押すとエンジンがスタートします。
※一連の動作を行っている時に、
手元に集中するとブレーキを踏む力が弱くなってしますことがあります
ブレーキペダルを強く踏むことを常に意識して行ってみてください
※上記の動作を行ってもエンジンが始動しない時は他の原因も考えられます
お近くの販売店までお問い合わせください
スマートキーの電池切れによるトラブルを防ぐ為にも
電池が切れる前に電池交換をしておきましょうね!
その他お困りごと、ご相談等ありましたら
☎0479-72-1551 まで
お気軽にご連絡ください♪
トヨタカローラ千葉(株)八日市場店
〒289-2136 千葉県匝瑳市時曾根412-1
営業時間 AM10:00~PM7:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業)

気になるお車ございませんか??
2024.11.23
こんにちは!
トヨタカローラ千葉国分寺店です!
本格的に冬になってきましたね!
寒い冬は、人間も風邪をひきやすいですが、車のバッテリーがあがりやすかったりします!
少しでも、不安を感じたら、お気軽にご相談ください!
本日は、改めまして、
国分寺店でご用意させていただいている、展示車・試乗車のご紹介させていただきます!
こちらが、当店の管理車一覧です!
左から、クラウンスポーツ・プリウス・シエンタ
試乗車の左上から、カローラツーリング・ヴォクシー
ヤリスクロス・アクア・シエンタ
となっております!!!!
ぜひ、気になった車種ございましたら、お電話でのご予約、
もしくは、HPよりネット予約もできます!
どうぞコチラからご予約くださいね!
※画像と実際の試乗車・展示車のボディカラーやグレードが異なる場合がございます。
※販売が停止している車種もございます。詳しくはスタッフに問い合わせください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは!国分寺店でした!🚘

これであなたも駐車プロ
2024.11.23
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
トヨタカローラ千葉幕張店です!!
皆さんは駐車得意でしょうか?
私は苦手でいつもドキドキしながらバックガイドモニターとにらめっこ状態・・・
ですがそんな私も!!!
駐車に自信を持てる素晴らしいサポート機能がありますので
皆さんにご紹介させてください!
その機能が
アドバンストパーク!
今回はその機能の使い方までご紹介しちゃいます☆ミ
※アクアで実際にやってみました
①駐車したい場所の真横に車をつける
②アドバンストパークスイッチを押す
※その時シフトはDまたはRにいれ、ブレーキを踏む
③駐車位置を確認して開始を押す
④あとはブレーキをはなすだけ☆ミ
※足はブレーキに添えておいてくださいね!
駐車完了~~~~~!!
簡単すぎませんか?
区画のある並列駐車はもちろん、難しい縦列駐車もなんのその
更に、区画のない駐車場はメモリ機能で記憶させてくれるので
自宅の駐車場を登録しちゃえば駐車なんて怖くありません!
ぜひ一度体感していただきたいです
体感していただいた方みんながこの機能に驚いてくれます(^_-)-☆
幕張店でお待ちしております!
※アドバンストパークはメーカーオプション設定となります。
※車種によっては設定がございません。
アドバンストパークを安全に使用していただく上での留意事項説明
・アドバンストパークはあくまでも運転を支援する機能です。システムを過信せず必ずドライバーが責任をもって周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。
・アドバンストパークは、駐車環境や周辺状況によって使用できない場合があります。
・字光式ナンバープレートは装着できません。

★車も心も、盗まれないように♡★
2024.11.23
みなさんこんにちは!トヨタカローラ千葉佐原店延島です!
いやー冬に向けてどんどん寒さが増してきますねぇー⛄
もう青森の方では雪が降ってるらしいじゃないですか・・・
キーボードを打つ手がかじかんでるので
誤字脱字あったらごめんなさい笑
🚙
さて本日は、新車ご検討中の方には必ずおススメしている
セーフティコードのお話です!
-----------------------
まず!
セーフティコードとは👇
✅自動車固有の車体番号を専用の機器でガラス面に印字し
盗難を防止するサービスです!
また、当社で施工して頂いたお車には盗難されてしまった際の
お見舞金が出るようになっています。(施工後3年間)
※給付金にはいくつかの条件がございます。
-----------------------
アルミを細かくした粉末を
特殊な機械で窓ガラスに印字するのですが
一度付けたらまず手作業で外すことは出来ません!
外したい場合は窓ガラスを交換するしかないんです☝
ここで、印字するだけで盗難を防げるの❓
と思われた方もいらっしゃると思いますが!
ここから先は泥棒さん側の心理的な問題になってきます😎
誰しも名前が書いてあるものはまず盗りたくないですよね🔨
だって盗難品とすぐわかっちゃいますよ!
傘とかペンとかですね☔
車体番号っていわば車の名前みたいなものなんです📛
しかも世界に一つだけのその車にしかない番号なんです!
その番号がわかりやすいところに印字されている車を盗んだところで
持ち主と違う人が乗っていたらもちろん不自然ですし
盗まれてしまった後その車体番号が印字されている車を警察さんが
探し回ってくれるのでセーフティコードがついていない車よりも
格段に見つけやすさがあがりますよね!👀
さ・ら・に!
セーフティコードは一度印字したら消すことは出来ないので
セーフティコードを無くすにはガラスを交換する必要があるんです!
となると一台につきウン十万かかってしまいます。
泥棒さん側も、ガラス交換をしてまでその車を盗むなら
セーフティコードがついていない
別の同じ車種の車を選ぶはずです👀
🚙
なんと、当店ご利用いただく方のほとんどがお住いの
千葉県、茨城県、またお隣の埼玉県は
毎回盗難被害件数ワースト上位に入る三県なんです!
大きい買い物だからと新車購入時におっしゃられる方とても多いです。
だからこそ!被害があってからじゃ遅いです!
どの車種でも1台につき11,000円(税込)で施工できますので
是非新車ご検討中の方、まだセーフティコードを施工していない方
よかったらお問い合わせください☆

266ページ(全3508ページ中)