イベントのお知らせ♪
2024.07.23
こんにちは!
トヨタカローラ千葉本納店です!
猛暑日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?
お客様から夏野菜のプレゼントをいただいたり、
実家から大きなスイカをもらったり
冷蔵庫が大変潤っています🍉
暑くて、食欲がなくなりがちですが
なす・ピーマン・きゅうり・すいか!!などなど
たくさん食べて夏バテ予防したいと思います🍚!(^^)!
それと一緒に水分補給を忘れずに!!
8月イベントのお知らせ
8月10日(土)・11日(日)
summer fair を開催いたします!!
お盆休み前の最後のイベントです!
是非ご来店をお待ちしております!
試乗・査定をしていただいたお客様には
讃岐うどんのプレゼントをさせていただきます。
※数に限りがございます。ご了承ください。
梅雨明けし、暑い日が続きますが
体調には気をつけてくださいね!🌞

ライトを綺麗に°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2024.07.23
こんにちは!成田店の石上です!
突然ですが、皆さんの中にはお車を購入されてしばらく時間が経過し
ヘッドライトが黄色くくすんできてしまったと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
車の目にあたる部分のヘッドライトの透明感が失われると
いくらボディを綺麗にしていてもなんとなく古びた印象になってしまいますし
夜間のライトの光量などにも影響を及ぼしてしまうかもしれません。
車の軽量化や技術の進歩により、近年のヘッドライトカバーのほとんどが
樹脂でできています。
樹脂は紫外線にさらされると劣化して変色してくることがあるため
常に日光が当たるヘッドライトは黄ばんでしまうことが多いのです。
ですが、ヘッドライトのレンズごと交換となると数万円かかってしまいます。
なので、そこまで費用をかけず綺麗にしたい!!という方にオススメ
なのが、ヘッドライトコートです!!
税込7700円で施工できます!!
沢山のご予約お待ちしております!!

★試乗車のご案内★♯3
2024.07.21
こんにちは♬
梅雨も明けて毎日暑い日が
続いておりますね🥵💦
熱中症本当に危険です⚠
皆様、熱中症対策しっかりして
お出かけして下さいね!
今回も試乗車の紹介をさせていただきます。
今回は「アクア」です!!
☝グレード▶▷▶ G 2WD
ボディーカラー▶▷▶ クリアベージュメタリック
アクアといえば!
①コンパクトボディー
小回り抜群👍で狭い道でも
ちょっとした日常使いでも…
扱いやすいお車です!!
コンパクトカーという事もあり、かなり小さいのでは?と
心配する方もいらっしゃいますが、
室内も広々していて、足元や頭上も
窮屈感なくお乗りいただけます。
収納スペースも十分な広さが
ありますので、普段のお買い物はもちろん
アウトドアなどレジャーにもお使いいただける
お車です☝
②低燃費
アクアは燃費がいい車だよね!とお客様から
おっしゃっていただけるほど、
アクア=低燃費でよく知られているかと思います。
カタログ燃費はなんと‼
WLTCモードで29.3㎞/L~34.6㎞/L!!
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。
お客様の使用環境あ(気象,渋滞等)や運転方法(急発進,エアコン使用時)に
応じて燃費消費率は異なります。
■WLTCモードは市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な
使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
市街地モードは信号や渋滞等の影響を受ける比較的
低速な走行を想定し、
郊外モードは信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。
高速道路モードは、高速道路での走行を想定しています。
■タイヤのサイズ、オプションの取り付け等で
燃費消費率は異なります。
走り方によって燃費は変わってきますが、
エコな運転を心がける事によりガソリン代を
抑える事ができます。
給油回数も減らす事ができるので、面倒な手間を軽減する事ができます☻
③豊富なボディカラー
モノトーン11色,ツートン6色ご用意しております。
定番のプラチナホワイトパールマイカ,ブラックマイカ
個性的なカラーで差がつけられるポップオレンジクリスタルシャインや
ブラスゴールドメタリック。
トレンドカラーのクリアベージュメタリックやアーバンカーキ。
ツートンカラーはダークグレーとの組み合わせで
とてもオシャレです✨
たくさんのお色があって悩んでしまいますよね。。。
ぜひ、お色もご相談下さい‼
④アクセサリーコンセント
(AC100 V・1500W/非常時給電システム)
前回のブログでもご案内させていただきましたが、
アクアは停電などの非常時に電気製品が使える
「アクセサリーコンセントが全車標準装備です。
いつ起きるかわからない災害に備えて
給電システムは心強い味方です!!
※使用する電気製品の取扱書の注意事項に従ってご使用下さい。
※合計消費電力は1500W以下でご使用下さい。
※1500Wを超えると保護機能が作動し、給電機能が停止します。
工場出荷時の電源周波数は車両によって異なります。
※車両の取扱説明書を確認し、電気製品の使用可能な周波数と、車両の電源周波数が異なる
場合は販売店へご相談下さい。
⑤快適な走り
ハイブリット車ならではの静かさはもちろん、
低重心で安定感の走りが楽しめます♬
トヨタハイブリッド初※「快適ペダル」の搭載で
ドライブモードスイッチ「POWER+」モードを選択すれば
加速時の力強さが増し、アクセルオフすると
減速度が強くなるのでアクセルペダルの操作だけで、
速度を調整してくれます。
ペダルの踏みかえ頻度も減り、車速の増加を抑制してくれるので
安定した走りが可能になります。
※「POWER+」モードを採用。2024年4月現在。
安全装備も充実しており、試乗車には
スイッチを押すだけで駐車アシストをしてくれる
トヨタチームメイト「アドバンストパーク(パノラミックビューモニター)
+ブラインドスポットモニター+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物+後方接近車両)」がついております!
※メーカーオプション ¥144,100(税込)
ぜひ、ご試乗いただき
アクアの爽快な走りと安全性能を体感してみて下さいね(^^)/
アクアの詳しい情報はこちら☝

SKB#11
2024.07.20
今回もブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
SKB#11
シロガネキッチンブログも
早いもので、11回目となりました🍽
そして、
私もこちらの店舗に異動してから
9ケ月が経ちました!!👏
お客様のお名前や地域の名前など
やっと少しずつですが、覚えてきました( *´艸`)!!
SKBブログも浸透してきたところで…
今回もお付き合い下さい♡
🌊夏と言えば…
暑すぎて、食欲がない…
夕飯を作る気になれない…
なんてことありませんか?
私はあります。しかも頻繁にあります。
冬⛄は鍋がスタメン並みに登場しますが、
夏はそうめんに、冷やし中華、冷やしうどんにそば。
麺類がスタメンのラインナップ入りです!!
子供たちが小さい頃は、
食卓に流しそうめんの機械を置いて
光らせちゃったりなんかしていましたが、
今はそういうこともしなくなりました。泣
そうめんが光の中で流れるだけで
オシャレに見えますね♡
今年は久々にやってみようかと思います!!
さて、我が家の子供達は、
基本的にはめんつゆ派ですが…
あまりにも食卓に並べすぎると
【文句の嵐】が…
ですので、めんつゆをアレンジすべく、
つけダレを変えたり、味変で、
薬味を増やしたりしています(´Д`)
坦々つけダレを作ってみましたが
大人には好評でした(^^)/
豆乳や、牛乳、ラー油、ごま、鶏ガラスープの素、
豆板醤、味噌、ひき肉などを入れてみると
ピリッと辛く、通常のめんつゆとは違い、
深い味になります!!!
是非!!皆様、試してみて下さい!!
🌊夏なので、さらっと食べれる
一品ものをよく作るのですが、
ポン酢を使った豆腐の豚バラ肉巻や、
長芋ときゅうりの塩昆布和えなど、
居酒屋🍺に並びそうなメニューになって
しまうのが不思議で仕方ありません。。
結論から言うと…
楽をしたい気持ちが先行すると、
同じものを作ってしまうという
手抜きSKBブログでした♡
さてさて、SKBの手抜きとは
ちょっと違いますが、、、
慣れって皆様、色々なシーンでないですか?
・ここの配置変えたけど使いずらいな…
↑意外とすぐに慣れる
・結婚したけど、実家のご飯より味付け濃いな…
↑意外と濃い味にすぐ慣れる
という具合に例えは悪いですが、
少なからず【うん、うん】と思った方も
いらっしゃると思います。
それっておクルマもそうですよね?
住めば都といいますが…
乗れば快適!!!!!
みたいなニュアンスで、
買い替える時に、
【サイズも変わるし不安】
【このタイプの車、初めてで怖い】
なんてことがあると思います。
【知っ得コラム】運転しやすい車🚗
↑↑クリックで記事が読めるよ↑↑
ということで、
トヨタカローラ千葉の
ホームページには面白い記事が
沢山載っています。
この知っ得コラムでは、
【運転しやすい車】以外にも
タメになる記事が掲載されておりますし、
目を惹くTOP画がたくさんあって、
読みたくなっちゃうはずです🖱♡
是非!!ご覧ください♡

378ページ(全3511ページ中)