♡Moba's Kitchen vol.12♡
2019.07.14
こんにちは( *´艸`)
トヨタカローラ千葉㈱茂原店です♡
Moba's Kitchen始まってから
2度目のスイーツの作り方を
ご紹介をいたします♡
材料も少なく、簡単に作れて
そして美味しい!!( *´艸`)♡
\\パンナコッタ//です♡
子供たちも混ぜる!!
型に流す!!
飾り付ける!!を
楽しんでお手伝いしてくれます♡
さてさて
Moba's Kitchen vol.12
Startです( *´艸`)♡
100均で売っているカップで
作っているのですが、
最後に掲載している完成画像の
カップの大きさで
4つ作れます(*´ω`*)♡
材料は画像の通りです!!
《下準備》
水にゼラチンをふり入れ、ふやかして
おきます。
⓵鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れ
中火で混ぜます。鍋のふちに小さい気泡が
立ってきたら、火からおろします。
②そこにふやかしたゼラチンを加え、
混ぜながら溶かします。
③冷水に鍋ごと浸けて、
とろみがつくまで混ぜて、
冷やします。
④とろみがついたら、
カップに流し入れ、冷蔵庫で
2時間以上冷やしたら出来上がり♡
ホイップした生クリームや
カットフルーツをのせて
飾り付けをしたら完成でーす♡
※ちなみに動物性脂肪(乳脂肪)と
植物性脂肪の生クリームを
使って作り、食べ比べを
毎度お馴染み、仲良し♡
茂原店ショールームスタッフで
してみましたが…
驚くほどの違いはありませんでした。
さっぱりか、気持ちミルク感が
強めかの違いくらいです(*´ω`*)♡
毎回、先輩に毒味を強要させられる
後輩ちゃんに感謝です。
この場を借りて、ありがとう♡笑
本当に、簡単!!で
美味しいデザートが出来ちゃいます♡
また次回の
\\Moba's Kitchen//を
お楽しみに('ω')ノ
最後になりますが、、
7/7まで開催しておりました
七夕イベントに短冊を
持ってきてくれた小さくて
可愛い幼稚園・保育園に
通うお客様たち(*´ω`*)
ありがとうございました♡
100人を超えるお客様が来店され
茂原店はとっても賑やかでした♡
願い事が叶いますように…☆*

♡マイブーム♡
2019.07.09
こんにちは( *´艸`)♡
トヨタカローラ千葉㈱茂原店です♡
みなさん上履き懐かしく
ないですか?私の小学校は、
つま先が緑色の上履きだったので
今の小学校のように、
何色の上履きを履いてもいい
というのは、少し羨ましいです。
最近では、娘の上履きにお絵描きを
するのが私と娘の間で流行って
いるのです。
鉛筆でなんとなーく
娘のリクエストの絵を描き
油性ペンで縁取りをし、
英語が必修科目になり、
アルファベットを理解してきた事も
あり、名前を描いて、アクリル性の
絵の具で一緒にぬりぬりします♡
世界に1つの♡というと
とても大袈裟ですが…
とってもお気に入りの1足になり、
学校でも履くのが楽しいようです♡
自己満足の世界です.+☆
簡単に作れるので是非!!お子さんと
やってみてください( *´艸`)♡
さてさて、雨の日がまだまだ
続きますが、、
視界が悪く、とっても運転が
しにくいな~なんて感じたこと
ございませんか?
お風呂の鏡にも、ウロコ状のポツポツ
がありますよね?
個人的にこのポツポツ、かなりの
ストレスなのです。
ご自身のおクルマのフロントガラス
にもウロコついていませんか?
このウロコをとって、
撥水加工をすると視界もバッチリ♡
是非!!皆様も
試してみてはいかがですか?
詳しくは茂原店にてご案内させて
いただきます!!

♡7月START♡
2019.07.02
こんにちは( *´艸`)♡
トヨタカローラ千葉㈱茂原店です♡
あっという間に7月が始まりました。
6月下旬から雨の日が続いていますが、
九州地方は大変な豪雨ですね。。
1週間で年間雨量の半分超を
する恐れもあるそうです。
早く回復することを願っています…
さて!!ある晴れた休日に
子供たちと公園に
行ってきました♡
地元の公園ではたまに
"しゃぼん玉おじさん"が現れ、
子供たちを喜ばせるために!?
大きなしゃぼん玉や、
たくさんのしゃぼん玉が作れる
お手製のマシーンを使い、
たくさんの!!それも"いい匂い"の
するシャボン玉が公園を飛び回ります♡
子供たちもおじさんと一緒に
しゃぼん玉マシーンを使って
しゃぼん玉を作らせてくれるので、
順番待ちが絶えません♡
小学校3年生の我が子も
恥ずかしながらも
しゃぼん玉マシーンを使って
おじさんに教えてもらいながら、
一緒に沢山のしゃぼん玉を作って
いました。
なんだか、とってもほっこりした
休日でした( *´艸`)♡
ご自分でしゃぼん玉を作る時に
割れにくいしゃぼん玉液を
作るポイントがあるそうです♡
まずは…
お砂糖をちょこっと入れること。
そして、お水は精製水を使う事。
台所用洗剤を使う場合は、
界面活性剤が35%以上のものを
使う事がいいそうですよ♡
意外と奥が深いしゃぼん玉♡
是非!!お休みの日に
お子様やお孫さんとやってみて
下さい♡
さぁ!!7月もイベントを計画して
おります♡♡
次回のブログでご案内いたします♡
と言いたいところですが…
チラシをちょこっと
載せちゃいます♡
詳細はまたブログにてご案内
いたします(*´ω`*)♡
7月も茂原店を宜しくお願い致します♡

♡Moba's Kitchen vol.11♡
2019.06.28
こんにちは( *´艸`)♡
トヨタカローラ千葉㈱茂原店です♡
今回のMoba's Kitchenは
ナスを使った、
厚揚げと茄子の煮びたしを
作っちゃいます♡
茄子のみの煮びたしはよく
作るのですが、あんまり
お腹にたまらない…のが
難点でした、、、笑
厚揚げを入れると見た目も
ボリューミーになるので、
是非作ってみて下さい♡
11回目のMoba's Kitchen
はじまりまーす( *´艸`)♡
♡ 材 料 ♡
・厚揚げ 1枚
・大根 少々
・なす 3本
・めんつゆ 大さじ2
・水 100cc
・サラダ油 大さじ3
・おろし生姜 小さじ1
・刻みねぎ 少々
①大根をすりおろし、水気を軽く切る。
茄子は縦半分に切り、
皮目に2mm幅斜めに切り込みを
入れて食べやすい大きさに切る。
②厚揚げはキッチンペーパーで
軽く油をふき取り、
8等分に切る。
③フライパンにサラダ油を入れて熱し、
皮目から茄子を並べて、3~4分焼いたら
裏返して、更に2~3分焼く。
厚揚げ、めんつゆ、お水を加えて
煮立ったらふたをして弱火で
5分程煮る。
④大根おろしを加えて煮立つまで
中火で加熱したら完成♡
器に盛り、ねぎとおろし生姜を
飾れば出来上がりでーす♡
※写真のセンスがいまいちなのは
お許し下さい!!( ;∀;)
とっても簡単なので、
作ってみてください(´ω`*)!!
茄子の豆知識!!?
茄子はキュウリやトマトと並ぶ
夏を代表する野菜です。
旬は6月から9月と
されていますが、一番おいしい時期は
肌寒さを感じるようになる秋の
時期のようです!!
茄子に含まれる水分は、全体の
約94%だそうで、とっても
びっくりしました。
茄子にはナスニンと言われる
茄子の皮に特有のポリフェノールが
豊富に含まれていて、
ナスニンには強い抗酸化力があり、
がんや動脈硬化の予防効果があると
され、注目されています。
ナスニンはアントシアニン系色素の
ポリフェノールであるため、
眼精疲労の緩和にも効果が
あるとされているので、
とってもいいお野菜です♡
料理のバリエーションも豊富に
あるので、栄養価の高い皮を活かして
作って見て下さい( *´艸`)♡

44ページ(全94ページ中)