社内コンクール!
2018.09.14
先日、サービスメカニックの社内コンクールが行われました。
北松戸店のスタッフは、入社2年目メカニック対象の
タイヤローテーション競技に二人出場しました(*^-^*)
二人とも予選を勝ち抜いて、本番まで一生懸命練習を重ねた結果!
優勝と3位のダブル表彰台(*^▽^*)
月曜日の定休日の開催でしたが、北松戸店は今年も
全員で応援に駆け付けました!!
若者が全力で頑張っている姿を見て、感動しちゃいました!
最後は、頑張ったメカニック&精一杯仲間を応援したみんなで記念写真!
みんな仲良しのスタッフ一同皆さまのご来店お待ちしております♡
トヨタカローラ千葉㈱北松戸店の田中でした♡

新型シエンタ情報!#4
2018.09.14
新型シエンタの除法第4弾!
今回は、運転しやすいサイズについてご紹介(*^-^*)
4,260㎜(全長)×1,695㎜(全幅)×1,675㎜(全高)
※全高は2WDの値です。4WDは、1,695㎜です。
こんなにコンパクトなのに、人も荷物もたくさん乗れちゃうんです♪
すごいですよね♥
コンパクトでも、室内高が高いので圧迫感なく、広く感じます!
お子様と公園などで遊んだあと、着替えるときも高さがあるので、楽ちんです!
そして、ステップもとっても低いんですよ☆
乗り降りしやすいですね~!
荷物もたくさん載せられます(*^-^*)
3列目をダイブインして2列目を上げると自転車も載せられます!
(サイズによっては難しいものもありますが…)
ダイブインもとっても簡単です!
女性でも簡単にできちゃうんです!
今はまだ、準備中ですが、北松戸店に試乗車が来る
予定なので、試乗車が届いたらぜひ試してみて下さい!
トヨタカローラ千葉㈱北松戸店の田中でした♡

新型シエンタ情報!#3
2018.09.13
新型シエンタは、燃費がさらに良くなりました!
詳しくはこちら↓↓↓
上記の燃費は、定められた試験条件のもとでの値です。使用状況や環境によって異なります。
WLTCモードって!?と思った人もいるではないでしょうか!?
WLTCモードとは、市街地・郊外・高速道路の各走行モードを
平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
市街地モードでは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を
想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、
高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
ガソリンも高くなってきているので、少しでも燃費がいいのはうれしいですよね!
トヨタカローラ千葉㈱北松戸店の田中でした♡

新型シエンタ情報!#2
2018.09.12
新型シエンタ情報第2弾!
新型シエンタには、ツートンカラーがあるんですよ(*'▽')
屋根がブラックだと、また感じが変わりますよね♥
モノトーン10色とツートン6色があります☆
ちなみに、私のおすすめはこの色↓↓↓↓↓
ラディアントグリーンメタリックです!
すっごくキレイな色だと思いませんか!?
(この色は3列シート専用色です)
新型シエンタには、新たに5人乗りも出ました!
その名は『FUNBASE』
シエンタは、コンパクトなのにたくさん人が乗れる!というのが
うれしいポイントの一つですが、実は3列目はいらないから、
2列の仕様があればなぁという要望が意外と多かったんです。。。
たくさん荷物を載せる5人乗り
みんなで乗れる7人乗り
どっちがいいですか!??
トヨタカローラ千葉㈱北松戸店 田中でした♡

47ページ(全75ページ中)