★【好奇心旺盛な方必見】押してみたいボタンのハナシ★
2025.08.26
こんにちは!トヨタカローラ千葉佐原店太陽担当してます
延島です!🌞照らすでー🌞
暑いですな!こんな暑い日は極力お家で
佐原店ブログでも読んでのんびりしてください😪笑
お仕事の方は、お疲れ様です!!!!
さて皆様、お車をお使いの際
こんなことを考えてしまった方はいらっしゃいませんか?
私は考えてました。そう
走行中エンジンスタート/ストップボタンを押したら
どうなるのか!!!
押したらやばいかな、いやでもな、とめっちゃ
考えていましたよ私は。
お客様の中でも、聞きにくいな、でも自分で試す勇気はない…
って方いらっしゃるんじゃないでしょうか
ふぅ~~ストップストップ😌
今日は私が、どうなるのか、ご解説いたしまっしょう~☝
以下、エンジンスタート/ストップボタンはボタンと略しますね
▮走行中にボタンを押すとどうなるの!
結論から申し上げますと、何も起きません!!
ふふふ・・・残念!何も起きないんです笑
でも興味本位でやるのはお勧めしません!
なので押さないでくださいね!フリじゃないですよ?笑
でも、急な体調不良で意識を失いそうになってしまったり
車を緊急停止しなければならない!
そんな時用にできることがあるんです!
▮体調不良などで車を緊急停止させる場合
走行中に車両を緊急停止したい場合には、
●ボタンを2秒以上押し続ける
●素早く3回以上連続で押す
これのどちらかを試してみて下さい!もちろん後方車両も
確認してくださいね!
ただセルスタートの(鍵を差し込んで回す)車はこれができないので
お気を付けください。
きっと覚えておくといざというときに冷静にいられるはずです★
ご家族やご友人にもよかったら教えてあげてくださいね♪
でも緊急時以外はやってはいけませんよ☝
ここからはプラスアルファの知識として
▮SOSボタンご存じですか?
運転中の急な体調不良や事故で大けがを負ってしまったなど
ドライバーや同乗者の命に係わる際に役立つボタン
SOSボタンというのが最近搭載されている車が多いんです!

こんなの☝真ん中のやつです
押すとヘルプネットセンターにつながり、車両の位置情報が自動で
送信されるので電話での通報よりも迅速に緊急車両の手配ができます
ドクターヘリになる場合もあるとか!
さらに、あおり運転などのトラブルのときでも
要請に応じて警察へ通報してくれるみたいですよ!
気を失ってしまって応答がない場合はオペレーターの方が状況に応じて
緊急車両の手配をしてくれるのでこれまた安心!
結論:万が一の時以外はやっちゃダメです!
は~いこれで好奇心収まりましたね♪
なんと、今年5月に新型になったカローラクロスなどには
エアバックが連動の物もあり、エアバックが出ると
自動的にヘルプネットセンターへつながるようなものもあるんです!
ぜひSOSのボタンがどの車種についているかは
店頭のスタッフまでどうぞ👋
またこういうのどんどん発信していきますね!
では、また✋
延島です!🌞照らすでー🌞
暑いですな!こんな暑い日は極力お家で
佐原店ブログでも読んでのんびりしてください😪笑
お仕事の方は、お疲れ様です!!!!
さて皆様、お車をお使いの際
こんなことを考えてしまった方はいらっしゃいませんか?
私は考えてました。そう
走行中エンジンスタート/ストップボタンを押したら
どうなるのか!!!
押したらやばいかな、いやでもな、とめっちゃ
考えていましたよ私は。
お客様の中でも、聞きにくいな、でも自分で試す勇気はない…
って方いらっしゃるんじゃないでしょうか
ふぅ~~ストップストップ😌
今日は私が、どうなるのか、ご解説いたしまっしょう~☝
以下、エンジンスタート/ストップボタンはボタンと略しますね
▮走行中にボタンを押すとどうなるの!
結論から申し上げますと、何も起きません!!
ふふふ・・・残念!何も起きないんです笑
でも興味本位でやるのはお勧めしません!
なので押さないでくださいね!フリじゃないですよ?笑
でも、急な体調不良で意識を失いそうになってしまったり
車を緊急停止しなければならない!
そんな時用にできることがあるんです!
▮体調不良などで車を緊急停止させる場合
走行中に車両を緊急停止したい場合には、
●ボタンを2秒以上押し続ける
●素早く3回以上連続で押す
これのどちらかを試してみて下さい!もちろん後方車両も
確認してくださいね!
ただセルスタートの(鍵を差し込んで回す)車はこれができないので
お気を付けください。
きっと覚えておくといざというときに冷静にいられるはずです★
ご家族やご友人にもよかったら教えてあげてくださいね♪
でも緊急時以外はやってはいけませんよ☝
ここからはプラスアルファの知識として
▮SOSボタンご存じですか?
運転中の急な体調不良や事故で大けがを負ってしまったなど
ドライバーや同乗者の命に係わる際に役立つボタン
SOSボタンというのが最近搭載されている車が多いんです!

こんなの☝真ん中のやつです
押すとヘルプネットセンターにつながり、車両の位置情報が自動で
送信されるので電話での通報よりも迅速に緊急車両の手配ができます
ドクターヘリになる場合もあるとか!
さらに、あおり運転などのトラブルのときでも
要請に応じて警察へ通報してくれるみたいですよ!
気を失ってしまって応答がない場合はオペレーターの方が状況に応じて
緊急車両の手配をしてくれるのでこれまた安心!
結論:万が一の時以外はやっちゃダメです!
は~いこれで好奇心収まりましたね♪
なんと、今年5月に新型になったカローラクロスなどには
エアバックが連動の物もあり、エアバックが出ると
自動的にヘルプネットセンターへつながるようなものもあるんです!
ぜひSOSのボタンがどの車種についているかは
店頭のスタッフまでどうぞ👋
またこういうのどんどん発信していきますね!
では、また✋