もしも・・・
2021.03.06
あの痛ましい東日本大震災から、今年で10年を迎える事となりました。
あの日、みなさんはどの様に過されていらっしゃいましたか?
私はあの日も今日と同じように、いつもの様に出勤して、いつもの様に仕事を
しておりました。
3月とは言え、まだ肌寒かったたあの日。
過去の出来事としてテレビで見る光景であり、現代の出来事とは理解しがい
と思った事を記憶しています。
私たちの住む地域は、津波があった地域に比べれば生活を大きく変えるほど被害
が少なかったと思います。
だからこそ、つい風化していってしまう。
忘れられない出来事だけれど、忘れていかないと乗り越えても行けない。
前に進むためにはいつまでも振り返ってばかりではいけないのかもしれません。
でも、あの日と同じ3月11日は、あの日をしっかりと思い出し、被害に遭った
方々を追悼し、今後の自然災害に備えて見直す日にしていきたいですね。
もしもに備えて防災グッズの準備はされていますか?
もしもに備えてお車の燃料はしっかり給油されていますか?
最近はもしもに備えて非常電源をオプションでつける方も増えてきています。
「もしも・・・」
そのもしもがもしもじゃなくなる時はいつ来るかわからないですよね。
どんな状況にも対応出来る様、備えも気持ちも準備していきたいですね。

ダイヤモンド富士
2021.03.06
※今月の齋藤プロ日記は、
先月2月のお話になります。
2月下旬にとある公園で
ダイヤモンド富士の撮影をしてきました!
雰囲気が素敵ですね✨
ここで撮ったダイヤモンド富士の写真がこちら
ダイヤモンド富士とは、
富士山の山頂部と太陽が重なって生じる光学現象とのこと…
こんな光景初めて見ました🤗
この一枚を撮るまでの過程です。
とても幻想的ですね、、、
丁度、山頂に沈むの綺麗だなと思ったのですが
偶然ではなく撮るが難しいそうです!!
撮影地点が数百メートルでもずれると
山頂に沈む写真は撮れませんでした。
そして、この成功した写真を撮るのは
三度目の正直だったそうです。
齋藤プロでも難しいなんて、、、
一度目の写真はこちら
2度目はこちら
こうやって見ると大変さが伝わります。
ダイヤモンド富士素敵ですね💗
また齋藤プロが写真をとったら
こちらでシェアさせていただきます💗

展示車のお知らせ
2021.03.06
昨日より国分寺店ショールームにて
初代カローラが期間限定特別展示中!!
約55年前、1966年モデルのカローラKE10を
復元し、展示しております!
今ではなかなか実車を見ることはないと思います。
ぜひこの機会にご覧ください!!
※店内は都度、換気・消毒を行っております。ご来店の際はマスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

☆乗っている人も車も足腰強め☆
2021.03.06
こんにちは!カローラ千葉うすい店延島です!
みなさ~ん!3日間限定で来ている
GRヤリスですがなんと
マニュアル車なんです!
オートマ車が横行している昨今
マニュアル車に乗れる機会なんて
めったにない!
さらに特別感満載の室内空間!
シートはしっかり身体をホールドしてくれます!
ギアチェンジが楽~!
試乗車、あまりにも外装がゴージャスなので
うちの親方が目を付けました
久しぶりの登場です!!
勝てない…勝とうとも思わない溢れる強さ…
感服です…!
子育てで疲れていると思いきや・・・
あまりの車の迫力に雨も降っていないのに
パラソルさしてレースクイーン気分です✨✨
うすい店の(レース)クイーンも十分迫力ありますよ♡
明日の夕方にはもう帰って行ってしまいます💦
この機会に是非!

1465ページ(全3510ページ中)