SKB#4
2023.12.01
本日も張り切って更新いたします!!
SKB
シロガネキッチンブログ~
のはじまりはじまり~
わたくしごとですが、
白銀店に来てから早2ヶ月。。
怒涛の2ヶ月でした。
そして、白銀店の店長やスタッフに
『SKB更新したね』
『美味しそうだね~』なんて
お世辞をいっていただけて…笑
とても優しいメンバーだなと改めて思う
今日この頃…の私ですが、、
いつも食卓が丸裸になるのを恐れ、
一品料理の写真しか載せていなかったのですが、
今回はわりと色合いが良かった日の
夕飯を載せることにしてみました。
👆誰も興味はないと思いますが…
載せますね。笑
そして、載せてみてから思いましたが、
大して彩り良くなかったです。笑
先日、同期に…
『ねぇねぇ、いつもこれ作ってるの?』
と言われたのですが…
そんなことあるわけないじゃないですか(´Д`)
がお答えです。笑
お休みの時の夕食です。
そんなこんなで、
いつかお客様からも、
『SKB見たよ~』と言ってもらえる様に
更新していきたいと思います!!!
これだけ作りましたが、
全然写っていない、
まぐろの山かけと、
芽キャベツの炒め物が1番
シンプルで美味しかったです( *´艸`)
彩りと言えば、、
皆様はご自分の持ち物や、
おクルマのカラーは
どのようにして選びますか?
最近では
【パーソナルカラー】といって
その人の生まれ持った色で
雰囲気が調和する色、
すなわち【似合う色】がわかるようで
よく、【イエベ・ブルべ】という
単語を耳にします👂
色相/彩度/明度を軸に
春夏秋冬の4つのタイプに分かれ、
イエローベース【イエベ】は
春・秋タイプ。
ブルーベース【ブルべ】は
夏・冬タイプに分かれます。
パーソナルカラーだけでなく、
カラーセラピーも流行っていて、
やはり
【赤】を見ると元気が出たり、
【青】を見ると落ち着いたり、
【緑】を見ると穏やかになったり、
【白】を見ると純粋な気持ちになったり
カラー1つで自分の気持ちの変化が
見えたりしますよね?
決めていたカラーがあったのに、
実際に試乗車を見たら、
そのカラーがいいかも!と思う事も然り。
白銀店には目を惹くカラーの
ご試乗車のご用意もございます!!!
またこちらのブログにて
ご紹介させていただきますので
お楽しみに…♡

白銀店も冬仕様に…❄
2023.11.26
みなさま、こんにちは( *´艸`)❄
トヨタカローラ千葉 白銀店です!!
最近は気温も冷え込み、
冬に近づいてきているなと
肌で実感しております。。。
冬は私の中で好きな季節なんです、
イルミネーションも綺麗ですし、
12月は雪もチラホラ降りますし、、
なんだかワクワクすることが
沢山ありますよね!?
そして、白銀店もクリスマスツリーを
出しました( *´艸`)!!
白銀店のツリーはとってもシックな
配色でとてもかわいいです🎄♡
後輩と
「ここにこの飾りどぉ?」
「おー!可愛いっ!!♡」など
言いながら試行錯誤し飾りつけを
しました♡
皆様、白銀店にご来店の際は、
是非!入口を覗いてみて下さい🎄🎅
夜に撮ったので、少し暗いですが、
シンプルなピカピカな光も
とてもかわいいですよ♡
皆様、光と言えば…
10月~12月は特に暗くなるのが早くなり、
運転中に歩行者を見逃してしまい、
【( ゚д゚)ハッ!】としてしまった経験は
ございませんか?
早めのライトの点灯が、交通事故防止に
繋がりますので、事故を防ぐために
出来ることをやっていきましょう🚗🔦
また、お散歩をする方は、
黒い服ではなく、明るめのお洋服を
着用したり、反射材やライトなどを
身に着けて、自分の身を守る工夫をして
いきましょう( *´艸`)!!
それでは…次回のブログも
お楽しみに(^^)/

SKB#3
2023.11.12
白銀ブログをご覧いただき
ありがとうございます!!
SKB浸透してきましたでしょうか?
前回のSKBブログはこちらをクリック👈
このブログを続けていたら、
私も意識してレパートリーが
増えるのかな?とプラス思考で
更新している訳ですが…
さて、今回のSKB#3は
誰でも簡単にそして短時間で
作れる【鍋】でございます((´Д`)
主婦の味方ですよね♡
冬になると、
家にあるもので…
冷蔵庫整理DAYに…
そして、楽をしたいときに!!!
私はよく鍋を作ります( *´艸`)!!
この時の鍋は、豆苗を育てていて、
物凄い勢いで育ってしまい、
行き場がなくなり、鍋にIN🍽
ここ載せることが分かっていれば、
もっと土鍋のふちを綺麗に拭いた
だろうに…と後悔しております。笑
その【豆苗】を
ただの緑の飾りと思ってる方…
それは間違いです!!!
なんと!!!
皮膚や粘膜を健康に保つ
Bカロテンや、
栄養素エネルギーに替え、
代謝を助けるはたらきがある、
ビタミンB群、
ハリを保つコラーゲン合成に
必要な栄養素で、免疫増強に
役立つほか、ストレスを緩和する
ビタミンCなど、様々なビタミン類が
たくさん入っているそうですよ( *´艸`)♡
豆苗のように、食べ物は色々な成分が
入っていて、身体を助けてくれるものが
沢山ありますよね?
そして、私たちは普段車に乗っていて、
【パンクをしてしまった】
【エンジンがかからない】
【縁石に乗り上げてしまった】など
様々なアクシデントも起きる時が
あると思います。
そんな時に!!!
豆苗の様に助けてくれる味方が
いるんですっ!!!!
それは…みなさんご存じの
【JAF】でございます( *´艸`)!!
JAF会員になれば、様々なクルマの
トラブルに対して安心ですよね?
通勤・レジャー・お買い物・送迎などの
色々な場面で、
バッテリー上がりや雪や泥でのスリップ、
側溝等への落輪、縁石乗り上げなど様々な
トラブルに対応してくれる、
困ったときの味方なのです(^^)/
「クルマ」ではなく、「人」※に
つくサービスなので、マイカーは
もちろんレンタカーや2輪車でもOK!!
場所※1と回数の制限なくご利用いただけます♡
※1 一部離島、立ち入り禁止等危険地域では
ご利用いただけません。
※法人会員は車両ごとの契約となります。
最近では、会員証も
スマートフォンアプリにて
デジタル会員証としてお手元に
所持できます(´-`*)!!
☑デジタル会員証
☑会員優待
☑救援要請
の機能が1つになった公式無料アプリは
とっても便利です!!
個人だけでなく、法人会員や、
家族会員など加入方法も様々。
このブログを読んで
少しでも気になったなぁ🚗と
思っていただけたお客様!!
整備のお待ち時間でも、加入だけでも
大歓迎(^^)/
スタッフまでお声掛け下さい♡

シロガネテキカイケツブログ
2023.11.03
シロガネテキカイケツブログ
この度、、
皆様の些細な不安や疑問を
少しでも取り除けたらな♡と思い、
そして、困ったときに、
そうだ!このブログを見ればいいじゃん
と思っていただければと思い、
SKBブログに続き、
こちらも勝手にシリーズ化致します🎉✨
シロガネテキカイケツブログ
はじまりま~す(^^)/
第一弾はこちらですっ!!
そうです。。。
今回のお悩み解決の内容はこちら。
ドアが車内から開けられない(´Д`)
そんな経験はございませんか?
あれ?キーのロックも解除しているし、
なんで開かないんだろう?
私は逆に子供が小さかった頃、
後席に乗せていて、子供が不意にドアを
開けようとして【ヒヤッ】とした経験が
あるのですが、その時は意図的に
後席ドアのロックをかけた経験があります。
そう、それが…
皆様の聞き覚えのあるのが、
通称:チャイルドロックです!!
トヨタでは
チャイルドプロテクターと
呼んでいます( *´艸`)
メーカーにより、呼び方も異なるそうですよ🚗
こちらの図のように、
ドアを開けた内側に
チャイルドプロテクターが
ありますので、お子様が車内から
ドアを触ってしまい、
開かない様にするには施錠🔑をし、
また車外からドアが
開かなくなってしまった場合は、
チャイルドプロテクターの
施錠を解除🔓してみて下さい(´-`*)♡
皆様、もし同じようなことが
起こったら落ち着いてこちらを試して
みて下さい!!!
シロガネテキカイケツブログは
困ったことをカイケツするための
手助けになればと思っておりますので
定期的に更新していきたいと
思っております( *´艸`)!!!

16ページ(全98ページ中)