いくつになってもプレゼントはうれしいもん!【プレゼント】
2019.02.14
みなさんバレンタインデーですね♡
ご家族、お友達、日頃お世話になっている方、
そして…愛するダーリンへ♡
プレゼントする方も多いのではないでしょうか\(^o^)/
ときわ平店の女性陣も
日頃の感謝の気持ちを込めて
男性陣にお菓子をプレゼントしました♡
いくつになってもプレゼントはうれしいですよね♪
たとえ義理チョコでも…(´_ゝ`)(笑)
おかげさまでみんな喜んでくれました☆
チョコではないですが、
忙しい中足を運んで頂いたお客様に
ご来店プレゼントをご用意しております!
今月は冬の寒い時期にぴったりの
入浴剤とホットアイマスク
どちらもかなり好評でうれしいです(*´ω`*)
カローラ千葉独自の情報誌
『CCロード』も一緒に入っているので、
ぜひ目を通してみてください♪
車の紹介や人気のお店など
為になる情報がたくさんつまっています!
時期によって内容は変わっていきますので
次回も乞うご期待!!!
ぜひときわ平店へお越しください(^O^)/
たくさんのご来店お待ちしております!

寒いこの時期だからこそ!【ご自宅で簡単に♪】
2019.02.07
最近お天気も良く
もう春かな🌸って思うくらい暖かい日もあるくらい!
ただやっぱり朝晩は風が冷たく冷えますよね~(@_@)
来週はまた雪⛄が降るかも!?なんて言われていますし
さらに寒くなると思うとゾッとします…(=_=)
寒い時期になるとつらくなるのが、
『末端冷え性』
悩んでいる方も多いのではありませんか?
わたしもかなりひどくて
すぐ足がむくんでしまいます(=_=)
ただでさえ足が短いのに…(=_=)
そこで!!!
ジムのインストラクターの方に
簡単に体が温まるマッサージを教わってきました!
みなさんもご自宅でぜひやってみてください(^O^)/
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
え…
これだけ…('ω')?
と思った方!ご安心ください。これだけです。
土踏まずを何回か指で押したり
こぶしでこすったりして全体が赤くなるまで行います!
そうするだけでだいぶ体が暖かくなるんです!
知っている方もたくさんいらっしゃるかもしれませんが、
足の裏には体のあらゆるツボが集まっている箇所なので
少しの時間でも足の裏を押したり、
指を引っ張ったりまわしたりするだけで
だいぶ体調も変わるみたいです\(^o^)/
脚全体をマッサージをするのは時間もかかるので大変ですが、
足の裏をマッサージするだけで変わるなら
気軽に始めやすいですよね♪
わたしも健康のために
教わってから毎日行うようにしています♪
みなさんもぜひ試してみてください\(^o^)/

新年一発目からぶちあがりだぜ!【イベント案内】
2019.01.17
新年一発目!
イベント開催しちゃいます\(^o^)/パフパフ♪
1/19(土)~20(日)の2日間で
『新春大商談会』を開催致します!
年も変わって車も変えたいな~と思っているそこのあなた!!!
ときわ平店へぜひご来店ください(^O^)/
来店して頂いた方しか教えられない
お得な情報をスタッフがたくさん持ってますよ~(´_ゝ`)✨
そして!!!
ご来店して頂いて、
ご試乗または査定をさせて頂いた方には
さらにうれしいプレゼントが♡
『たまごかけ専用しょうゆ』をプレゼント致します\(^o^)/
たまごかけごはんって急に食べたくなるときありませんか?!
あったかいごはんにたまごがからまってそこにしょうゆを…
……また食べ物の話しをしてしまい申し訳ございません(笑)
ぜひこの機会にときわ平店へお越しください♪♬
たくさんのご来店心からお待ちしております!

今年もときわ平店が繁盛しますように【初詣】
2019.01.15
1/5(土)~14(月・祝)の期間に開催された
『プロケア10+エンジンオイル交換イベント』
たくさんのお客様に来場して頂き大賑わいでした(@_@)!
最後の3連休は新車のご相談をしに来て頂く方も多く、
本当にあっという間の9日間でした♪
ご来店して頂いた方々、
本当にありがとうございました♡
ところでみなさん、初詣にはもう行かれましたか?
私は毎年家族で着物を着て
成田山へ行くのが恒例行事になっています\(^o^)/
着物を着ると体もシャキッ✨として
気持ちを引き締めてお参りができるのでおすすめですよ♪
ちなみに!神様に気持ちを伝えるには
【住所】【名前】をしっかり心の中で唱えないといけないみたいです!
今年もときわ平店が繁盛するといいなと願いを込めました♡
成田山といえば、有名なものがひとつ!!!
そう、鰻うなぎです(´_ゝ`)
食べ物に目がない私はもちろん食べます(´_ゝ`)
今画像を見てるだけでもよだれがでそう……
これで力をつけて今年もがんばります\(^o^)/
※インフルエンザも流行っているみたいなので、
体調管理をしっかり行ってくださいね!

32ページ(全49ページ中)