ヘルプネットって?
2024.08.25
こんにちは、トヨタカローラ千葉ときわ平店です。気づけば8月も残りわずか、お盆休みもあったせいか、あっという間でした。みなさまはいかがお過ごしですか?
今日は「ヘルプネット」についてのお話をしたいと思います。
運転中に万が一の事故や急病時、あおり運転で困ったときにも、画像の「SOSボタン」を押すだけで専用のオペレーターに接続し、自動送信された車両位置情報に基づき、状況に応じて緊急車両を手配するサービスです。
慌てていると自分がどこにいるか、正確に伝えることが難しいこともあるかもしれませんが、位置情報が専用のオペレーターに送信されますし、状況やケガの症状、警察・消防への通報が必要かどうかをお話いただくだけなので、安心ですよね。エアバックが作動した場合、自動で専用オペレーターに接続することもございますが、車種やナビが限定されますので、ご自身のお車がどのタイプか万が一に備えて是非ご確認してみてください(^-^)
※ヘルプネット機能は、T-Connect付車のみご利用可能です。※1※2※3
※1通信料T-Connect基本料金に含まれます。
※2サービスのご利用にはサービス動作確認(保守点検)が必要です。
※3緊急通報中、または通信終了60分間は、ヘルプネットが優先される為、その他のT-Connectサービスはご利用いただけません。(ヘルプネットおよびハンズフリー通話を除く)
ご不明な点などございましたら、お気軽にときわ平店までご相談ください。

8月イベントお礼
2024.08.25
みなさまこんにちは。トヨタカローラ千葉ときわ平店です。
先日は「夏の大商談会」へご参加いただきありがとうございました。
ご試乗または査定させて頂いた方に冷やし中華をプレゼントさせて頂きました。
暑くて食欲が落ちてしまう夏は、さっぱりとした、冷やし中華が美味しいですよね♡
またみなさまに喜んで頂けるイベントを開催できるよう企画してまいりますので、こんなイベントやってほしいなどのお声がありましたら、どんどんご意見ください(^^♪

大人気!アクアってどんな車?★徹底解説★
2024.08.25
皆様こんにちは
トヨタカローラ千葉 長沼店です!
8月も終わろうとしております。
皆様、お盆休みは楽しめましたか?
休みというのは本当にあっという間ですね…
海に行ったり山に行ったりキャンプしたり…
お客様から色々なお話を聞いて
私も行った気分になっております(^^)
早速ですが皆様、長距離ドライブで
こんな事思ったことありませんか?
”長距離運転だと足が疲れる…”
”身体の疲労感がなかなか消えない…”
、、、共感した方、多いのでは…?
せっかくの遠出なのに目的地に到着した時点でヘトヘト…
これじゃあ本末転倒💦
その悩み、全て”アクア”にお任せください!!
今回は誰もが一度は悩んだことがあるであろう、
『乗り心地』に関するアクアの魅力をお伝えいたします!!
アクアのここが凄い!①
【ワンクラス上の乗り心地と走りを実現】
今回のアクアは骨格から見直し乗り心地が先代とは
比較にならないほど良くなりました!!!
コンパクトカーは車のサイズが小さいゆえに
”揺れがダイレクトに伝わる”
という声もございますがご安心ください!!
アクアはそういった心配はございません!!
実際にご試乗いただいたお客様からも
全く別クラスの乗り心地としてお褒めの言葉を
沢山いただいております♡
アクアのここが凄い!②
【快適ペダル搭載】
今回のアクアの特徴でもある快適ペダル!
アクセルを踏んだ瞬間からスーッと滑っていくような
スムーズな加速をしてくれます✨
また、アクセルを離した際も滑らかに減速し、
ペダルの踏み替え頻度が激減!!
疲労が圧倒的に減るのは嬉しいですよね(>_<)
見積もりはもちろん、ご試乗もできますので
☎043-250-3441
までご連絡ください(^^)
皆様のご来店、お待ちしております♡

どっち!?~ルーミーVSシエンタ編~#2
2024.08.25
こんにちは🎵
大野店のブログをご覧いただき、
ありがとうございます💛
大人気のコンパクトスライドドアの
ルーミーとシエンタを比較するブログ
第2弾!
前回は、スペックの比較中心だったので、
今回は室内空間のご紹介✨
👉第1弾はコチラ👈
ルーミーのシートアレンジ
▶別々にスライド可能な6:4分割可倒式
リアシートとなっております。
最大240㎜前後に動かせるので、
後ろに人が座るときは足元ゆったり、
荷室にたくさん荷物を載せたいときは
荷室が広々😊
荷室からも簡単にスライド操作ができるので、
急にたくさん買物をしても面倒な操作は
しなくて大丈夫です❣❣❣
▶リアシートを前方にダイブイン格納させると、
自転車などの大きなものからカーペットなどの
丈の長い荷物まで積載可能!
コンパクトな車なのに、荷物が多くなるような趣味や
かさばるものを買ったときにも大活躍😊
また、大開口&低床でお荷物の積み込みもラクラク🎵
重たい荷物や、お子様を抱っこしながらのベビーカーの
積み・降ろしもとってもラクです😊
シエンタのシートアレンジ
▶セカンドシートやサードシートを折り畳んだり
床下へ格納することで乗車スペースや荷室スペースを
フレキシブルにアレンジできます✨(7人乗りの場合)
7人乗りは5つのモード、
5人乗りは4つのモードに
それぞれアレンジが可能で、普段使いから休日の
レジャー使いまでさまざまなシーンで使いやすさを
発揮します😊
シエンタは使いかたによって5人乗り
7人乗りから
お選びいただけるのも魅力です!!
いかがでしたでしょうか?
どちらもコンパクトで運転しやすいだけでなく
室内空間が広々して使い勝手もよくなっております😊
ここまでお読みいただいて気になると思って
下さった方!実際に現車見てみたいなと
思った方!ぜひ、一度おクルマをご用意致します!
実際に体感してみてください!
👉👉👉試乗予約はコチラ👈👈👈

328ページ(全3495ページ中)