ETC2.0とは
2024.08.23
みなさんこんにちは!トヨタカローラ千葉四街道店です
お盆休み充実して過ごせたでしょうか!
私は静岡に旅行に行きました🚗
静岡で有名なハンバークを1日に2回食べ大満足のお出かけでした"(-""-)"
連休の話はさておき、、お出かけするにあたって利用することも多いかと思います高速道路で大活躍のETC
より高速道路の利用がしやすくなる最新のETC2.0はご存知でしょうか❓❓
本日は「ETC2.0」の紹介をしたいと思います!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
~ETC2.0にある機能紹介~
①交通状況などをリアルタイムで通知🔔
渋滞や工事等の走行中のリスクをいち早くドライバーにお伝えします。
実際に私も高速道路利用中大きい地震が来た際、通行止めの通知で渋滞回避ができETC2.0の便利性を実感しました(^^♪
②高速道路再進入時の追加料金が不要❕
一度高速道路を退出しても、一定時間内に再度入場する場合は追加料金はかかりません。
※対象の道の駅に必ず立ち寄る必要があります。また、退出後2時間以内に同一のインターチェンジから再流入してください。
対象のインターチェンジもしくはスマートインターチェンジでの乗り直しかつ順方向の利用のみ料金借置となります。
③一部区間での利用料金が割引
都心部の渋滞緩和促進の為一部区間で割引があります!
※各区間により割引率が異なります。
詳しくはETCのホームページをご覧ください。
優れた機能が備わった最新のETCでお出かけしましょう🚗✨

イベントお礼
2024.08.23
皆様こんにちは!
トヨタカローラ千葉八日市場店です(^^)/
先週開催致しました『夏の大商談会』にご来場いただきまして誠にありがとうございました!
試乗や査定をしていただいたお客様には冷し麺セットをプレゼントしていたのですが、、、
美味しかったですか??
私も食べたかったです~😢
また査定や試乗していただいたお客様の中に
『思っていたよりも金額ついた!』
『静かで運転しやすい!』等々、、、
たくさんのお声を聞くことが出来ました!
査定も10~15分ほどで出来ます!
試乗している際に査定も出来ますのでお気軽に
ご連絡下さい!
またお客様に喜んでいただけるようなイベントを開催していきますので
次回も楽しみにしててください♪
次回のイベントもブログにてご案内しますのでよろしくお願いいたします!
☎0479-72-1551
お気軽にご連絡下さい!!

プリウスのご紹介!!!
2024.08.23
みなさま!お世話になっております!
トヨタカローラ千葉 鬼高店でございます(^▽^)!!!
本日は、、、
みなさまだーいすき!プリウスの魅力をご紹介させていただきます(^^!❤❤❤
《 PRIUS 》
全長 4600㎜
全幅 1780㎜
全高 1430㎜ (※1.8L HEV車 1420㎜)
① 一目見て、惹き込まれる先進的デザイン!✨
フルLED ヘッドライト(Z・G・Uグレード標準装備)
一文字のリヤコンビネーションランプ(Z・G・Uグレード標準装備)
先進的なデザイン、かつ後続車からの高い視認性を確保!
② トヨタ初搭載!新システム!(2023年1月現在)
イルミネーション通知システム
インストルメントパネルにある直接光のイルミネーションは、先行車に続いて停車しているときの先行車発進の知らせや
走行中、プロアクティブドライビングアシスト(PDA)が作動対象を検出した時、通知システムとして
光ってドライバーに注意を促します。
(Z・Gグレード標準装備、Uグレードはメーカーオプション)
ドアオープンスイッチ(リヤドアハンドル)
ハンドルを引っ張る開け方ではなく、内側のボタンを押すことでドアが開くので、
力を使わずにドアの開閉が可能に!
後席のスムーズな乗降をサポート(^^♪
また、ハンドルがピラー一体型となっているスポーティーなデザインとなってます!
③ パワーバックドア
プリウス初!パワーバックドア装備!(Zグレードのみ標準装備)
ボタンでバックパックドアの開け閉めができるので、力を使わず、とっても楽です(^^♪
大容量410Lラゲージスペース
広々としたスぺースと、直線的な開口で、荷物の出し入れがしやすい!✨
④12.3インチの高精細HDディスプレイオーディオ
大きい画面で地図も見やすく、操作がしやすい!
(Z PHEVに標準装備、Z HEVにメーカーオプション)
鬼高店にはプリウスの試乗車がございますので、
試乗、お見積り等、、気になる方はぜひご来店ください!!!(^^♪
※試乗車・展示車は定期的に入れ替わりますので、
気になる方は事前にご連絡ください。
鬼高店 ☎047-370-1431
試乗のご予約はこちらから(^^♪

アクアで家電製品が使えます!
2024.08.23
こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
先日の台風の被害は皆さま大丈夫でしたでしょうか。
私の住んでいる地域では幸いなことに、大きな被害はありませんでした。
一部地域では停電になってしまったとニュースで見ました。
突然電気が使えなくなってしまったら困りますよね、、、
そんな時に役立つのは車の
アクセサリーコンセント
(非常時給電システム)です!
皆様はお車から電気をご自宅に給電できることをご存じでしょうか?
突然の災害に備えて食料や生活用品を備蓄されている方も
多くなってきているかと思いますが
停電に関しての対策は皆さまどうでしょうか。
ハイブリッド車であれば
車の電気を自宅に供給することができます。
ガソリン満タン400W使用時で約5日分の電力供給が可能です。
(アクアの場合)
私たちの生活は多くの電気に頼っています。
5日分の電気が確保されると安心感が強いですよね。
お湯を沸かしたり、大事な情報源となるスマホやPC等の充電もできます。
急な災害での停電に活用できる
アクセサリーコンセント(非常時給電システム)は多くのハイブリッド車にオプション設定ですが
ハイブリッドを代表するアクアには全車標準装備でございます!!!
アクアの給電システムはいつ起きるかわからない災害に備えて心強い味方になります。
今回はアクアのアクセサリーコンセント(非常時給電システム)についてご紹介させていただきました。
千葉県は災害が多く停電になってしまう地域が多く感じております。
万が一に備えて愛車をアクアにしてみてはいかがでしょうか✨
ご相談いつでもお待ちしております。
アクセサリーコンセント(非常時給電システム)について
●使用する電気製品の取扱書の注意事項に従ってご使用ください。
●合計消費電力は1500W以下でご使用ください。1500Wを超えると保護機能が作動し、給電機能が停止します。
●工場出荷時の電源周波数は車両によって異なります。
車両の取扱説明書を確認し、電気製品の使用可能な周波数と車両の電源周波数が異なる場合は販売店にご相談ください。
●(検索窓 例:○○トヨタ 給電)

330ページ(全3495ページ中)